
里帰りからの帰宅手段について、旦那は車、私は新幹線を希望。娘が2ヶ月半で振動を考慮。アルファードで帰宅するか、新幹線か悩んでいます。
里帰りから自宅に帰るときの手段について
車の場合 5.6時間 ← 旦那は車派
新幹線やら移動含め 3時間 ← 私は新幹線派
その頃娘は2ヶ月半 振動やら時間を考えたら
新幹線がいいと思うのですが旦那はせっかく
車買ったんだし 車でいいんやないか!と。。
車はアルファードです。 揺れは軽よりはないかなと
みなさんだと どっちで帰りますか???
3月中旬に帰ります
その頃 病気の流行り具合やらで考えようかと思ってますが。みなさんの意見を参考にさせてください!
- mimika🧡(6歳, 8歳)
コメント

一姫二太郎mam♡
私だったら車かな〜🤔
周りの目を気にしないで済むし
車だったらお腹空いたら
授乳もスムーズにしてあげれるし!
5.6時間の間に途中途中休憩挟めば大丈夫だと思います( ˊᵕˋ )

ユカ
全く同じ理由で悩んでおります!
うちは、車で8時間くらいかかります!
私は、新幹線がいいなーと思ってても旦那は新車を運転したいのか、車を推してきます!
1ヶ月検診時に、助産師さんに相談しましたがどちらでも大丈夫とは言われたので悩んでます😭😭
-
mimika🧡
8時間は長いですね😭
8時間ならわたしは迷わず新幹線を選びます🙏- 1月28日

とし
確かに時短では新幹線ですが、駅も社内も人混みだと病気やら貰う可能性はありますもんね。車だとパーキングに授乳室があるところもあったり、自由はありますもんね。。どっちも愚図ったら大変は大変ですけども、、、
-
とし
社内→車内
- 1月28日
mimika🧡
1人目は新幹線でうまく帰れたのですが🥺 5.6時間 大丈夫ですかね〜また検討してみます😊ありがとうございます✨