
コメント

ぽちたま
出産手当金は、後から振り込まれますか?
病院によっては、出産手当金−入院費用で、足りない分だけを払ったりすることがあるので、そんなにかからないと思いますよ!
出産手当金は健康保険に入っていれば必ず出ますから、42万は必ず。

ひまわりママ
入院費用とは出産入院の費用のことでしょうか??
-
さくら🐶💓
出産費の手だし分と、切迫早産で入院してた分がまだ払えておらず…
- 1月27日
-
ひまわりママ
上記のコメントを拝見いたしました。出産費用について、出産にかかる処置は人それぞれ異なるので…。必ずしも手出しが10万とは限りません。もしかしたは10万以上はかかるかもしれませんし、10万以下になるかもしれません。
切迫早産入院費用が未払いということですが、未払いのまま陣痛が来たらクリニックは受け入れてもらえるのでしょうか??そのあたりが気がかりです。(私も切迫早産で2回入院してますが、クリニックは費用が高いですよね…。特に部屋代が。)
辛辣な意見になりますが、貯蓄が無いなら 費用が安い公立病院をなぜ選ばなかったのでしょうか…。
費用に関しては旦那が動いてもらえないなら 自分で動くしかないと思いますよ。- 1月27日
-
さくら🐶💓
切迫早産で入院していて、里帰り先に転院となり、総合病院でないとダメでした。
里帰り先は自宅がある所と違い他県になります。
地元で1番大きな病院なので、みなさん手出しはかならずあるそうです。
未払いのところは今月までの期限にしてもらっていて、限度額が新しくなってなかったので、その旨を伝えています。- 1月27日

なぁぽよ
さくらさんには貯金ないんですか??💦
-
さくら🐶💓
わたし旦那と財布別で旦那が賄えなかった生活費等でやりくりしてたんですけど、破綻しました。。。
仕事してた時もそんな感じで、旦那の支払いとかもしてわたしの支払いもしてたので貯金できず…。
へそくり分もこつこつしてやっと2万ってところです😭💦- 1月27日

しげこ
男の人って独身の時、ちゃんと貯めてる人って少ないんですかね💦
うちも、旦那は貯金なくて、出産費用は自分の独身時代の貯金使いました😩
-
さくら🐶💓
しっかりしてる人はめっちゃ貯めてますよね😭😭😭
ほんとお先真っ暗ですー😭💦- 1月27日

ママ
義両親に借りてきてもらいましょう😭
-
さくら🐶💓
本人義両親に言う気ないですー😭💦
- 1月27日
-
ママ
その病院がカード使えるならまだしも、個人病院だと現金しかダメだったりするので早めに考えた方がいいかもしれませんね😭
- 1月27日

える
退院するときに10万くらいいるけどお金ないよ?どうするの?って感じで旦那さんに話しても焦ってないんですか??💦
-
さくら🐶💓
今も話してたんですけど、ぜんっぜん焦ってません😭
わたしお金ないよ?ってゆったら俺もない!って😢- 1月27日

退会ユーザー
10万は最低かかるけどどうしたらいいの?どうするの?なんとかしてね。私は考える余裕もなんとかする事もできないよ。って丸投げしちゃったらどうでしょう??
今は出産の事だけ考えたらいいと思いますよ(^^;;
-
さくら🐶💓
その作戦ダメでしたー😭😭💦
- 1月27日

あめり
義両親に借りるしかないと思います💦
旦那さんが言わないならさくらさんが頭下げて借りるしか💧

怪獣あんこら
出産一時金って説明うけましたか?42万超えなかったら役所などで手続きしたら戻ってきますし。先払いでも、役所などで手続きすれば後から支払われますよ!カードも使える病院もあるので‼️
-
さくら🐶💓
42万超えるんです😭💦
55-62万かかるみたいで、10万ちょっと手出しがかならず必要とのことでした…- 1月27日

みぃ
もういつ産まれてもいい時期にそんな…😓
危機感なさすぎですね😓
切迫の分も払えてないなんて入院するときや出産予約のとき連帯保証人みたいなの立てませんでしたか?
何ヶ月も支払いなければその人へ連絡行くことになりますよ~( ˊᵕˋ ;)💦
そして出産のときは個人病院だと支払いしないと退院させてくれないところもありますよ😅
もう少し話し合った方がいいと思います💭
-
さくら🐶💓
妊娠初期から話し合ってはいたんですが、結果この状態で…。
切迫流産や早産等で入院したりもしてるので、本当にしんどいです…。
連帯保証人は今回の病院は母がなってくれてます。が、母も払える状況でなくなってしまっていて…- 1月27日
-
みぃ
連帯保証人も払えない
自分たちも払えない
でいたらどうなるかわかってるんですかね😅
解決法が見つかるまで話し合わないと話し合ったとはいえないですよ😓- 1月27日
-
さくら🐶💓
もう少し話し合いたいとおもいます。
- 1月27日

riny
はじめまして。
実両親か義両親に2人で頭下げて借りるしかないのでは?
ご主人に貯金がないの知らなかったんですか?失礼ですが、さくらさんも危機管理なさすぎると思います😅
ご主人が動かないならご自分でどうにかするしかないですよ!
-
さくら🐶💓
わたしのほうは母子家庭のため、収入もカツカツです。
わたしにも危機管理ないのじゅうぶんわかってますし、旦那は結婚するまで貯金ありました。でも、わたしが入院してる間に使い果たしたようです。
わたしも貯金はしていたのですが、旦那の支払い等でなくなってしまったという状況です。- 1月27日
-
riny
それなら尚更、義両親にお願いするしかないと思います。
息子さんが貯金を使い果たして
私が独身時代からの貯金から支払いをしたためお金がない。出産費用が足りないのでいくらか貸してほしいと。
ご主人が言うつもりないとか、その後面倒くさそうとか言ってる場合ではないと思います😅- 1月27日

ぱんまん
もうすぐ出産なのに気が気じゃないですね😭お金の悩みってずっと考えちゃいますもんね💦
もう最後の手段として、消費者金融に借りるのも手だと思いますよ!おそらく審査は手元に給与明細や源泉徴収があれば、2日もあれば通ると思いますし^_^!
ぽちたま
あと仮に足りなくて払えない場合でも
入院担当の部署に相談すれば、分割払い等も可能ですから、病院に聞いてみてください!
うちも貯金ほぼなしで出産に臨みましたが
公立の病院だったので数万円返ってきました!
さくら🐶💓
42万は、病院に直接払われる形をとりましたが、出産するところが55-62万かかるところで、手出しかならず10万はあるんですよね…。
入院を先月してて、その分もまだ払えておらず、今月中に払うようになってるんですけど、他県なので私が行くこともできず…。
ぽちたま
事情があるなら病院に伝えて、分割の手続きとかもあるはずなので!
あと、自治体によっては一時的に出産や入院にかかった費用を貸してくれたりするシステムもあるので、本当に親族でどうにもならないときは役所へ!