![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親の孫フィーバーを止めさせる方法を教えてください🙏■妊娠中、まだ…
義両親の孫フィーバーを止めさせる方法を
教えてください🙏
■妊娠中、まだ安定期にも入ってないのに
出産したら病院に行くね!
お父さんは留守番してる?
(里帰り先は県外で結局両親で来ました)
■安産祈願はここに一緒に行こうと
勝手に段取り
(つわりもあり県外に行こうとしてた為断りました)
■出産後お見舞いにきて
その次の日授乳や講習などで
バタバタしてるのに
帰る前にもう1度と会わせてといい
断ってるのにきて講習のギリギリまで滞在
■まだお宮参りの話を
旦那とすら相談してないのに
入院先に七五三まで使える祝い着と
退院の時に着せる服は旦那と相談して
決めてたのにベビードレスなどを
勝手に購入して持ってきました
■こいのぼりの話をされ
結構立派だな〜
旦那のお下がりすごいなって
思っていたら名前の旗つきで
子供のを勝手に予約してた
■里帰りから戻ってまだ3週間ですが
毎週のように呼び出しや立ち寄りがあり
玄関先や外出先で、でかい声で子供の名前を呼び
写真写真と騒いでいます
旦那には何回もやめて欲しいことはいい
その都度言ってもらってますが
義両親は相変わらずです。
どうすれば自分達のしたい
子育てができるのでしょうか
義両親のことで結婚してから
喧嘩ばかりで疲れました
- れん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴーたーぱんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーたーぱんぬ
言いづらいでしょうがれんさんが直接場を作って義両親と話をしてハッキリ言うしかないでしょうね。。。
嬉しい気持ちはわかりますが
ちょっとやりすぎというか。。
しんどいですよね。
![まるきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるきち
孫は本当にかわいいんでしょうし、いろいろとしてくださることはありがたいことではありますが、かなりウザイですね😓
いつも旦那さんから言ってもらってるんですか?
もしれんさんからも言えそうなら、
行事ごとなど、自分達が決めるから口出しはしてほしくない。
いくらかわいい孫でも外で名前を呼んだり写真撮りまくるのは恥ずかしい。
あまりにもひどくなる、やめないようならすぐにはこれない距離に引っ越すことも検討する可能性がある。
と伝えてみてはどうですか?
引っ越すというのはあくまで脅しの意味です😆
ここまで言ってもやめない人は辞めないでしょうが…旦那さんの言い方にもよるのかもですが、息子から言われてもいいじゃない〜!くらいで済ませることが多い気がするのでお嫁さんから言った方が効き目はあるのかなと思います😂
-
れん
直接いうことも以前言いましたが
旦那が俺から話するといいました
やっぱり自分で言った方が
効果ありますよね!
引越し通り越して
付き合いきれないから
止めれないなら離婚するって
旦那には脅してます😥
脅しの引越しまで言わないと
義両親には効果なさそうです💦- 1月27日
-
まるきち
旦那さんがれんさんの味方なのはありがたいことだけど、それでもおさまってませんし実の親子だからこそ気を使ったりやってくれることはありがたいことだと思う部分があるとなかなか強くは言えないのかもですね…😓
私なら自分からはっきり言います。
他の方への回答も読ませていただきましたが、話しをして実家に帰るのもありだと思います。
口だけで言ってもわからないなら実家帰りますって。
さすがに実家にまではこないでしょうし😓- 1月27日
-
れん
味方なだけまだましですが
あまり邪険にしないでと
毎回いうので自分の親には
強く言えない感じかもです😥
自分の親は
かえってきてもいいって
言ってくれてるので
話をしてダメなら
とりあえず帰る準備
しようとおもいます。- 1月27日
-
まるきち
邪険にしないでとは旦那さんから言われたんですか?💦
それはれんさんに我慢して欲しいってことなんでしょうかね…でも、自分の子どものことなのになんでもかんでも手出し口出ししてきて毎日のように立ち寄られたら邪険にしたくもなると思うんですが😓
それならあなたがしっかりとやめさせてくれよって感じですね。
こっちだって言いたくて言ってるわけじゃないのに…。- 1月27日
-
れん
旦那から言われました。
だからしたくなくても
嫌なことばっかされたら
そうなるってことは
前からずっといってるんですけど
改善するから改善するからで
何も変化なしです😑- 1月27日
-
まるきち
じゃぁやっぱり実家帰るのがいいかもですね…。
そこまで大したことじゃないだろうと思ってるのかもしれませんし😓💦
適度にやればありがたいことも、度を超えると迷惑なだけですしそれが伝わるといいですね😭- 1月27日
-
れん
今日話をしてみて
理解してもらえないようなら
実家に帰って
改善策がだされるまで
会えない環境に
しようとおもいます。
ありがとうございました😊- 1月27日
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
ウザイ義両親ですね(´Д`)
子供の生活リズムを掻き乱してるとしか思えないです(><)
実家に戻れるなら戻った方が良いかもです(><)
お母さんのストレスやイライラって赤ちゃんに伝わりやすいみたいです!!
