※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

4歳差で下の子を考えています。上の子が幼稚園の年少の年です。皆さんはどうされましたか?

素朴な疑問なんですが教えてください。4歳差で下の子をと考えてます。
上の子の時には里帰りを考えていなかったのですが、今度は上の子もいるし里帰りしたいなーなんて思っていたんですが…
4歳差だと上の子幼稚園の年少の年ですよね?みなさんどうされましたか?

コメント

おてんばママ

保育園を一時退園して里帰りしました!

  • りー

    りー

    どれくらいで自宅に戻りましたか?そのあとも保育園もどれましたか?

    • 1月28日
  • おてんばママ

    おてんばママ

    1ヶ月検診が終わったらすぐに帰りました!
    そのあとも保育園戻りましたよ😀

    • 1月28日
harunon1185

うちはまだこれからですが、4学年差で生まれる予定です!上の子は年少の年です。
実家近いし実家からの方が幼稚園が近いのですが、昼間は仕事で両親いないし、何かと自宅の方が過ごしやすいので里帰りはしません。
予定日がちょうど夏休みの時期なので休み明けから1ヶ月か2ヶ月はバスで通園を考えてます(*´∀`*)

まっつん

ママ友は幼稚園を休園して里帰りしてました。
私はちょうど夏休み中の出産だったのと子供達だけ実家で預かってくれるとのことだったので里帰りせず、子供達だけ夏休み実家で終わり頃に自宅へ帰ってきました!

あーか

幼稚園があるので里帰りしない予定です!

deleted user

長女と次女が4学年差です👧
長女が年少さんの時次女が産まれました😊
うちは実母が亡くなっており里帰りする家が無かったので最初から主人と2人で乗り切る体でおりました❗
入院中は主人に仕事休んでもらい長女をお願いし、(ちょうど夏休み中でした💦)退院した日から慌ただしい日常生活がスタートしました。
私の周りのママさんはみんな下の子は里帰り無しが多いです。その代わりお母様・お義母様に日中手伝いに来てもらう、ってパターンがほとんどのようでした⚠️