
コメント

たーきー☆
私の子もなかなかお座りしなくて、自分からするのを待っていて9ヶ月の時にやっと座りました。
自分からやるのを待った方がいい気がします。
腰がまだ座っていないので(^^;

ふ。
首が座ってて、お座りして機嫌が良く、短時間なら大丈夫かなと思います。
うちもハイハイ、ずり這いしてない状態で頻繁ではないですが、座らせたりさせてました。
-
だんぼ
お座りが一番機嫌よく遊んでくれるので、長時間座らせていました😔自力でできるまでは短時間に留めたいと思います💦
- 1月28日

にぼし
膝の上に座らせる程度で時間が長くなければいいと思いますが、筋肉や骨の発達が十分でないからまだ出来ないので、長時間はやめた方がいいと思います😙
息子は寝返りからお座りみたいな格好をした時もありましたよ😊
-
だんぼ
今まで結構座らせてしまったので影響がないか心配です😓寝返りからお座りもできるんですね!娘の成長をゆっくり見守ろうと思います👶🏻
- 1月28日

まりな
座ってるときにぐにゃって身体が2つに畳んだ感じになってなければ大丈夫だと思います、完全に腰がすわるまでは1日5分くらいにしないとお腹に圧がかかったり、腰に負担かかるって検診時に医師に言われました!
-
だんぼ
お座りさせるとしっかり座れますが、長時間その姿勢にさせてしまいました😭自力でできるまではなるべくしないように気をつけます💦💦
- 1月28日
-
まりな
うちは寝返りから、まだ進むことはないですが、ハイハイポーズ取るとたまに一人で座りますよ😃
しっかり座れるなら補助していけばコツを掴むかもしれないですね。- 1月28日
-
だんぼ
6ヶ月でもう!すごいですね👶🏻✨最近座ってばかりでうつ伏せにしていなかったので、今日から頑張ってみます😭❤️
- 1月28日

sary
うちの子も寝返りもせずずり這いもできませんが、お座りや支えられながら立つのが好きです🤔
お座りの方が機嫌がいいですし、おもちゃで遊べるので、うちは特に時間気にせずお座りさせてますよ😓
児童館でも近い月齢の子たちも普通に座らせているので特にダメという意識なかったです😓
-
だんぼ
うちもお座りの方が機嫌が良く、
今うつ伏せにさせましたが
5分程で泣いてしまいます😭💦
お座りに慣れてしまって
うつ伏せが嫌いになったのか💦💦
徐々にお座りよりうつ伏せ時間を増やして自力でお座りできるようになるのを待とうと思います😓- 1月28日
-
sary
うちも前からずっとうつ伏せは苦手で長時間はいられないので、練習でしばらくうつ伏せにして遊んだりはしますが、あまり気にせずマイペースにしていますよ😓
やはりうつ伏せにする機会は作った方が良いので、1日に何回かはうつ伏せ練習した方がいいみたいですね💡
ネットで調べてみましたが、今の月齢の長時間お座りが良くないというのがあまり出てこないのですが😓どうなんですかね?- 1月28日
-
だんぼ
気にしすぎもよくないですね😵
なるべく私もうつ伏せで過ごす時間を作ろうと思います!
自力でお座りできる前にお座りに慣れると、ママが座らせてくれるからと自分でやらなくなるというネットの記事を見て勝手に不安になってました🙄💦- 1月28日

コロちゃん
うちも私が座らせて支えがなくても数分なら座る事が出来ましたが、自分から座ってる訳ではないので心配で率先してお座りはさせていませんでしたが、先週7ヶ月検診で病院で診てもらったら「腰座ってますね!」お座りさせても大丈夫と言われました!
-
だんぼ
娘は支えなしでずっと座って遊んでいます😅つい楽なので座らせていましたがうつ伏せも大事みたいですね💦病院で大丈夫と言っていただけると安心ですね🙂
- 1月28日

ぱんだ
保育園の先生曰く、1人で座れるようになるまでは背中や背骨に負担がかかるから座らせないほうがいいと言われました💦
自分の膝の上に座らせて支えがある状態ならいいと言われました!!
-
だんぼ
一人で座れる=うつ伏せ状態から座り姿勢になる の解釈で良いのでしょうか😖?
- 1月29日
-
ぱんだ
そうです(^^)
ハイハイの状態から1人で座ってます(・∀・)- 1月31日

R\(^o^)/
うちも座らせればお座り出来るのでずーっと座らせてました😱💦
自力でお座り出来るまであまり良くないなんて知らなかったです💦
もうお座り出来ているんだと勘違いしてました😵
-
R\(^o^)/
すみません、答えになってないのですが、自分もずーっと座らせててビックリしたのでコメントしちゃいました💦
- 1月29日
-
だんぼ
うちも全く同じです😭お座りの定義がよく分からなくなってきました💦友達ママさんも座らせていたみたいですが、問題なくハイハイもつかまり立ちもできるようになったとのこと!それを聞いて少し安心しました😓
- 1月29日
-
R\(^o^)/
よく分からないですよね😥
お座りして遊んでる方がご機嫌だし、寝かせておくとコロコロあっち行ったりしちゃうので座らせてました💦
うちは寝かせたままだとグズグズしちゃうのですぐ抱っこしちゃうからハイハイもお座りも出来ないのかな😌
今度からお座り長くさせないように気を付けた方がいいのですね😣- 1月29日

とうふ
保健師さんに言われたのですが、
自分で座れないならお座りの姿勢はさせないほうがいい、それで機嫌がよくなっても。とのことでした!
目線が高くなるから機嫌がよくなるけど、はいはいの姿勢で自分で頭をあげて、上からものを見る努力をさせたほうがいいうんぬん…とのことでした!
-
だんぼ
お座りに慣れてしまって
うつ伏せを嫌うようになってしまいました😭なるべくうつ伏せ時間を増やしてあやしながらずり這い、ハイハイを促して行こうと思います💦💦- 1月29日
だんぼ
支えなしで座ることができれば腰がすわったと勘違いしていました💦自力でできるまで見守ろうと思います!