コメント
べき
新生児なら3時間経ってるしそろそろあげた方が良いかもですね!
せめて4時間以内が良いと思いますよ~☺️
1ヶ月検診後で、体重の増えに問題なければ徐々に時間あけたりって感じです。
み
生後何日ですか?どのくらいミルクあげましたか?
-
あーちゃん
生後1週間です(>_<)
80程飲んでから寝てます…- 1月28日
-
み
生後1週間であれば4時間に一回は寝てても起こしてあげたほうがいいかなと思います!
- 1月28日
-
あーちゃん
ありがとうございます🙇♀️
あげてきます!- 1月28日
AKNR
脱水の心配から3-4時間以上は開けないように、とよく言われますね!
新生児の赤ちゃんなら特に気をつけてあげたほうがいいかと(^^)
私なら13時から寝てるなら17時までに起きなければ一度ミルクあげてみます
寝ながらでも口にミルクを持っていくと飲んでくれることもありましたよー!
-
あーちゃん
やっぱりそろそろあげたほうがいいですよね(>_<)
起こすのかわいそうですが…- 1月28日
-
AKNR
起こしても眠ければ、またミルク飲んだあと寝るかなーと思いますよ(^^)
起きてから泣いてミルクを待つ時間がないように、作ってから起こしてあげると安心かなと思います!- 1月28日
-
あーちゃん
そうします🙇♀️
ありがとうございました!- 1月28日
まりん
お腹空いたら泣いて起きてきます。
ミルクだと腹持ちがよくて四時間位寝ているときもありますよ~(・ω・)ノ
-
あーちゃん
ですよね…。
起きるまで大丈夫かなと思いつつ、ちょっと心配にもなるので起こして飲ませます🙇♀️- 1月28日
。
うちは起こしてまであげてませんでした😂
せっかく寝てるのに、起こして機嫌悪くしたくもないし、お腹すいたら泣いて起きるし〜と思ってました(笑)
ミルクだったら、わりとまとまって寝てくれたりましすしね😌
-
あーちゃん
ありがとうございます!
寝てくれるのありがたいですしね😂
ただ体重増えてくれないと検診の時に先生に怒られるかもしれないですね(´・ω・`)💦- 1月28日
退会ユーザー
お腹より睡眠優先の子もいるみたいです😊
同じ病院で生まれた子は寝ているタイプでお腹空いたと泣かない子で平気で6、7時間寝る子でした😊
泣かないからお母さんは起きたらあげるをしていたら体重増加が1か月で600グラム弱💦
起こしてあげなきゃダメって先生に言われてました😅
新生児の頃は体重で決まるので難しいですよねー😂
-
あーちゃん
ありがとうございます🙇♀️
やっぱりそれぞれ性格がありますが
飲ませなさすぎもダメですよね(>_<)- 1月28日
あーちゃん
新生児です(>_<)
起こしたら欲しがりますかね?💦