
コメント

うたた
はじめまして!
私も予定日より10日ほど早く産まれました★
おっぱいはりますよね😵
最初は痛くて痛くて
しこりとかもできてましたもん。
おっぱいマッサージして血流流したり
少し搾乳して出したりすると
少し違いますょ☺️

Ⓜ︎🅰Ⓜ︎🅰
最初のうちは痛いですよね😭赤ちゃんに飲んでもらうしかないです😓
ちょっと搾るか、冷やすと、マシになりますょ
私はおっぱいの張り方が落ち着くまで1週間〜2週間かかりました。

うーか
おっぱい頑張ってるんですね!
搾乳するとその分また作ろうとして
さらに張ってしまうので、
いろんな抱き方で授乳してとにかく
たくさん吸ってもらうのと、
おっぱい冷やしてあげると良いですよ!
新生児オムツに水を軽く含ませて
冷凍庫で冷やすとおっぱいにフィットする
程よいつめたさの保冷剤になります♪
よかったら試してみてください!

MEG
ご出産おめでとうございます✨
初めの頃はおっぱいの
出口がまだ貫通してない状態で
母乳が溜まってカチカチに
胸が張って痛いと思います!
授乳の度におっぱいマッサージと
赤ちゃんに吸ってもらうことで
徐々に貫通してしっかり
母乳が出てくると痛みも
落ち着いてきますよ!
私は産後3日から2日間
くらい痛すぎて触るのも
出来ませんでした。
産後で疲れていると
思いますが必ず落ち着いて
くるので安心してください😊
-
みか
胸まで痛みが出たり背中は痛い、肩こりひどいし手足も浮腫んでるしこんなもんですか?
- 1月28日
-
MEG
今でもおっぱいが溜まってくると胸はカチカチにって痛くなってきます💦ひどくなると乳腺炎にもなる事もあるので、初めの頃は赤ちゃんもお母さんも吸う事吸わせるのがまだ上手じゃないと思うので、しっかりおっぱいマッサージど乳首を吸ってもらう事が大事てす😣
出産はすごく体力を使うので産後は筋肉痛になることもあるので肩が凝ったり背中にも痛みが出たりしてるのかも?あとは産後めっちゃ浮腫みました!私の出産した産院は産後にアロママッサージがあったので足や頭などマッサージしてもらいました✨浮腫みは退院する頃には落ち着いていたと思います!- 1月28日

ハリネズミ
よく出るおっぱいなんですね😊👌すごいです!
最初はそうです!めっちゃ痛いです!赤ちゃんに飲んでもらうしか😅だき方を変えて色んな角度から飲んでもらうといいですよ😊
後は飲ませながらおっぱいを押したりマッサージするといいです!
冷やすのもいいです!徐々におっぱいも作る量を調整するようになってくるので、痛みはなくなってきますよー!

やー
おめでとうございます!
私も生んで2〜3日後からおっぱいの張りと痛みありました😢生まれてすぐの赤ちゃんに対して母乳が作られすぎていたり、まだ開通していない乳腺があるのに量だけ増えていって結構しんどかったです。
そんな感じが続いていたら生後2週間後頃に、派手に乳腺炎やってしまい痛みで泣きながら授乳しました。
その時助産師さんにフットボール抱きでの授乳法をオススメされて、今でもずっとそのやり方です!フットボール抱きだと満遍なく飲んでくれるらしくて、しこりが出来にくいとおっしゃっていました☺️
どうしても痛いようでしたらおっぱいマッサージして貰うと少し楽になるかもしれませんよ!
みか
やっぱり胸までいたくなります?