※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝のミルクをあげているが、夜間に泣いてミルクを欲しがる。次のミルクの時間を13時に変えるべきか相談。他の方のやり方を参考にしたい。

みなさん初期の離乳食何時にあげてますか?

私は朝起きて1回目のミルクの時間(8時半〜9時半、起きた時間による)にあげてるのですが、夜20時半にミルクを飲んで朝まで飲まないので、お腹が空きすぎてるのか途中で、泣いてミルク欲しい!とうったえてきます😅

2回食になった時のことも考えて、朝にしているのですが、次のミルクの時間の13時に変えたほうがいいでしょうか?

みなさんどうされてるのか参考にしたいです!よろしくお願いします♡

コメント

ほげちゃん

よく午前中にあげるように言われたり、本にも書いてますよね💦

うちは二人とも夜に与えてました(^^)
パパに離乳食食べる姿を見せたかったのと、パパに離乳食やってもらってる間に家事を済ませたかったのが理由です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは逆に夜は寝る時間ぐらいに帰宅して、朝がゆっくりなので朝あげてました💡

    • 1月28日
くらら

時間は同じくらいであげてました!
うちは夜中も飲んでますが、8時の離乳食時、途中で泣いたので、落ち着くまでミルク飲ませて、その後離乳食の残りを食べさせてました(。ゝ∀・)b

食べてくれるならミルクを途中であげても良いと思います。

食べてくれないなら、時間を変えるしかないと思いますが…

うちは3回食になりましたが、8時の離乳食は泣かないようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ夜中もミルク飲んでますか?
    途中でミルクあげる時はどれぐらい与えてましたか?最近180ml〜200ml飲むようになってきました💡
    3回食のそれぞれの時間も教えていただけますか?今後の参考にさせてもらいたいです✨

    • 1月28日
  • くらら

    くらら

    まだ夜中も飲んでます!1回だけですが。
    あんまり体重も増えなくなったので、断乳する必要はないかなぁと。
    離乳食はtotal160〜180gくらい食べてます。
    1回食のときは離乳食後140くらい飲んでました。途中で飲ませるときは100くらいで押さえたいなぁって感じでしたよ!
    3回食になってから離乳食後50もミルクを飲まなくなったので、もうあげてないです。
    時間はこんな感じです。参考になれば。

    6:30〜7:00 起床
    8:00 離乳食
    12:30 離乳食
    17:00 離乳食
    18:00 入浴
    18:30 ミルク220ml
    20:00 就寝
    2:00〜3:00 ミルク220ml

    日中、離乳食量が少ないときはミルク飲ませますが、あんまり飲まないのでミルクのtotalは400〜600です。
    ちなみに体重は8.7㌔ほどですよ!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます❤️
    今離乳食始めて20日ぐらいで、おかゆ小さじ4、野菜2種類小さじ1ずつって感じで、それ食べた後でも180mlミルク飲みます😅あげすぎでしょうか?
    体重がすでに8.5kgあって、結構だっこちゃんなので体があっちこっち痛いです😭くららさんのお子さんと4ヶ月も違うのに、200gしか変わらなくて今後が心配です…おデブちゃんなのでしょうか😵

    • 1月28日
くらら

成長曲線内だったら大丈夫だと思いますよ!
まだ1回食なので、ミルクは飲むだけあげたら良いと思います。
離乳食に慣れてくる1カ月もたてば、消化するのにも慣れてくるので、離乳食の量を増やしてみても良いですね!離乳食開始1カ月の時はお粥小さじ5〜6あげてました!
二回食が始まったらまた離乳食量もミルク量も変わってくるので、今まで通りを続けられて良いと思います(。ゝ∀・)b
そのうちミルク量が減ると思います。減らなかったら、離乳食量を増やしてみてください!

  • くらら

    くらら

    すみません。返信にしたつもりが…コメントしちゃいました…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございました✨

    • 1月31日