

ママリ
今の時期ならブリはどうでしょうか?
切り身なら骨もないですし、余ったものはぶり大根やぶりの照り焼きなどで食べてます😊

3兄弟まま
かれいお勧めです!火を通せば骨はすぐ取れますし、比較的大きい骨しかないのでわかりやすいです✨

ママちゃん
鯛とかどうですか⁉️
今の季節なら大人の鍋に入ってるのとか取り分けできますし😆

きな子
同じ月齢ですが
私の家は旦那が魚苦手で
基本魚はあまりたべないので
息子のだけ
お刺身の安い日とか狙って
サーモンとか鯛などを買ってきて
それを茹でて焼いて
ムニエル風にしています😊✨
簡単にできるし骨きにする必要もないので楽ですよ😍✨

ぴあぴ
我が家も刺身を焼いたりしてあげています☆骨ないしおすすめです!

mahaha
どんな魚でもホイル焼き簡単ですよ!味付けも色んな風に変えられるし、野菜も一緒にいれれば野菜も取れるし、うちはよくやりますよ😄

クリオネ
お刺身を軽くボイルしてあげてます。
あと、サバ缶。
サバ缶とトマト、ほうれん草でスープにしたり。
ストックできるし、便利でした😁

らんらん
骨が少ない(取りやすい)のは、鮭、かれい、たら、鯛、さわらとかかなとか思います👀が…コープさんでお魚のパラパラミンチってやつ売ってて、鱈100%の冷凍なので便利ですよ♪骨もなくミンチなので好きな分だけ使えます😁お魚のハンバーグもつくれますよ!

ママリ
メカジキに塩少〜しだけふって、アルミホイルに玉ねぎ薄切りにしたやつパラパラおいて、その上にメカジキのせてホイル焼きすると美味しいです。
骨ないのでめっちゃ食べやすいです😊
コメント