
友人グループとの付き合いに悩んでいます。生活スタイルの違いやSNSの問題があり、会うのが気乗りしない状況です。違和感を感じたら距離を置くべきか、一時的なものか悩んでいます。
友人関係についてです。
学生からの友人グループと
今度久しぶりに会う予定ですが、
正直あまり乗り気ではありません。
私は仕事をしながら育児をしているのですが、
友人達は専業主婦や独身、みんなバラバラです。
生活スタイルが違うので仕方ないのですが
友人の幸せアピールがしんどいです。
あとは友人の子と遠回しに比較されたり
カチンとくるような事を言われます。
以前はよく集まっていて
楽しくワイワイ盛り上がっていたのですが、
結婚したりママになったりと
みんながバラバラになり始めてから
あまり楽しめなくなりました。
皆さんはいつも集まっていたグループに
違和感を感じたら距離を置きますか?
それとも一時的かもしれないし
今度会う時は楽しめるはず!と
交流を続けますか?
あとSNSに載せられるのがイヤです。
最近SNSをあまり楽しめなくなり
やめてしまいました。
集まるごとにSNSに載せる友人がいるのですが
自分の娘が他人のSNSに載るのが本当にイヤです。
「載せないで」と断るのも今更なんだか気が引けます。
- らん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで思っているなら一度距離を置いたらいいと思いますよ😊

るん
色々我慢しなきゃいけない知り合いはストレス溜まるし徐々に距離をおくタイプです(^-^)
友達いなくても平気なので❗
-
らん
コメントありがとうございます😊
そうですよね✨ストレス溜まるくらいなら距離を置いた方がいいですよね❗️- 1月28日

yu-me
結婚したり子どもが出来て環境が変わっていくと友達も変わっていきますよね💭
グループだと特に感じます😥
私はもやもやしながら付き合いを続けていましたがもやもやか募り不満が溜まる一方で自然と距離が出来て殆ど連絡も取らなくなりました。
本当に仲良い子とは環境が変わっても友情も変わってません。
ダメになってしまった子とはこういう運命だったのかなと思ってます。
疲れる友情を無理に続けなくても良いと思います🙂
-
らん
コメントありがとうございます😊
本当そうですね❗️おっしゃる通りです❗️少し距離を置きたいと思います❗️- 1月28日

退会ユーザー
そこまで思っているなら距離置いてみたらどうですか??
案外楽になりますよ〜!
-
らん
コメントありがとうございます😊
そうですよね❗️心が軽くなりました✨- 1月28日

ばぶりー
そこまで思ってるなら会うのやめましょ〜〜!行っても楽しめないのは辛いです😖💦
「自分に不快な思いをさせる人に時間を割く必要はない」と私は思ってます!
-
らん
コメントありがとうございます😊
そうですよね✨
確かに❗️心が軽くなりました!- 1月28日
らん
コメントありがとうございます😊
そうですよね❗️今度の集まりはお断りしようと思います❗️