
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも冬生まれだった事もあり、お食い初めと一緒にしましたよ✨
お宮参りが真夏や真冬になる人はそうする人も多いです☺️

おーちゃん
うちの子も同じく冬(1月)産まれで、やはり、お宮参りはとても寒すぎる時期なので、お食い初めと一緒にやりました。
ただ、記念撮影のみ📸(スタジオアリスでのお宮参りの写真撮影)は生後1ヶ月丁度の時(2月)にやりましたよ✨
生後1ヶ月の時のお顔でお宮参りのお着物着せた写真📸を残したかったので✨
-
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
私も先にやってきてしまおうかと思ってるところなんです😳❣️
ちなみに、スタジオアリスはお宮参りの時の着物貸してくれるみたいなのですが、写真撮影とお宮参りの日が別日でも貸してもらえるのでしょうか?(><)
ご存知でしたら、教えてください😌- 1月29日
-
おーちゃん
確か大丈夫だったと思います。
予約の時に事情を説明し相談したら可能と言われた気がします。。。曖昧ですみません( ˊᵕˋ ;)💦
うちの子、結局、お宮参り(神社に行く時)は着物の掛け着使わなかったんです😅
写真📸でお着物姿と家族写真📸は残っているからと、神社は軽装(ちょっとしたオシャレ着)でお参りするだけにしてしまったので🙋♀️- 1月29日
-
こじこじ
今ネットで検索してみたら、
お宮参りの写真を撮った場合のみ、別日でもレンタル可能ということでした❣️
スタジオには、おーちゃんさんは、お着物でいかれたんですかね?😊- 1月29日
-
おーちゃん
グッドアンサーありがとうございます✨
スタジオ撮影は、私達はスーツにしました🤗入園式とかで着るようなやつです🙋♀️
着物だと。やはり授乳とか大変なので、諦めました🤷♀️
義理母、父もスーツでした。- 1月31日

まりん
私も12月生まれですがこの時期は寒いので3月にお宮参りとお食い初めをします(・ω・)ノ
お母さんの体調と気候に応じて(特に主人が寒いのが苦手で笑)、無理なくやろう!と決めました。
-
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
同じですね🥰
安心しましたー!
ご家族で無理なく!が
一番良いですよね( ◠‿◠ )- 1月28日

まり
うちの子も夏生まれで、真夏のお宮参りは倒れてしまいそうだったので、お食い初めと一緒にしましたよ😌💗
-
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
真冬も寒いですが、
真夏の方がどうにもできず
大変そうですよね😭!
同じで安心しました🥰- 1月28日

みづき
うちの地域は100日でお宮参りとお食い初めしますよ!
お返事になってませんが😥
とても寒かったので、写真だけ撮っておいてお宮参り自体は暖かくなってからでもいいかなと思います😊
-
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
色々な地域がありますもんね🥰
参考になります🌟- 1月28日

退会ユーザー
娘も12月生まれで4月に行きました☺️
無理して寒い時に行かなくてもいいと思います😁!
-
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
ほんとですよね〜!
といっても、今年は暖冬なのでいこうと思えば行けそうな感じ…😚笑- 1月29日

みくろ
うちは11月生まれでしたが、体調が思わしくなく、1月まで里帰りしてたので、お宮参りは3月上旬で、写真も撮りました。お宮参りと雛人形パターンで写真撮りましたよ✨
少し大きくなってたので、にっこりしたお写真撮れたので良かったです!
-
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
しきたりより、なにより、
体調が一番重要ですもんね!
やっぱり大きくなった方が、表情増えて色々撮れますよね🥰❣️- 1月29日
こじこじ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね❣️
安心しました〜(@⌒ー⌒@)
たしかに、
真夏も大変ですもんね!!