
1月5日生まれの女の子、体重増加について相談。 10日に3500g、18日に3480g、27日に4100g。 母乳+ミルク80を1日8回。1ヶ月検診の目安は?やり方は正しいか。
1月5日生まれの女の子です。
10日の退院時3500グラムでした。
18日に訪問に来てくれた助産師さんに
体重が増えてないと言われ、その時3480gでした。
飲ませる回数や量を増やして
27日の今日測ったら4100gありました!
約10日で620gも増えてしまいました。
今度は太り過ぎが心配です💦
母乳とミルクの混合です。
助産師さんに、体重を増やす方法として、
1ヶ月検診まで母乳+ミルク80を1日8回あげてと
言われ、その通りにしています。
1ヶ月検診の時に体重がどのくらいになっていれば
いいのでしょうか…
また今のやり方でいいのでしょうか😣
アドバイス下さい。
- ブルーベリー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
太りすぎじゃないですよ💦!うちは1ヶ月健診で1700g増でした!(笑)
最初の1ヶ月頑張って増やさないと、これから緩やかになるので😊💓極端にじゃない限り増えすぎというのはないと思います♪
1ヶ月健診までに1000g増えてるのが理想かと思います♪

m
1ヶ月健診は大体+1000gくらいが理想だと思います😊
今のまま1ヶ月健診を迎えて、その時に授乳量とか聞かれるので、それで多いと言われれば、そこから減らせば問題ないと思います!
うちの子は小さめに生まれたのもあり、結構ミルク足してたので、1ヶ月健診のときには1600g増くらいでしたよ!
-
ブルーベリー
そんなに増えても大丈夫なんですね✨
ありがとうございます☺️- 1月28日

退会ユーザー
ブルーベリーさん、こちらで投稿してすみません、
私も1月5日に息子を出産しました。
30歳です。よければ仲良くして下さい!
-
ブルーベリー
コメントありがとうございます😌
同じ誕生日なんですね🍓
宜しくお願い致します!- 4月25日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます♫
同じ誕生日、すごい親近感が湧いちゃって、、💕笑
こちらこそ宜しくお願い致します❤️- 4月25日
ブルーベリー
そうなんですね✨
ありがとうございます😊