
コメント

退会ユーザー
北海道ではないんですが、
わたしが幼稚園に通ってたころ
遠足で雪遊びがありました!
そのときに、ダンボールは
お米の袋が入るサイズに切り
お米の袋にダンボールをかぶせ、
ビニール紐で
結んでソリのようにして遊んだのを
覚えてます✨
お米の袋がなくてもビニール袋でも
できそうです!

ゆうママ
1年前はソリを買ってなかったのでママさんダンプに乗せて遊んでました 笑

かをる
すみません、みーすけさんのところに回答してしまいました💦

ゆぬ
生まれてずっと道民ですがそりに飽きてしまったら小さい頃の私はダンボールと袋と肥料袋で滑ってましたよ!
妹も弟もいるので飽きたらそうさせてました
あと重たいですがタイヤでも滑らさせてましたw

ビクトリーヌ
私は家の中でレジャーシートを引いて、お風呂の洗い桶に雪を入れてきて、部屋の中で遊んだことあります。外は寒くていやだったけど、雪で遊ばせたかったので😅コップに入れたり、スプーンですくったり、小さい雪玉作ったりして遊んで楽しそうでした☆
かをる
みーすけさんも仰っていますが、手作りソリは良いと思います😊
オムツ、特にメリーズの袋だと、開け口が上だし、持ち手もついているので良いですよ😆
ソリの代わりに乗せて引っ張って遊びました☆
あとは、積み木のように雪玉を積んでは倒させる、とかでしょうか😊