

玲奈
同じ月齢ですね😊
うちも横向きからの最近寝返りマスターしました🙌
たまに手助けしたりしてたらコツを掴んだみたいで、それでもうちは横向きから2週間ぐらいあとだったかな🤔⁉️
1回転がると早い早い💦
もうすぐ寝返りマスターしますよ😍

えみにん
やったー!仲間がいましたーー!
うちは横向きにはなりますが、すぐズドーン!と戻ります🤣
そして大きめどっしり君です🤣
上の子も大きかったのですが、6ヶ月すぎに寝返りしたかな😆
手助けしてあげた方がいいんですかね😓
たまにグイッと後ろから力貸すと、逆に仰向けに戻ろうと抵抗してきます( 笑 )
まさか寝返りしないのか?🙄とか思ってますが、きっとそのうちできるよねーとすんごい楽観的でーす!笑
1人目は心配しましたが、子供は1日1日がすごい成長で昨日できなかったことが、次の日出来てる!!なんてあるあるですもんね!
長ーい目で見守りましょ!動き出すまで楽しましょ☺️👍

まるきち
長男は横向きから2、3日くらいでした😆
上二人は横向きの体制が好きだったのか寝返りする気がなかったのかしばらくかかった気がします😁
横向きになった時に、下半身をグイッとひねって、おしりあたりを抑えてあげるとそのままくるんと寝返りし、それからは普通に寝返りするようになりました☺️

あや
4人のママです(*´︶`*)
寝返りはしないまま、おすわりがさきの子もいましたよーw
その子の個性ですよ♪
ハイハイが苦手な子は、大きくなると不器用だったのか...と、今なら納得♪
赤ちゃんの時から食べるのが大好きな子は、今も食べるのが大好きで、ミルクの卒業も6ヶ月でした♪
-
えみにん
横から失礼します!
上の息子がハイハイ時期が少なかったので、超不器用です笑
やっぱりそんなことあるんですね!納得‼️- 1月27日

マミムメイモムシ
体大きめですか?
うちの子は2人とも5ヶ月前にしてましたが、周りの体の大きな子、ポチャッとしてる子は結構遅かったです!
-
りさ
体重は平均なのですが…手足は細いのに体は太い変わった体型です(笑)
- 1月28日
-
マミムメイモムシ
体が大きな子は
体が重いので
遅めかもしれません、
わたしの友達のお子さんは
1歳まで寝返りできなかったです!
でも普通に立って歩いてますし
元気なので
ゆっくりペースで
やらせてあげて問題ないと思います!- 1月28日

ゆあちゃん
同じ6ヶ月の子育ててます!
うちの子は初めては5ヶ月の時にしましたが、それからは何日かに1回のペースでします💦マスターと言っていいのか💦
このまま先に進むのかな〜と思っていますww

あこ
同じ月齢です。
うちも寝返りしません💦
昨日少し手を引いたら頑張ってコロッとしましたが、今日は全くする気配ないです😅
本人のやる気の問題と考えて、気長に待つことにしました。

ちゃんゆか
2/6で7ヶ月です!うちの子もつい一昨日寝返り初めてできましたよ😆
寝返りよりお座りの方が上手です(笑)
わたしもものすごく心配で
早い子だと4ヶ月ころから寝返りすると聞いていたので
うちの子は大丈夫なのか…😢と思っていましたが
ある日突然できるようになるもんなんだなっと思いました😆
心配しなくても大丈夫です✨
気長に待ちましょ☺️💓👍

smama
うちも6ヶ月になりましたが全然寝返りしません(笑)させようとしたら嫌がるのでさせてません😅自分のペースでいいかなと😊

おさむ
横向きで寝返りそうになってから2週間くらいだったと思います。
ある日突然おしりをくいっと反対側にひねらせて、よいしょっと寝返りました。頑張ってーと、楽観的に見守っている方があっという間に感じました。

hasa
👶同じ6ヶ月です😊
頭の方から声をかけて呼ぶと、
体を反らして横向きになり、
もうすぐ?!って感じのとこまでいくんですが、
あともう少しがまだまだで😳😳
でも焦らずゆっくり見守ろうと思ってます😊⭐️

