
娘が勝手にお菓子を食べて嘘をついたことにショックを受けています。同じ経験をした方いますか?
さっきとてもショックな事がありました聞いてください!
さっきまで娘とお昼寝をしていました、娘が先に目を覚まし「お腹痛い、うんちしたい」と言い一階に先に降りて行きました。ニヤニヤしながら行ったのでこっそり後を追うとダイニングテーブルの下に隠れながら勝手にチョコを出してきて食べていました!お菓子は決まった棚にしまってあり、もちろんある場所はわかっていますし、最近になってお菓子の開封も自分でできるようになっていました。
お腹が痛いと嘘をついて隠れて勝手にお菓子を食べていたのがショックでした…その後、勝手にお菓子を食べたら駄目な事、嘘をついた事を怒りました。
なんか成長なんでしょうけど、とてもショックで裏切られた感いっぱいで誰かに聞いてもらいたくて(;_;)こんなことあった方いますか?
- めるこ
コメント

ちゃぁ子
可愛い\♡/
知恵がついて来た証拠ですね‼︎
私自身も3歳の時
あるお祭りで天狗と神輿で歩くのですが、私の目の前で天狗がこけて、怖い天狗がドアップになったらしく
母に うんちしたい‼︎と伝え小走りで帰ったと聞いた事があります。
もちろんウンチをしたい訳ではなく、その場から立ち去りたかっただけです‼︎笑
お菓子の収納場所は変更ですね‼︎
私は子供が届かない上の収納場所に隠してあります(∗ˊ꒵ˋ∗)

しゅうまい
ある意味知恵がついてきたんでしょうね^ ^
ていうか、すごく賢い子だと思いますよ^ ^
嘘ついた事、隠れてお菓子を食べてしまう事は悪い事かもしれませんが、子供はお菓子が好きだし、おやつの時間以外も食べたいし、なんならご飯食べずにお菓子食べたい!は、子供あるあるだと思うのですが、それをいかに、ママにバレないように、ママに叱られないようにして食べれるかを考えて、お腹痛いと行って、トイレに行ったふりをしたらバレない!という結論を出したって事が、本当にすごい事だと思いますよ!
大人からしたら、バレバレなんですけどね(笑)
それをショックと受け取らず、そんな悪知恵も出てくるようになって、すごいなー🤔と思えませんか?
-
めるこ
お話し聞いてくれてありがとうございます!
なんだか しゅうまいさんのコメント見てたら涙がでてきちゃいました…そっか、そういう風に考えてあげたら良かったんですよね、私はショックばっかりでかなり怒ってしまったので駄目な母ですね😭- 1月27日
-
しゅうまい
誰だって、子供に嘘つかれたらショックですよね😓
でも、まだ小さいし、嘘をついたら、ママが傷ついちゃうとか、裏切りになるっていうのは分からないんだと思います^ ^
でも、みぃらんママさんも、いいお母さんですね😊
そうして、反省して涙が出るんですから✨
お子さんとしっかり向き合ってるから、ショックも受けるし、反省出来るんですもんね!
面倒くさがりで、何でも適当にしちゃう私も見習わないとダメです😅- 1月27日
-
めるこ
ありがとうございます!
とっても励みになり これから違う考え方もできそうです✨少し元気でました!♪- 1月27日

るん
可愛いなぁと思いますよ
子供って嘘ついてもバレッバレの嘘つくからおかしくなっちゃいます(笑)
成長の過程だと思いますし
家の子も友達の子も軽い嘘くらいつきますから大丈夫ですよ☺️
家のは
廊下から
ママ!こっち見ないでね!こっちくると鬼はんいるかも!何も無いから!!とわざわざ言ってきてドアをしめたので何してるのかと思ったら
コソコソお漏らししたパンツ隠れて着替えてて笑いました(笑)
-
めるこ
お話し聞いてくれてありがとうございます!
なんだか過剰に反応してしまった自分が恥ずかしいです(>_<)成長の過程であることなんですね、少し反省です😞💦
今思い出したのですが最近うちの子も朝起きたら「ママまだこないでね!」と先に一階に降りていきお漏らししあ紙オムツをゴミ箱に捨てていました(^_^;)その時は特に何も思わなかったのですが今回はなんだか異常に反応してしまいました😥- 1月27日
めるこ
お話し聞いてくれてありがとうございます!知恵がついてきたんですかね(>_<)こんなこと初めてだったので私も戸惑ってしまいました…お菓子の収納場所変えてみます(^_^;)