
生後10日目の赤ちゃんが、片乳だけで終わることがあるが、3時間~4時間で授乳していれば問題ないでしょうか?
生後10日目です。
夜中なかなか起きず、三時間を目安に目覚ましをかけて起こしているものの片乳だけで終わることも多々あります。
両方飲めなかったとしても三時間四時間であげられていれば問題ないのでしょうか?
- りぼん(6歳, 8歳)
コメント

アジュール
大丈夫ですよ!うちは片乳がほとんどですが右あげたら次の授乳は反対側と 交互にしてくださいね 体重の増えはこれから軌道に乗るので大丈夫です(*´-`)

アジュール
うちも小ぶりプラス初めの10日ほどはミルク足した方が といわれましたが👏
足さずに起きたらおっぱい 泣いたらおっぱいの頻回ちゃんで 1ヶ月健診には1日の平均並み以上の体重が増えてました!
混合推薦だとすぐミルク足してと言われますが 完全母乳推薦だと頑張って頻回で良いと思いますよ🤙
-
りぼん
うちも母乳推奨の病院ですが、病院でもミルクプラスしてました!
日中も夜中も自分から起きることはなく起こしているのですが、その時だけの授乳で大丈夫なもんなんですかね。
だいたい即寝なのでたっぷり飲んでくれてるとは思うのですが(>_<)- 1月28日

アジュール
1ヶ月健診まで頻回でがんばるしかないです🤙
マイペースちゃんもそのうち起きてる時間も増えてきます💕
ちなみに1日どのくらいですか?
うちは短くて30分くらいに1回 長くて3時間に1回で1日20回でしたよ!
-
りぼん
昨日まで日中も起こさないと寝てたのですが今日は寝てもまたすぐ起きて20回くらいあげてます😅
うんちも20回くらい替えてましてその度にという感じでしょうか・・・
ちょびっと出ちゃっただけでも気持ち悪いようで大号泣なのですがその拍子にまたうんち出ちゃって、替えたらまたすぐうんちするのエンドレスです😂- 1月30日
-
アジュール
新生児あるあるですね😂😂😂
2ヶ月ころには落ち着いてきますよ🤙✨
乳首深くくわえさせると 母乳の出が違います✨
飲む量は少しずつ増えて間がちょっとずつ開いてくるので!- 1月30日
りぼん
ありがとうございます!
小ぶりの娘なので疲れちゃうらしく片乳でうとうとしちゃいます💦
体重増やすためにミルクも追加しようということで退院しましたがミルクまでたどり着かずおっぱいで寝てしまいます。
無理にミルクも与えなくて大丈夫ですかね?