
妊娠中、未就園児を連れて外出するのが難しく、子供たちとの時間が限られていることでストレスを感じています。つわり中の過ごし方や子供たちとの関わり方についてアドバイスを求めています。
妊娠中、上の子外に連れて行っていますか?
3人目妊娠中です。時期的にもつわり、寒い、インフルエンザや風邪が流行っている等から買い物以外は外に出ずにいます。
長男は幼稚園に行っているのでまだいいのですが、次男をほとんど遊びに連れ出していません。まだつわりが終わらず、長男の送り迎え以外は毎日DVDを見せてばかり。倦怠感や息切れも酷くて家にいてもあまり遊んであげていません。申し訳ないと思いつつ、気持ちとは裏腹に動けずどうしようもないと諦め半分です。
そのせいか、次男は最近前より甘えるようになったり、わがままを言ったりするようになりました。年齢的にもそういう時期(反抗期)というのもあると思いたいですがやはり少なからず私のせいでストレスが溜まっていると思います。この前体調がいい日に久しぶりに公園に行ったらとても楽しそうに遊んでいて本当は外で遊びたいんだろうなと。ですが次の日からはまた体調が悪くまたしばらく公園に行けていません。
もともと冬季うつ傾向があり冬は気分が落ち込むのこともあり、最近ずっともやもや悩んでばかりで現実逃避してしまいたいです。暖かくなれば、もう少し体調もよくなり連れ出してあげられるかな…
未就園児をお持ちの方妊娠中の過ごし方(特につわり中)どうやって毎日乗り切っていましたか?
- SAKURA🌸(5歳9ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

ママリ
つわりがキツイときは外出してなかったです💦
それこそ私もテレビやら見せていました💦
私の場合ですが、夫になるべく早く帰ってきてもらって夕方から散歩に連れて行ってもらったりしてました😅残業のときはドライブですかね💦
土日は夫に育児丸投げしてました(笑)

アウッチ
悪阻の時はそんなに出なかったです!
でも今は毎日出てますよ!
土日も毎週出てます。風邪は引かないように予防しても、上の子が貰ってきますしね💦
悪阻の時期くらいゆっくりで良いんじゃないでしようか!?
-
SAKURA🌸
ありがとうございます。
終わっていないとはいえ、吐き気や気持ち悪さは落ち着いているのですが、なかなか外に出る気力がないです。以前外出先で動悸と立ちくらみで息苦しくなって帰らざるを得ないことがあり、それが怖いのもありますが…
いいお母さんですね、お腹も重いはずなのに…私も少しずつ頑張ります。- 1月30日

けんはる
うちも外遊びできてません。
妊娠前は毎日外で遊んでいたので、遊びたいだろうなと思いつつ行けずにいます。
テレビ見せてます。
私はソファーに横になったまま。
週に一回幼稚園のプレに一緒に行っているのですが、それだけどうにか頑張って行ってます。
寒いとなおさら外へ行く気になれないですよね。
早く暖かくなってつわりも終わってくれたらいいんですけど…
-
SAKURA🌸
10週といえばそろそろピークでしょうか、、今辛いですよね。私も吐き気がひどい時は家事さえままならず辛かったです。
よくよく考えたら妊娠前もあまり公園に連れて行ってなかったな…と。
今も吐き気は大分なくなったのですが、それでも外に出る気力がありません。ダメ母です😅
暖かくなれば、私も外に出られるようになると思います。
けんはるさん、今は無理なさらないでゆっくり休んでくださいね。- 1月30日
SAKURA🌸
つわりがあるとはいえ吐き気は落ち着いているのですが、それでもなかなか外に出る気になれず…
夫にも頼れないので私だけで何とかしないといけないのに、子供達に申し訳ないです。