※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

昼間の過ごし方について悩んでいます。子供との時間や自分の時間の使い方に迷っています。普段どんなことをしているか教えてください。

昼間何をするのが一番いいんでしょうか?
子供と絵本を読んだり散歩は毎日しないといけないんでしょうか?自分の時間が欲しいのと元々休みは寝る習慣があったので寝てしまいます。子供の為に何かしなきゃと毎日考えながらも何をしたらいいかわかりません。普段どんなことをしてるか教えてください。

コメント

deleted user

なにをするにもしなくては「いけない」になってストレスになるなら、やらなくていいですよ。ぜんぶしなくても今日は絵本の日!お人形遊びの日!ごろごろしながら抱っこの日!でもうちの子喜んでますよ。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    頑張ります(*´-`)

    • 1月28日
ブルーノ

絵本を読む
つんつんしたりしてから体に触って遊ぶ
オーボールやかみかみをあげたり取ったりしてみる
歌を歌う
ベビーカーでお散歩
メリーを回して一緒にぬいぐるみをタッチする

など。

でもこれは意識してやろうと思ってやってることなので、なにもしなかったなーって一日もたくさんあります😅

そんなときは、夕方スーパーに行ったりしてこれ玉ねぎだよ☺️人が多いね!お肉が安い!など喋りかけてるだけでよしとしています笑
お風呂にいれるときにバチャバチャ多目にしたり😂

わたしも最初は刺激が足りないんじゃないか、携帯さわってちゃだめだよなーなど思ってましたが、のんびりゆとりを持って子育てできたらもうそれでいいかなと思うようになりました😅

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    のんびりやってけそうです(о´∀`о)

    • 1月28日
あちこ

ウチ本なんてもういつ読んだか(笑)

児童館行けるときいって、あとは積み木遊びかひたすらお母さんと一緒みて一緒に歌ってます(笑)