旦那さんも自分の両親だから強く言えないんですかね??
嫁から言うと気まづくなるの嫌ですよね…
気まづくなるの嫌じゃなければはっきり言ってもいいと思いますよ!!
それでも治らないなら実家に帰ります(^^;)
-
れん
前回喧嘩した時
里帰り中だったのですが
今後も続くなら
県外の実家から戻らないと
伝えてあったので
実家に帰りたいくらいです。
イライラやっぱ伝わるのか
義両親と会ったあとは
グズグズです💦
多分旦那もオブラートに包んで
注意してるので
伝わってない可能性あります- 1月27日
-
ささみ
うちなら旦那の居ない昼間に帰ります(^^;)
お母さんがイライラしてるといつもと違うのを感じとるみたいです!!
オブラートに包まないで欲しいですよね…
旦那さんがいない時は来ても出ない、居留守を使ってもいいのかなと(^^;)
泣き声でいるのバレますよね…
旦那さんにあまりにも来るから生活リズムが付けられず可哀想だから1ヶ月だけ猶予を与えてそれでも改善が見られない場合離婚届に旦那さんがサイン提出するかはこちらで決めると脅すとかですかね??- 1月27日
-
れん
旦那のいない時帰りたいのですが
飛行機の距離なので
前から準備しないと
厳しいです😂笑
そうなんですね😣
子供はわるくないので
イライラしても
気をつけようと思います!
旦那の親の連絡先は
知らないので
いつも旦那経由で
土日に連絡くるので
突撃はないです!
猶予決めて
改善しなければ
実行しようと思います🤗笑- 1月27日
-
ささみ
突撃じゃなくても来て欲しくないですよね…
今の時期インフルエンザ、胃腸炎が怖いので(;_;)- 1月27日
-
れん
先々週旦那がインフルなって
寝てたのにありがた迷惑で
ご飯持ってきました😑
突撃だったら
完全に居留守するとおもいます!
病気持ち込まれたら
たまったもんじゃないです💦- 1月27日
-
ささみ
予防接種もまだまだなのに本当に病気は怖いです(><)
- 1月27日
-
れん
多分病気持ち込まれたら
縁切りしますね🤭- 1月27日
![koto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koto
産後間もないこちらからしたらしんどすぎますよね😅
具体的にこうしてほしいとご主人から話してもらうのはどうでしょうか?
セリフをれんさんが考えるというか。。
うちの主人も言うようにお願いしてもかなり遠回しに言ってるのか、まったく変化なしでした。
ただ、その後も自分で話しても伝わらなかったので、うちはあえてそうしてくるのか、ちょっとよくわからないので完全拒否ぎみで来ています。
最終手段れんさんから話してみるのが良いんではないかなと。
こちらが育児で寝てないからこうしてほしいとか、体がつらいから、、とか話しても変わらなければ、それ相応の対応を検討しても良いかもしれませんね💧
-
koto
あと事前にこちらから釘を刺しておくのも良いと思います。子供の行事は親の自分たちが考えるとか。
- 1月27日
-
れん
里帰りから戻ってから
環境が変わったのか
リズムぐちゃぐちゃだし
知り合いもいないので
リフレッシュもできず
しんどいです😥
セリフ考えても
多分効果なしです💦
自分たちで子育てしたいから
みまもってほしいって
伝えてといっても
変わりなしです😅
完全拒否できてる
あいさんが羨ましいです✨- 1月27日
-
koto
2人目が生まれたんでそれを機に産前から自分でメールしたりしていました😅口頭で言っても伝わらないので。
うちの場合時間も関係なくアポなしや近くに来たら寄るとかが主な問題でした。
居留守もだめでしたし、連絡無視も意味なかったです。
しかも今車で二時間かかるのでまだましにはなりました。
今のうちにはっきり言わないと多分どんどん言いにくくなりますし、、うまくいくといいですね。- 1月27日
-
れん
やっぱ自分ではっきり言わないとダメですね😣
義実家までは1時間なんですが
義祖母の家との間に
アパートがあるので
必ず連絡きます💦- 1月27日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
娘を出産したときの自分のようです…
本当にしんどいですよね。
私は当時 敷地内同居だったため、寝てるところを1日に何度もインターホンをピンポンピンポンされて起こされたことを思い出しました。
皆さまの回答のように、れんさんが直接言うと義母もハッとするかもしれませんね!