ミニラママ
明後日で7ヶ月ですが、まったくする気配ありません(笑)🤣
横向きはするのに・・・
うつ伏せにすると、お腹が苦しいのか嫌がるし😅
小児科の先生からは「大きめ(ぽっちゃり)ちゃんは寝返り遅いからねぇ」と言われたのでのんびり待つことにしました。
寝返りしないで立ちそうないきおいです(笑)
-
退会ユーザー
横からすみません😣💦⤵️うちも同じです✨6月30日お誕生日ですか?😍
- 1月28日
-
ミニラママ
6月29日です(笑)
- 1月29日
-
退会ユーザー
1日違いです❤全く寝返りする気配すらありません(笑)たまに真上の物を覗こうとのけ反るような感じにはなりますが足はしっかり地についています(笑)このまま寝返りしないのかな?って感じです😂
- 1月29日
-
ミニラママ
のけ反りはするんですけどね~(笑)
足の力がついてきたのか、気付くと頭と足の位置が逆になってますょ🤣- 1月29日
-
退会ユーザー
それはすごいですね❤✨いよいよ7ヶ月、本当に早いですね😂お互い育児頑張りましょうね❤
- 1月30日

jineey
うちの子も最近寝返りしました!
横向きになってから長かった気がします😅1ヶ月?2ヵ月くらい横向きがあって、まだ寝返りしないなーと思ってうつ伏せで遊ぶ時間を増やすとその何日か後に寝返りしましたー!
でも仰向け大好きで自分で全然寝返りしません笑
うつ伏せにしても仰向けに戻ります😅
好きな体制みたいなのがあるのかな?と思ってます…

4つ子
うちは寝返りしてもまだ戻れません。
小児科の先生には個人差があるから大丈夫だから、と。でもうつ伏せにして首の筋肉の体操はしてあげてと言われました。

りり
息子は2週間以上前に初めて寝返りができましたが、それ以来なかぬか成功せず💦やる気もないのかいつも指を加えながら寝返りに挑戦するが、横向きどまり
そんな息子が急に昨日の朝から寝返りをするようになりました。出来たのが嬉しい?のか、ミルクと昼寝以外の時間は寝返りをしていました。
ただ、寝返り返りが出来ないので、私が補助をしています💦

🐷
6ヶ月になる3日前にできましたが、それ以降全くしません笑
やる素振りも見せないので、寝返り成功したときの動画は撮れたし、コロコロされたら大変だと聞くのでこのままでいいかなと思ってます笑

えりんこ
寝返りは、半年から7ヵ月頃の成長の目処だと思うので、焦らなくて大丈夫だと思います❗️
成長段階の早い子が昔に比べ、多すぎるだけだと思います💦

えり
うちもしてません…
横向きには4ヶ月でしてたけど…
まぁ、のんびり待っているところです^ ^

かおる
うちも横向きとうつ伏せ好きですが、寝返り?
というか キッチンから戻るとありえない位置にいたりして焦りますが 目の前では見てないし
最近夜に寝るときに やたら横向きになりたがるので これで私が寝たらあぶねーー、、、
と思って デカメのお気に入りのプーさんに反対側に添い寝させてます〰(* ̄∇ ̄*)
もはや慣れたのか 気付くとプーさんと抱き合って寝てますが、 どーやったんだ(´・ω・`)?
と(-ω- ?)ほぇー????
のまんま 放置です笑

もん
つい最近やっと出来るようになりました。
寝返りより先におすわりをしたくらいです(^_^)

agak
もうすぐ7ヶ月になりますが全然しません😅2歳3歳になっても寝返りしない子はいないと思うので、気軽に待ちます😊
寝返りすると大変ですし😅

つき
うちの子は2ヶ月半から
寝返ってましたがこれも個性です🥺
1人座りはまだまだ不安定ですし
1つが早いからといって他が早いとは
限らないみたいです🙆♀️
少し斜めにしてあげると回れるようになり、
そこからコツ掴んで平らなところでも
回れるようになってくると思います😜
-
つき
私の職場の方は体が大きすぎて
9ヶ月に寝返りしたそうです🙆♀️- 1月28日

りさ
まとめてお礼、すみません。
思っていたよりすごくたくさんの方に回答を頂け、感激しております❗
日々、子供と密室育児でママ友もおらず寝返りごときで悩んでいるのなんて世界中でうちだけなんじゃないかと思っていたので、たくさんのママに元気付けられました❗
皆さん、本当にありがとうございました‼️

ピノ
うちも寝返り一度3ヶ月にしたきりしません!
病院の先生も問題ないと言っていましたし、私も 寝返りに面白さを見いだせなかったのか。程度にしか考えてませんでした(笑)
コメント