![Na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵予定が中止になり、ロング法の点鼻薬を止めた場合の排卵時期やOHSSのリスクについて知りたいです。看護師には聞けず、23日の内診で卵子が育っていることが確認されました。
本当なら明日採卵予定だったのですが採卵予定の5日前(24日)に主人にインフルエンザを移されてしまい中止になりました😥💦
そこで気になるのがロング法でやってた点鼻薬をストップさせた場合排卵はいつ来るのか、あと採卵しなくてもOHSSになってしまうのか気になってます💡病院の看護師に聞こうとしたのですが担当の先生じゃないと分からないという事で教えてもらえませんでした😔わかる方いらっしゃいますか?ちなみに23日にやった筋肉注射の際に内診をしたところ卵子はたくさん育ってました(しかも超良い状態と言ってました)!
- Na
![AkImama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AkImama
ロング法だと自分のホルモンは強力に抑制されているので、自力でホルモン出して排卵するには他の誘発法より時間はかかります💦
採卵中止になってるならhCGは打ってないので、OHSSはなっても軽度だと思いますよ☺️👍
ロング法ができる、しかもhMG注射での反応も良好なら卵巣機能は良いと思うので、次回はうまく行くと良いですね👍
コメント