
離乳食について相談です。生後7ヶ月で3回食に進めたいと考えていますが、お腹に負担はありますか?夜中は母乳が出るけど昼間は出ないため、意見を聞きたいです。
離乳食についてです。
もうすぐ生後7ヶ月になります。
母乳の出が悪いのに哺乳瓶拒否で
困っていたため離乳食を5ヶ月から
少し早めに始めました。
今は2回食で1回に180gほど食べます。
お豆腐くらいの柔らかさで
みじん切りにしてあれば
もぐもぐしながら食べられます。
2回食を始めて1ヶ月を目安に
3回食にすると教えてもらったんですが
生後7ヶ月で3回食にした方
いらっしゃいますか?
お腹に負担がかかってしまうでしょうか?
夜中は母乳が出てる感じするんですが
(夜中に2回ほど授乳します)
昼間は母乳が出てる感じがしないので
できれば3回食に進めたいと思っています。
どう思いますか?😂
ご意見よろしくお願い致します🙇♀️
- そら(6歳)
コメント

りんちゃんママ
さすがに早すぎじゃないでしょうか🤔?
体重の増えが悪いなら小児科とかで離乳食の進め方も指示を貰った方がいいと思いますよ。6ヶ月で180gも食べ過ぎだと思いますし。

muni
健診の際に医師から指示があり、7ヶ月で3回食にした赤ちゃんがいましたよ😊体がしっかりしていて、運動発達も早いからだそうです。7ヶ月は早すぎというより、個によるんじゃないですかね😊
-
そら
うちの子も体がしっかりしているとよく言われ5ヶ月からお座りが完璧で今はつかまり立ちもします😂
私も健診のときに聞いてみようと思います!
ありがとうございます!- 1月27日

そら
野菜、少なくていいんですね!
Ⅲの部分の量は気をつけていたんですが野菜は製氷器でつくった25gのキューブ2個あげていました😣
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
勉強になりました!

チリリノ
私は気にせず3回食にしちゃってます💦
グラムも計っていないので分かりませんが、用意した分は毎回間食しています。
ミルクは1日4~5回を160ml作って残したり飲んでみたりです☺️
大雑把ですみません💦
-
そら
そうなんですね!
3回食にしている方がいて
安心しました☺️
よく食べるから
3回食に進めたのですか?- 1月28日
-
チリリノ
家族が食べているときにじーっと見ていたからです😅よく食べるからって言うのもあるんですけどね💦
- 1月28日

panman
うちの子も3回食にしてます!
グラムも計ってないので、大雑把ですよ😅
先日、小児科でいつ頃3回食にすれば良いか聞いたら、人それぞれだから、子の時期っていう明確なものはない。一般的には10ヶ月頃だけど、8ヶ月や7ヶ月から始めたからって間違えいではないし、ルール等にとらわれなくても大丈夫だよ!って言われました。
-
そら
3回食にしている方がいて
安心しました!
私も母乳があまり出なくて
哺乳瓶も拒否して
離乳食はよく食べるので
このタイミングで3回食に
するのもありですかね☺️
ご意見ありがとうございます💕- 1月28日

ちゃんりー
うちの子も平均より多い量を食べる上、食感がだいぶ残ってないと嫌がるようになってしまったので保健師さんに相談しました😭
便秘や下痢でお腹を壊すようなことが無ければ離乳食なんてなんでも大丈夫だよ!っておっしゃっていたのでそれを信じてかなり大雑把にやってます✌︎笑

のんひよ
3人育ててきて3人とも計量なんてしたことのない大雑把かぁちゃんです🤪
といっても上2人はあまり離乳食食べなかったので気にしてなかったのもありますが💦
末っ子がめちゃくちゃ食べるので流石に心配になり、栄養士さんに聞いた所、食べるだけあげて大丈夫よーって言われました😂
要らなくなったら食べないからって💦
そうは言ってもあげたらあげるだけ食べそうだしストック無くなるの早くてこっちも参るので主食、タンパク質、野菜類、果物類などの製氷キューブを合わせて5個までみたいにしてます😅
一度どこかで相談して三回食については相談してみたらいかがですか?
我が家は食い意地の張ってる子なのでお姉ちゃん達がオヤツ食べてると怒るので赤ちゃんせんべいとお茶や果物を潰してあげたりしてます😅
そら
180gは食べすぎなんですね!
きっちり測ってないので水分が多くてそんなに食べてないかもしれないです😅すいません😅
増え方は標準より少し少ないくらいですが生まれた時が大きめだったので成長曲線はど真ん中です。
さすがに7ヶ月じゃ負担になりそうですよね!
ご意見ありがとうございます😊
りんちゃんママ
画像のは7.8ヶ月の目安量です!
まだ消化器も未発達ですし、食べたもの全て吸収しきれる訳じゃないので食べ過ぎは体に負担かかりますよ😖
そら
間違えてコメントのところに返信しちゃいました💦