私も当時泣きながら、お願いだから寝かせてくれって頼みました。
未だに孫ちゃん孫ちゃん言いますし、勝手にアレルギー症状で危ないピーナッツ(3歳すぎてからあげたかった)あげられたりと、危険なことばかりされます。
離乳食が始まってからも、義両親から目を離さないようにお気をつけください…
何されるか分からないです。
アドバイスになってなくて申し訳ありません。
-
れん
敷地内同居は大変ですね😅
私だったら
ここに質問もしないで
発狂してるかもです
離乳食はじまったら
さらに注意が必要になるので
今のうちに
手を打っておこうと思います😣- 1月27日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
産前産後の自分のことが書かれてるのかなって思うぐらい似ている内容で驚きました😢💦
主人と喧嘩するのもこのことばかり!
慣れない育児のなか、余計なストレス感じたくないのに、ずっと義理両親のことが心にあってモヤモヤしちゃいますよね(´;ω;`)
しかも近くに知り合いも実家もないなかで、、すごく孤独な感覚になりますよね😥😥
妊娠前は義理ご両親とは良好な関係だったんですか???それとも、なんか合わないなぁって感じてましたか?😢💦
-
れん
普段喧嘩しないのに
喧嘩することは
義両親のことばっかなので
つかれます💦
すぐに会える
自分の両親や友達もいなくて
孤独の中にいるみたいです😥
妊娠前も合わず
仲良く歩み寄ろうとしても
自分のペースを乱されて
さらに合わないって感じです😂- 1月27日
![Riri♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riri♡
ちょっとやりすぎとゅーかうざってなりますね(つ﹏<)・゚。
義両親なんてなんもしないから逆に腹立ちます!!!!!なのでうらやましい部分もありますね☆
-
れん
やっぱりウザイってなりますよね😣
何もしてくれない方が
私的にはありがたいですが
普段なにもないと
うらやましくなるのですね💦- 1月27日
-
Riri♡
めっちゃされるとうざってなりますょね😖💦
ほんと義両親腹立つほどなにもしません!それに対して旦那も何も言わないから腹立ちます!!!!!なので息子にも会わせたくないです!!!!!- 1月27日
-
れん
なにもされなくても
息子さんには会ってるんですか?
それはそれで嫌ですね😅
やっぱり旦那は
自分の親が大切だから
何も言えないんですかね😥- 1月27日
-
Riri♡
自分がいい時にしか会いにきません!!!!!
ほんとウザイです!ほんと触れてほしくもなく…早く帰れってしか思いません!!!!!- 1月27日
-
れん
いい時だけ会いに来るのは
うざいですね!
わかります!
嫌な人には触れてほしくないし
来ないで欲しいですよね😅- 1月27日
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
皆様コメントありがとうございました
旦那に義両親を
読んでもらおうとしたら
話はまた今度にしてと
逃げられました。
なので再度
嫌な事を箇条書きしてあげ
次は無いことをいいました!
これでストレスが無くなることを祈ります🙏
れん
嬉しい気持ち全開でくるので
正直ひいてます…
やっぱりはっきり言うしかないですよね💦
ぴーたーぱんぬ
フィーバーの時って中々言っても届いてないからもう傷付ける覚悟で、ハッキリ言った方が伝わると思います( ´•௰•`)
旦那さんも言いづらい部分もあるだろうし中々難しい所だけど、やはり遠慮してもらいたい事もあるので今後の為にも早々に解決しといた方がいいです(´・ ・`)
れん
もぉ限界なので
今日旦那と義両親が出かけてて
夕方旦那を送りながらと寄る思うので
その時話してみようと思います!
ぴーたーぱんぬ
頑張って下さい✊✊✊