
10日に掻爬手術を受け、4日目から出血が続いています。出血は少量で不規則。出血がいつ止まるか不安。下腹部痛もあり。27日の診察までに出血が止まるのか心配です。
朝からすみません´д` ;
10日に掻爬手術を受けたのですが、その後3日くらいわ出血がなかったものの、4日目頃からずっと出血が続いています。
今日で10日目です。
出血もおりものシートで足りるくらいの出血なのですが、毎日出るわけでわなく、出たり出なかったりでいつ止まるんだろう?といった感じです( ; ; )
診察わ27日なのでまだなのですがみなさんわどのくらいで出血止まりましたか?
また、下腹部痛も少しあります。
- ひざかぶ(9歳)

あゆ♫
私も去年手術を受けました。その時は一週間ちょっとくらい続いたはずですね(´・ω・`)私の場合も出血の量が思ったより少なく…おりものシートで足りるくらいでしたよー!!下腹部痛もありましたね(><。)違和感があるというか…。今は無理せずお体大事にしてくださいね>_<

ちーmama♡
二才の子に言われた言葉、やりとり…想像すると涙が出ますね、温かい出来事で。。
辛い思いした分、同じ経験した人の気持ちが分かるし、心底共感できますよね!
まだ心の傷は癒えてないと思いますが、空から赤ちゃん達が見守ってくれてる!ずっと味方ですよ(^^)選んでくれて私たちの元へ来たのなら⭐
辛い時は辛いでいっぱい泣きましょう、旦那だって辛さがどれだけか分からなくても、何も言わず寄り添ってくれるはず!
流した涙はお空の赤ちゃんのミルクになるらしいですよ*\(^o^)/*私はそれを聞いた時、無理矢理頑張って泣いたら負けるみたいに思ってたけど、泣く事もいいかなってちょっとだけ楽になりました⭐
赤ちゃん達に名前付けて、命日にした日には必ず同じ場所へ行き心の中でお話ししています!
自分なりに、ゆっくり自分のペースですすむことが1番ですよʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
トラニさんも、ひざかぶさんも辛い思いした分、強くも優しくもなれますよ⭐
人として成長してるはずです!
絶対、我が子を抱く日が来たら喜びも、嬉しさも、感動も、幸せも何倍にもなって返ってくると思います꒰•̫͡•ོ꒱
一緒に頑張りましょうね♡

トラニ
二度ソウハ手術受けました。私の場合は次の日から出血が始まり10日~15日程で収まりました。量は私もおりものシートで充分なくらいでした。
出血が多いと言うお悩み、こちらでいくつか拝見しました!無いのも無いで心配になりますが出血(負担)が無い様に上手に手術していただけたのではないでしょうか?
子宮内をかきだすので下手だとそれなりに傷つくみたいです(´・ω・`)術後、動いたり無理をすれば傷口が開いて出血になると思いますよ。
下腹部痛は私もありました!まだホルモンバランスが整っていないので仕方ないです。あまり気にしなくて大丈夫ですよ☆
知人はソウハの後、出血が凄くて入院しました!少なくても出てるのであれば気にせず今は無理せずお体休めて下さい(^_^)ノ

ひざかぶ
あべあゆさん☆
ほっておくというか次の診察まで待ってもいいですかね?
そんなに量も多くないし。
心配性で質問させていただきました´д`
回答ありがとうございます(^^)

ひざかぶ
トラニさん☆
やはり結構長く続くんですね( ; ; )
最初わ出血少なくてこんなんでいいのかな?って思ってたけどダラダラ続く出血があったのでそれも心配になり質問させていただきました´д`
トラニさんも2度掻爬手術されたとのことですが、私も2度掻爬手術してまして、次妊娠できるかも心配でもし妊娠しても継続できるか悩みまくりです( ; ; )
不育の検査中なのではっきり原因わからないのですが、トラニさんもしよかったらトラニさんの体験も聞かせてもらえないでしょうか?

