
コメント

黄緑子
冷凍OKです!
あとは、サツマイモ、ジャガイモもいいですね!

退会ユーザー
違うもので、冷凍したことあります...できるけど、味は落ちるし、解凍したときにふにゃふにゃになった気がします(^^;
イチゴとか果物はやりやすいです!あと、芋系🍠うちは、ハンバーグとかミックスベジタブルとかもあげると手で食べてます🍴
というのも...私、ゆで野菜...柔かくできなくて(笑)どのくらいの時間茹でてますか?
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
食べやすいように長く茹でて柔らかくするから、冷凍して解凍した時にもっと柔らかくなってしまうと思ったので、冷凍できるのか聞かせていただきました
果物は冷凍じゃないですよね⁉
生のまま、持ちやすい大きさに切ってですよね?
ハンバーグ、渡したけど眺めて終わりでした…
野菜を茹でる時間はあまり気にしていないのですが、ものすごく茹でています…
特に人参はかなり時間がかかります…
参考にならず、すみません😅- 2月6日
-
退会ユーザー
果物は生です!イチゴ、バナナ辺りは食べやすそうです。あと、薄皮までむいたみかんとか...
ゆで時間、やはり長めなんですね(^^;教えていただきありがとうございます✨- 2月6日
-
ままゆな
今、主食を食べなくてバナナばかり食べているので早速バナナあげてみます!
イチゴとみかんも食べられるのですね!
知りませんでした…
あげてみます!
人参は途中で水を足したりしてます!
レンジの方が早いのかもしれませんが、加減がわからずいつも茹でています…- 2月6日

お月ちゃん
お米を炊く時にアルミで巻いて一緒に炊くとガス代節約になるし甘いですよー!
いつもやるのは人参、じゃがいも、さつまいも、大根、ブロッコリーとか?
あと卵とかもいけます!
我が家は早炊きでやってます(^^)
-
お月ちゃん
あとかぼちゃとか(^^)
キューピーの瓶とか使うと楽ですよ!- 2月6日
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
生のままアルミに包んでお米と一緒にスイッチオンですか?
しっかり柔らかくなりますか?
お米と一緒にできるなら、毎回出来立てが食べられますね!
ちなみに、冷凍はしていますか?
キューピーの瓶って、売ってる離乳食の瓶ですか?
炊飯器の真ん中に入れて、中に野菜を入れて炊くのですか?- 2月6日
-
お月ちゃん
皮剥いてアルミして米の上に乗せてスイッチオンです!
早炊きでも柔らかくなるしお米もちゃんと炊けます(^^
冷ましてジップロックに入れて冷凍して次の日チンしてあげたりしてます!本当に茹でるより楽ですよ( ̄▽ ̄)
離乳食の瓶です!
水分の出やすい大根、形の崩れやすいブロッコリーとか入れて炊きます!- 2月6日
-
ままゆな
茹でるの時間かかりますよね…
少しでも楽したい…
夜一緒に炊いて、次の日の朝なら冷凍しなくても大丈夫そうですよね?
瓶もあるので、明日早速やってみます!- 2月6日
-
ままゆな
今気づいたのですが、瓶に入れて炊く場合、瓶に水は入れるのでしょうか?
炊飯器と一緒にお粥が炊けるアルミ?の容器があるのですが、瓶の方がいいのでしょうか?
また質問してしまいすみません…- 2月6日
-
お月ちゃん
ガス代もかかるし出来れば楽したいですよね~(^^;
次の日の朝なら冷蔵庫にいれて食べさせる時に少しチンしてあげてました。
どちらでも大丈夫だと思いますが均等?に平になるように入れないと水漏れてびちゃびちゃになると思うので…私は大根とか、ブロッコリーのとき入れてないです!
お粥が炊けるアルミの容器があるならそれに入れてもいけると思います!1回試して大丈夫そうだったらリピしてみては(^^)?- 2月7日
ままゆな
教えていただき、ありがとうございます
芋系もつかみ食べの食材にできるのですね!
大根とかよりも軟らかいから茹でたら折れてしまうと思っていました
冷凍も大丈夫という事なので、早速いくつか茹でてみたいと思います