
コメント

ゆう
一番上がよく見えませんが、左側の文字列は全部画質の設定ですね💦
一番上は、FC 9.4wですか?これは週数かなぁ?と思います!

退会ユーザー
超音波装置の設定ですので赤ちゃんの数値ではありません。
赤ちゃんの数値が分かるのは
GS : 胎嚢→(たいのう)と呼ばれる胎児の袋の大きさ。最大直径。
CRL : 頭殿長→頭からお尻までの長さ。数週や、予定日の修正に用いる。
BPD :児頭大横径→頭囲(横幅)のもっとも長い直径部分。
FL : 大腿骨長→体の中でもっとも長い骨である、太ももの骨の長さ。
AC : 腹囲→お腹回りの長さ。
APTD:腹部前後径→お腹の厚み。
TTD: 腹部横径→お腹の横幅。
EFW: 推定体重→実際の体重とは15%程度の誤差
の英語が表記されたエコーです。
-
智美
そうなんですね
まだ妊娠自体初めてなので分からないことばっかりですいません- 1月28日
-
退会ユーザー
これから検診を重ねていくうちに赤ちゃんの大きさなどから週数の修正があると思います⌄̈⃝あと予定日もわかってくると思います。赤ちゃんの大きさなどから初期の段階で修正かかり日程など変わってくることもあります。
妊娠おめでとうございます❁⑅*
私、恥ずかしながらエコーの見方をきちんと理解したの2人目になってからです。- 1月28日
-
智美
そうなんですね
ありがとうございます(*^^*)
教えてくださりありがとうございました- 1月28日
智美
それの読み方って9週と4日って事ですか?
ゆう
最終月経日聞かれましたか?どこも計測をしていないように見えるので、どこから週数を算出したのか次第だと思うんですけど‥でも、FC?EC?‥うーん、装置の設定な気も‥
日数は4dって表示されると思うんですよねー。だから、やっぱり週数の表示ではない気がしてきました💦
智美
最終月経日はちゃんと記録してます
ただ生理不順が酷かった時期があったのでそこからのだいたい周期がわからないんです
ゆう
あ、いえ、エコーの時先生に最終月経日を聞かれたりしましたか?
智美
初診の日に問診票を書いてるので知ってると思います
ゆう
うーん、それならこの写真には週数入ってなさそうです」
智美
そうなんですね
質問に回答して頂き感謝していますありがとうございました