トラニ
私は一昨年の夏に思わず初めての妊娠をしましたが心拍を確認できず繋留流産、ソウハ手術でした。
それから一回生理を見送ってすぐに妊娠できたのですがまた心拍確認できず流産となりました。
私も次妊娠できるのか、不育症では無いかとても不安で不安で検査もしようかと思ったのですが担当医が心拍確認後の流産なら不育症の疑いがあるが心拍も確認できてない今は染色体異常が原因だと思う。検査してもお金がかかるだけで原因は分からない、内診でも子宮に問題なしとハッキリ言われました。妊娠中に検査できる子宮内機能数値?も異常なしでした!
それで不育症の検査はせず、主人と話し合いまずは自分達の健康を見直す事にしました!食生活の改善、添加物等をさけ腸活も始め、軽い運動、冷え改善などに取り組みました!性生活はゴムを付けずに外だしと言う感じで中出しはしていなかったのですが2度目の流産から一年で思いがけず妊娠!心拍も確認でき今にいたります!ベビは凄く元気でとても順調ですよ♪
ひざかぶさん、今凄く凄く心配だと思います。良かったらひざかぶさんの経緯も教えていただけませんか?

ひざかぶ
私わ25歳で旦那が27歳です。
結婚わ去年夏にしました。ブライダルチェックを産婦人科でしてもらいできない原因がないのになんで私は妊娠しないんだろう?と思っていたら男性不妊でした。
かなり数値も悪く体外受精ぢゃないとできないよと医者からも言われましたが、お金かかるしできなかったときのストレスがすごいだろうなと思って普通に生活していたら去年の5月に妊娠がわかり喜んだのもつかの間7週で稽留流産。
その後12月に妊娠しましたが、9週で稽留流産。どちらも自然妊娠ですが、心拍確認後なので医者から不育の検査をすすめられ、今結果待ちです。
なので次妊娠も不安だし、不育ならもっと不安だなと思い、心が押しつぶされそおです。

ちーmama♡
初めまして!
なんだか似たような経験なので、思わずコメントさせていただきます!
心も体も傷つき、いいようのないような…心の置き所のない様な感じですよね。辛かったですね…私も12日に三度目の流産で、手術し今に至ります。
まだ20代なのに…自然に妊娠しても、心拍確認後の流産でした。
五月にも流産しており、二回目だったので医師に不育症の検査の申し出をしましたが、若いから大丈夫!や、二回はたまたまあること!や、妊娠力はあるから気にするな!など言われ、不安はあったものの、検査はしませんでした。
今年初め、妊娠が分かり、きっと食生活改善したからだ!とか、運動もしたり、冷え対策したり、自分なりに努力して良かったーなんて思っていたけど、9wでやはり流産。
習慣性流産とのことで、不育症と診断されました。
いくら努力しても、結局体質や検査で原因検索をし、的を得た治療が必要なんだなと思うと…辛いけど、それが全てなんだなと今は受け止めてます。
お金は確かにかかりますが、安心と信頼と自信を求めてる私は、検査をすることが一番かなと思います!
心も体も傷つき、辛いのはいたいくらいわかります!
同情じゃなく、共感します!
私も先が見えず、不安もありますが、きっと私だけじゃないから…同じ事で悩んでいる人もいるはずって!そう思って、今頑張ろうって思い始めてますʕु•̫͡•ʔु
ひざかぶさん!!!
不育症は的確な治療をすれば、出産に至るまでいく確率がぐんっと上がるそうですよ⭐
欲しい言葉もかけてあげられず、申し訳ありません(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も頑張るので、ひざかぶさんも頑張って欲しいです!✨
私もここで、励まされ嬉しくて涙しました。勇気付けられました!
私がひざかぶさんになにかしてあげられる訳ではありませんが…ただただ、次こそ元気な可愛い我が子を抱ける日を楽しみに前を向いて欲しいと願うばかりです(꒦ິ⌑꒦ີ)✨
いっぱい辛くて、悲しい思いをした分、次の子は空の子達から元気をもらって強い子がくる事を信じましょう♡♡
空から赤ちゃん達が見守ってくれてる気がします!
ひとりじゃないですよー♡

