※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこじ
子育て・グッズ

初産婦がバウンサーについて質問。購入時期や種類、おすすめなど意見を募集中。

あと少しで第一子誕生を予定してる初産婦です!
ベビーグッズについて質問です!

買っておいてよかったというグッズにバウンサーがよくでてくるのですが、みなさんはいつ頃購入しましたか?
赤ちゃんによっては、好き嫌いあるようで買ったのに使わなかったという声もあり、産後に赤ちゃんを連れて行って実際寝かせてみて考えようかなーなんておもってます。

また種類も多く用途も色々で悩んでます。
今気になってるのは、タイニーラブの3in1のバウンサーです。新生児だとベッドにもなるようです。

あとは、シンプルな折りたたみ可能なバウンサーとおもちゃつきのバウンサーです。確か西松屋とかに売ってるやつだったかなーとおもいます。使える期間も短いので高いのを買うのもなーもおもってます。

みなさんの意見や体験談オススメのバウンサーとかあったら是非お聞きしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

コメント

ねこじ

こちらは、楽天にあったシンプルな折りたたみできるバウンサーです

ねこじ

こちらは、おもちゃつきのバウンサーで西松屋にも同じようなものがありました

deleted user

私はバウンサーは地べたに座る生活中心の人向け、それ以外のテーブルやソファに主に座る人はハイアンドローの方がいいと思います!個人的な意見としてはハイアンドローのほうか長く使えるしオススメです♪

ちょっと質問から外れてしまいましたが、参考までに。

ちなみに我が家ではハイアンドローしか使用せず、バウンサーはなくて全然平気でした。

  • ねこじ

    ねこじ

    なるほどーなご意見ありがとうございます!ハイアンドローって結構高いですよね。我が家はご飯はダイニングテーブル、他は基本、ソファに座ってといったかんじなのと、スペースがないのでハイアンドローのような場所をとるバウンサーは、もしかしたら合わないかもしれないです。
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでもないですよ!私が使ってるものは手動の型落ちなので1万円です♪

    たしかにスペースがないと邪魔ですよね💦うちもアパートなのでやたらハイアンドローが場所をとってますが、いまはご飯を食べる時の椅子になってるのでまぁしょうがないですね(^_^;)

    • 2月6日
  • ねこじ

    ねこじ

    一万円代でかえるんですね!自動はすごい高いですよね💦もう色々お金かかるのでできるだけ、出費を抑えないとーっておもってます。ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    • 2月6日
3児ママ

うちの子はバウンサー嫌いで乗せるとギャン泣きでした💦
幸いもらいものだったので良かったのですが、買ってたらもったいなかったなぁと思います。ちなみにハイローチェアも拒否でした。子供にもよります😅

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます!なんと、どれも全てダメだったんですね💦買ってからダメだったーとかショックですよね。バウンサーがだめだと基本抱っこというかんじでしたか?
    やはり、生まれてからのほうがいーですね💦

    • 2月6日
K U M I

この写真と同じの使ってました!笑
結構良かったですよ!
背もたれ調節できるし便利!
寝かせておけますしね(*^_^*)

私は調節できないタイプの商品を
買った時子供が嫌がりました(>_<)
(赤ちゃんの落ち着く角度も
あると思うので)
そのあとこちらの商品を
買いましたよ〜*\(^o^)/*

  • ねこじ

    ねこじ

    コメントありがとうございます!写真いくつかはってしまったんですが、どれですかね?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪一枚目のですか?

    わたしも寝かせておけるのがいーなーなんておもったんですよー🎵

    • 2月6日
  • K U M I

    K U M I

    一枚ですかね?*\(^o^)/*
    ロッキングナッパーって
    書いてある赤いやつです!

    うちの子はベビーベッドより
    これの方が寝てくれましたよ(≧∇≦)
    少し大きくなれば背もたれ上げて
    テレビ見せてみたり(笑)

    • 2月6日
  • ねこじ

    ねこじ

    なるほどー!ほんと、それで泣かないで大人しくしてくれたら最高ですねー!!
    これ、すごく可愛くてわたしが気に入ってしまってます笑

    • 2月6日
  • K U M I

    K U M I


    可愛いですよね〜(≧∇≦)
    ベビーベッドは寝室に置いてたので、
    ご飯中はこれに乗せて
    食卓の横に持ってきて
    寝かせておけるし楽でしたょ(*^o^*)

    • 2月6日
deleted user

3つめの写真のものを使っています(^^)
うちの子はこれにじっと寝ていられることはほとんどないです。
常に抱っこじゃないとダメな子なので…
ですが、少し目を離す時や食事の時に寝かせておくのにあってよかったです!
ちなみに大人のテーブルはこたつテーブルで、床に座ることが多いです。

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます!これ、すごい可愛いですよね💕男の子が生まれる予定なので、もしこれにするならぴったりな色だなーとおもってます!やはり寝かせておくとき背もたれ立てておくとママの様子がわかって安心するんですかねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    • 2月6日
ぷーたん

私もこの一枚目のやつと同じの持ってますが、使わないです。
結局床にふかふかのやつひいて、そこでお昼寝や、ごろごろしてます(^^)
新生児の頃からあまり気に入ってくれなく、今日寝かせてみたら、怒る怒る!笑

気に入ってくれるといいですね!

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます!なんと、面白いですね〜赤ちゃんによって全然違うんですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)

    • 2月6日
ささ(^◇^)

おもちゃつきのバウンサーを
最近兄夫婦から
借りましたヽ(・∀・)ノ
いままでハイローチェアにも
バウンサーもない生活で
床に座布団ひいて
その上で寝転んでましたが
座布団でもバウンサーでも
とくになにも変わらず
どっちも大人しかったですww
床でもだいじょうぶな子なので(・ε・` )
バウンサーは
わたしが
そこに寝かせるのが
おっくうでほとんどつかってません(笑)

  • ねこじ

    ねこじ

    ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪とっても良い子な親孝行ベビちゃんなんですねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    みなさんのお話聞いてると赤ちゃんそれぞれなので、やはり産後に買おうかなーと思うようになってきました!

    • 2月6日
まま

写真3枚目のバウンサー使ってました!
うちは女の子なのでピンクでしたが可愛いですよね〜(*^^*)
娘が2ヶ月半の時に購入し寝返りが上手になるまでと短期間の使用でしたが、めちゃくちゃ役立ちました(^o^)
バウンサーに座らせると床に寝かせておくよりご機嫌でいてくれたので、うちでは買ってよかったベビー用品の上位に入ります!
ただ、ずっと座らせていると寝返りが遅くなると聞いたので使用頻度には気をつけていました!
それでもこのバウンサーには本当にお世話になりました(*^^*)
短期間の使用でしたが、5000円のもとはじゅうぶんとれたと思います!

  • ねこじ

    ねこじ

    コメントありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪これ、ほんとかわいーですよね!!
    えぱなさんも産後に買われたんですね!参考にさせていただきます!ほんと子供の成長ってはやいですよね💦びっくりです!

    • 2月6日