
現在育休中です。4月から保育園入所希望を出していて2月初旬に結果通知…
現在育休中です。
4月から保育園入所希望を出していて2月初旬に結果通知が来ます。
このタイミングで2人目の妊娠がわかりました。
まだ会社にも報告してないし役所への問い合わせもまだです。
仮に4月入所で合格しても、会社との話し合いでそのまま産休と育休に入ってとなった場合、2人目が生まれてくるのが恐らく9月なので1人目の育休を延長するしかないと思うのですが、合格しているのに不承諾通知は貰えないですよね?
やっぱりこの場合は短期間でも復帰しないとダメなのでしょうか?
- ぴぴ(9歳)
コメント

退会ユーザー
二人目は心拍の確認できてますか?
うちの職場の人は
短期間でも復帰してから
産休に入って…という
年子4人のママさんがいます(^^;
うちは仕事が介護で人手不足なのもありますので
そこは会社の判断次第ですかね…

えみみ
四月入所できてたとして、育休延長するとしたら入所不可の通知は貰えません。なので、産前休暇にはいるまで育児休業手当はなしで過ごすことになります。復帰しないとなれば、保育園もたぶん通えないんじゃないんですかね。養育者が在宅になるので。臨月とかぐらいだと保育園に預けたりできるかと思います。
なので、お金のこととかを考えると復帰した方がお給料はもらえるので良いのかなと思いますが、会社への相談次第なのかなーと思います💦
保育園に入所不可で待機児童になれば、そのまま手当をもらいながら延長できるんですけどね(´・_・`)
-
ぴぴ
ありがとうございます。
やっぱり育休延長はできないということですね😱
会社に相談してみます😣- 1月27日
-
えみみ
結果通知次第だと思いますよ〜
- 1月27日
-
ぴぴ
会社はたった数ヶ月働いてもなぁーという方針なので、私もその部類に入りそうなので手当貰えず育休延長になる気がします😣
はぁー妊娠は嬉しいのに仕事のこと考えると憂鬱です🤮- 1月27日
-
えみみ
わたしが同じパターンで、入所不可で手当もらいながら育休延長できたんですよね〜
なので、不謹慎だけど入所不可だと良いですね💦お子さん一歳三ヶ月なら、二度目の延長になるんですかね?- 1月27日
-
ぴぴ
5カ所まで希望書けたので書かないと入れないと言われて書いちゃったんです🤮
だから入れちゃう気がします…
育休は2度目の延長になります🌟- 1月27日
ぴぴ
今日検査薬で陽性で発覚したので心拍はまだ確認できてません💦
だから会社にも言いにくくて…どうなるかわからないし…
ありがとうございます💦
退会ユーザー
もし報告するなら
せめて心拍確認してからの方がいいかと…
心拍確認できず流産となることがあるので…(経験ありです)
このタイミングで作ってしまったので
なるようになるしかないですね
大変かと思いますが
頑張ってください✨
ぴぴ
不妊治療開始したら幸いにも1周期で授かれたので少々びっくりしてます🌟
2月頭に保育園の件で会社に連絡しないといけないのでそれまでに心拍確認できればいいなぁーと😣😣