
コメント

退会ユーザー
息子は7ヶ月の頃でしたよ!
それからは立つ→つたい歩き→歩く…がスムーズでした。

ママリ
そのうちするようになると思いますよ!なかなか寝返りしない子は、寝返りのやり方がわからなくてしない子も居るので、お尻を少し押してあげて、寝返りをサポートしてあげると良いですよ!
-
まるる
サポートしても本人が嫌な時の方が多くて見守ってるだけになってます💦
- 1月27日
-
ママリ
じゃあ、うつ伏せになるのが嫌いなんじゃないですか?
- 1月27日

まぁちゃん
息子もまだ寝返りしません😭
素振りは見せて横向きまで行くのですが、頭とお尻が重いのか、勢いが足りないのかわからないですが、仰向けに戻ります😂
支えてあげたりすると出来るんですけどね。
練習させても本人のやる気次第なので、そのうちやるよねって感じで見守ってます😊
-
まるる
ウチもサポートしてたのですが、最近サポートしてもやらなくなったので見守り中です( ˊᵕˋ ;)💦
- 1月27日

Haruki
うちの娘もまだしないです😂
途中までサポートしても
すぐ元に戻りますw
-
まるる
戻りますよね💦
最近じゃ、座ってる体制の方が楽しいみたいで寝返りほんとにするのかなって思います💦- 1月27日
まるる
ひとり座りはどのタイミングでしたか?
寝返りよりも座ってる体制の方が楽しいみたいで💦
退会ユーザー
4ヶ月頃には少し座れて、5ヶ月過ぎた頃には普通にお座りしてました💡
お座りは比較的早くて、お座りで十分だったのか、ハイハイも遅かったです!
寝返りしてハイハイからの立つ、つたい歩き…って感じでしたね💡
一歳過ぎには数歩程度は歩いてました☺
まるる
そうなんですね🙂
おすわりの方が早いかもしれないです💦
ひとり遊びはいつ頃でしたか?
退会ユーザー
いつだったろー?
そこら辺はあまり意識してなかったです。
一人目は付きっきりで見てられるから、覚えてないですね(笑)
すみません😅
でも家事やると泣いてましたよ😂
まるる
そうなんですね💦
私も付きっきりがほとんどなのでいつの間にか色々出来るようになってるかもしれないです笑