
生後15日目の赤ちゃんがRSウイルスで入院中。体重減少や酸素不足があり、ミルク摂取に課題が。明日血液検査予定で、退院は娘の体調が良くなるタイミング次第。退院時期が気になる。
長々すいません。
今日で生後15日目でRSウイルスにかかってしまい入院。今日で4日目です。
入院する前の検査では熱もなく血液検査も大丈夫でレントゲンも大丈夫って言われましたが
まだ産まれてまもないこととミルクの飲みが悪いこと
咳と鼻水でるからということで入院となりました。
予定では5日で退院を予定にって話でした。
点滴をしてたんですが2日目でとれて
昨日体重が減ってしまったんですけど今日は増えてました。
でもミルクの飲みはイマイチで点滴する程じゃないけど
これ以上少なくなると点滴っていう感じです…
夜になると酸素も少なくなってしまうのか肩枕をしています。
明日血液検査をするって言われて
退院は娘の体調が良くなったタイミングって言われたんですけど
RSウイルスでの入院で退院する場合の体調がいいって
どれくらいなんですかね…??
退院いつできるんでしょうか…?
- みゆ(1歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

4kid's❥❥❥しまま
甥っ子が
生後1ヶ月頃にRSになりましたが
2~3週間入院してたと思います💦
小さいからだに
点滴刺してたりで
可哀想でした(´・ ・`)
早く良くなりますように(´・ ・`)

おちび☆
うちの子も生後2ヶ月でRSにかかり、
管理入院しました。
3ヶ月未満は特に重症化しやすいようです。
うちの子は5日間入院しました。
先生が呼吸音を聞いて、判断してました。
-
みゆ
コメントありがとうございます🙏
5日間ですか!
予定では5日間なんで明日なんですけど
ミルクの飲みがいまいちなところと肩枕をされてるのでどーなんだろうって思ってます😭- 1月27日
-
おちび☆
うちの子が入院した時は約1週間と言われ、
重症化しなかったからか5日で退院できました。
ちなみに退院は当日言われました^^;
でしたらもう少しかかるかもしれませんね。。
酸素濃度が低いのは難しいかもしれません。。
(素人見解ですが)
お母様も大変ですね><
お疲れ出ませんように。。- 1月27日
-
みゆ
退院って当日言われるんですね😅😅
前の日とかに言われるかと思ってました😂
ですよね😅
ありがとうございます🙏✨- 1月27日

いー
うちの下の子は2ヶ月の時Rsで入院しました!
ひどくならずに済みましたが入院は5日間入院して、一泊2日の外泊をして病院に戻り検査をしてやっと退院になりました。
酸素量とミルクが飲めて胸の音が落ち着いているようなら退院させてもらえると思います!
上の子が一歳半でなったときはごはんが食べれて点滴がはずれたら退院させてもらえました!
-
みゆ
コメントありがとうございます🙏
ミルクが飲めてないと予定通り退院は厳しそうですよね😅
胸の音は入院する前の診察から綺麗だよって言われてます😊- 1月27日
みゆ
コメントありがとうございます🙏
2.3週間って…長いですね😭😭