ちーmama♡
長文失礼しました💦

ちーmama♡
あ!💦
出血…私もまだタラタラ若干続いてますが、昨日術後再診で、まだ完全に子宮が収縮してないから続くけど、自然に止まるよー!って言われましたʕ•̫͡•ʔ
発熱は感染が疑われるらしいので、その際は病院へ!
余談ですが、生理痛と無縁な私ですが…術後初の生理は毎回激痛で、それが怖いです💦
みんなよく今日生理痛!とか笑って言えるなーって関心しちゃいました!笑
術後、子宮収縮と同時に便通が元に戻り…一日三回も💦
おかげで元の体重より-3㌔笑
ちょっとずつだけど、体も戻しましょう✨
心も体もお大事になさってくださいʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ひざかぶ
ちーmamaさん☆
本当に似ててびっくりしました!
当たりどころがなく、旦那にも申し訳ないしせっかく宿ってくれた赤ちゃんにも申し訳ないなと思っていました。
でもいつまでもクヨクヨするのわ赤ちゃんが悲しむと聞いたことがあるので、今わ明るく前向きに頑張ろうと思います。
赤ちゃん達わここまでしか生きられないけどそれも知ってて選んで宿ってくれると聞いて涙が止まりませんでした。
また元気に戻ってきてくれることを願っています。
ちーmamaさん
同じ境遇の中慰めていただき本当にありがとうございます。

ひざかぶ
私も食べても太らなくなりました。
なぜですかね?
私にわ一つ下の妹がいるのですが、妹にわ2さいになる女の子の子供がいます。
その子に今回流産した赤ちゃんのエコー写真を見せたらなにも言ってないのに、あ!赤ちゃんだ。
って言ったのでびっくりして、赤ちゃんどこにいる?って私が聞いたら赤ちゃんもおいないよ。帰ったよ。って言われました。
小さい子供って見えているのですかね?
最後にまた赤ちゃん来るかな?って聞いたらうん!と言われたのでちょっとそれも信じてみようかなと思いました(^^)

トラニ
同じ境遇の方のお話しが聞けて良かったですね!!
男性不妊に加え、不育症の疑いがあると私には分からない程の不安だと思います。不妊、流産って経験した事のある人でないとほんと分からないですよね。なので気休めな言葉しか言えませんが、妊娠してもつわりやベビーの成長、リスクって本当に人それぞれなんですよ!本当に…なので、不妊、不育症も人それぞれでどうなるかなんて誰にも分かりません。実際に、男性不妊で体外受精でないと出来ないって言われたのに一年間で2回も自然妊娠出来ています!!お金をかけて不妊治療5年続けても妊娠にすら至らない人も本当に沢山いるんですよ。知人で自然妊娠で流産3回、不育症と診断されましたが4回目の妊娠で切迫を繰り返しながらも元気な赤ちゃんを産みました!妊娠、出産は奇跡と言われてるほど数値なんて当てにならないのだと私は思っています!!

ひざかぶ
トラニさん☆
流産こそしたけどちゃんと妊娠できるということを赤ちゃんわ教えてくれたのかな?と思っています。
なのでもし不育だったらちゃんと原因が分かると思うのでしっかり治療に取り組んでいきたいと思います。
結構流産何回も繰り返した人でも出産できていると聞いたこともあるので前向きにいきたいと思います。ありがとうございました。

トラニ
私もまだまだ安心なんて出来ない毎日ですがお二人がいつか元気な赤ちゃんを抱っこ出来る日々を願っております☆彡
治療はもちろん、健康な体あってこその妊娠です!自律神経の乱れも不妊の一つになると聞きます。それも身体が元気でないも乱れてしまうのです。気持ちも身体も自分の物です☆自分をいたわり旦那様とこれからも仲良く支え合って行きましょ(^ー^*)

ひざかぶ
トラニさん☆
妊娠して嬉しいけど産むまで不安ですよね。
トラニさんの赤ちゃんが元気に生まれてきますよおに♡
ストレスためないよおに普段通りに過ごしたいと思います。

ひざかぶ
突然言われたのでかなり驚きましたが絶対戻ってきてくれると信じています。
やはり辛い思いをした人ぢゃないとわからないことってありますよね。
まだ若いからとかよく言われるけどそおいうことでもない気がして…
旦那にわかなり支えてもらっていますし、家族にも随分支えてもらいました。また会社も理解ある会社でよかったと思います。
涙がミルクなんて初めて知りました(^^)泣いてもよかったんだなって思いました。
キューピーちゃんに服を着せていつもお水をあげて手を合わせていますよ^o^
晴れた日にわ空に向かって赤ちゃん達元気にしてるかな?また戻ってきてねと念をこめています。
本当にそおですね。こんな経験がなければ妊娠して出産当たり前。
こういう考えになっていたと思います。
みんなで絶対可愛い我が子を抱けるよおに頑張りましょう♡
みなさんのおかげで前向きな考えをもてるよおになりました。
本当にありがとうございます。
コメント