
保育園や仕事について相談したいです。市役所で保育園について相談できるでしょうか?途中入園は可能でしょうか?困っています。
無知すぎて、ほんとに申し訳ないのですが
保育園や保育園料、仕事を始める事等について
誰に相談したらいいかも分からないので教えてください。
深夜帯でアルバイトしようと思って2年は
経ちました。。。いざ働こうとしても女の人は
できないと言われ、介護職の夜勤だけとかは
どうなのか!?と考えてますが、、もっと携わりたい
し資格も欲しいと考えています。
なのでこの際ガッツリ働けたらいいと思いつきました
(ほんと今更感です。。)
保育園には2人とも入れたいのですが
市役所へ行けば保育園について相談等は
乗っていただけるのでしょうか?
もし、職場などトントン拍子で進んだとしたら
途中入園などは保育園にかけるのでしょうか?
支離滅裂な文章かと思いますが困ってます。
回答よろしくお願いします。
- てん(7歳, 8歳)
コメント

うに
市役所の保育課で相談できますよ。
事前に予約していくと良いですよ。
地区で担当が分かれているので、せっかく行っても不在だったりしないように😃

退会ユーザー
住んでる地域は保育園の待機児童多くはないところですか?
もし多いところだと、2人を同じ保育園に預けることが難しかったりします💦
でも市役所に行けばそういうことも保育料についても教えてもらえますよ(^^)
まだ職場が決まってないのであれば自宅近くで保育園探すといいと思います。
保育園に見学に行って園の雰囲気とか見た方がいいですよ^ ^
介護職って結構求人もあるのでいいところが見つかるといいですね(^^)
-
てん
ご親切にありがとうございます。
そうですよね、その辺も調べ方がわからず
自宅近くに何ヶ所かあるので
そちらをメモした上で役所へ足を運んでみたいと思います。
ほんとにありがとうございます!- 1月28日

はじめてのママリ
そうですね、市役所へ行けば保育園の空き状況や保育料などは教えてもらえます。
今の時期は来年度(4月)の申し込みが終わっているため、中途入園となります。
手続きなどは市役所でしますが、稀に直接保育園へ…というのも聞いたことがあるので、地域によって違うみたいなので市役所へ行くのが1番早いですね。
-
てん
ご親切にありがとうございます。
そうなんですよね、途中入園。
やっぱり直接役所が良さそうですね!
ありがとうございます!!- 1月28日

りな
役所に相談しに行くのが1番いいと思います◡̈❁
地域にもよりますが、うちの地区の役所は保育園や幼稚園に関するコンシェルジュがいて色々細かなことでも相談に乗ってくれましたよ◡̈
-
てん
ご親切にありがとうございます!
そんなコンシェルジュが!?
すごいですね、、、
ありがとうございます!役所へ足を運んでみたいと思います- 1月28日
-
りな
どこに相談していいか分からないまま役所にいったら、子育て支援のところにコンシェルジュが何人かいてビックリしました😂地方の田舎なので尚更ビックリです‼︎笑
条件に見合った保育園が見つかるといいですね◡̈❁- 1月28日
てん
ご親切にありがとうございます!
とりあえず電話してみます!