
2人目の子供は哺乳瓶を拒否し、卒乳を考えているが、寝る前におっぱいがないと泣き続ける。母乳をあげながらも早く卒乳したいが、赤ちゃんの成長に不安がある。
今3人目妊娠中ですが2人目の子が完母で
哺乳瓶が一切ダメなタイプの子です。
もう先日1歳になったので卒乳を考えているんですが
寝る前におっぱいがないと何をしてみても泣きじゃくって
泣き疲れて寝ることも無くひどい時は
3時間以上泣きっぱなしの時もあります。
母乳をあげていると子宮の収縮がある事が怖く
最近早く辞めないとと焦って来ています。
完母でおっぱいをあげながらも
赤ちゃんは大丈夫なんでしょうか?
成長は大きめと言われるくらいの成長です。
- M(1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

りゅうしんママ
私はこの年末まで授乳してましたよ☺️

M
という事は全然心配なさそうですかね?🥺
先生にももう授乳辞めときや~など
何も言われてないのでどうするべきか迷っていたので安心しました😭🌈
りゅうしんママ
うちの先生からは、授乳してて痛みや張りがあるなら控える、大丈夫なら特に問題はないと言われていました。
卒乳まで待つつもりでしたが、出産前後の入院などを思うとどこかでやめないといけないかも、と覚悟しており、私の仕事の休みの都合もあり、2歳直前での断乳となりました。