
離乳食の軟飯おにぎりにのりを刻むのが面倒で、事前にたくさん刻んで保存できるか。また、おにぎりをベタベタしないようにするためのまぶし方についてアドバイスを求めています。
離乳食の軟飯おにぎりで、のりを毎回刻むのが面倒です😅たくさん刻んでおいて、タッパーなどでの保存はできますかね…??
また、軟飯おにぎりがベタベタしないように、のり、きなこ、おかかをまぶすようにしてるんですが、他にまぶすのに良いものがあれば、是非教えて頂きたいです😊
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
刻んであるのりが売ってるので刻む手間も省けますしおすすめします
シーチキンどうでしょう?

あいこ
うちは、ノリをジップロックのやつに保存しちゃってます😌
-
はじめてのママリ🔰
保存できるんですね♪良かった😆
コメントで、刻んであるのりが売っていると教えて頂いたので探してみようと思います😊✨なければ、自分で刻んだらジップロックで保存します😁- 1月27日
-
あいこ
ジップロックだと湿気るイメージでしたが、全然大丈夫でしたので、ちゃんとフタしとけばOKだと思います😍
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂いてありがとうございます✨
面倒くさがりなので、毎回刻むのがしんどかったです💦今後は少し楽できそうです❤️(笑)- 1月27日
-
あいこ
同じ月齢なのに、しっかりしてるママで凄いです😦👍うちは手抜きなので、何もやってないので、見習います😢‼️😭
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
途中で食べなくなったら諦めたり、イライラしたりしちゃって、全くしっかりしてません😂(笑)手づかみなら少しはご機嫌に食べてくれるので、自分も楽なのでしてるだけです😅💦
- 1月27日
-
あいこ
手づかみさせてるんですね😦凄いです!掃除面倒でまだやらせてないです…💦ダメですよね。ほんと離乳食時期がイヤイヤ期より大変な気がしますわ(><)
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
手づかみしたがってるのにスプーンであげると、怒りだすので、仕方なくです…💦本当、掃除が面倒です😰あいこさんは、上にもお子さんがおられたら、尚更大変でしょうから💦
- 1月27日
-
あいこ
したがるならそうした方がいいですよね😊掃除手間ですが💦
うちは、上の子に離乳食あげてもらってるので、助かってはいますが、手づかみはもう少し先にしてます(笑)
でも、手が出るので、時間の問題ですね😅お互い離乳食頑張りましょ😍- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
えー✨すごいですね!上のお子さんがあげてくれるなんて、素敵❤️
はい!日々大変ですが、がんばりましょう…😊✨- 1月27日
-
あいこ
女の子は手伝いやってくれるとこがいいですよね😍バナナさんとこもそうなると思います😊
グッドアンサーありがとうございます😎- 1月27日

M
刻み海苔を使ってます!
ジッパー付きなので、いる分だけつまんで出してます!
おススメです!
-
はじめてのママリ🔰
明日スーパーで刻み海苔を探します😆❤️便利そうです❤️
教えて頂いてありがとうございます❤️- 1月27日
はじめてのママリ🔰
刻んであるのりがあるんですね😊探してみます!
シーチキン美味しそうです😆✨
栄養もあって良さそうなので、試してみます!✨ありがとうございます❤️