
生後4ヶ月の息子が最近便の回数が増え、色も変わった。体を動かすようになったせいか、病院へ行くべきか様子見か悩んでいる。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっております。
生後4ヶ月、もう少しで5ヶ月を迎える息子がいます。
昨日、一昨日ごろから便の回数が増えました。
気づいたら踏ん張ってるって感じで
授乳の時はほぼ毎回うんちをします。(完ミ育児です)
今まで1日に1、2回(緑の粘り気のあるうんち)だったのですが、今は7、8回(白い粒の目立つ黄色いうんち)はしてると思います。
母子手帳についているうんちの色の目安カードでいうと
⑦から④、⑤に変わった感じです。
熱はなく機嫌も良いですし
ミルクもしっかり今まで通りの量飲みます。
寝返りを覚え、毎日コロコロしたり
手足をバタバタさせたりしています。
体をよく動かすようになったおかげで
便がよくで始めたのでしょうか?
もしくはウイルスかなにかなのか…
病院へ行くべきなのか、まだ様子見でも大丈夫なのか💦
同じような経験ある方いらっしゃいませんか?
長文失礼しました。カテ違いだったらすみません。
- m(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

Cocona
緑のウンチはむしろ長く腸にあって酸化した古いウンチで、今出てるウンチのが健康的なウンチに思えますよー!
動くようになったからな気がします😊
私なら様子見します😊

みみりん
はじめまして。
4ヶ月の娘が全く同じ状況で大変参考になりました。
その後はお子さんの様子っていかがでしょうか??
回答ではなくてすみません😣💦
-
m
その後、しばらくは変わらずでしたが
最近は元に戻りました😌
一応心配だったので
保健師に相談もしましたが
便の回数が増えるのは大丈夫だそうで
むしろ1日に1度2度しかしないよりはいいとのことでした😌
機嫌が良く食欲もあるようなら心配いらないと思いますよ😉
ただ、回数が増えるので
余裕があるならばおしりふきではなくお湯で洗ってあげるか濡らしたガーゼで拭いてあげたりするといいみたいです😚- 2月28日
-
みみりん
お返事ありがとうございます😭
元に戻ったのですね!
体調不良というわけではなく、
その時のその子の調子によって変わるものなんでしょうかね。
娘も熱があるわけでもなく、元気そうなので病院に行くべきか迷っていました。
しばらく様子を見てみることにします。
確かに最近になっておしりの皮膚が少し荒れているように見えます。かぶれというほどてもなさそうなので、今のうちからシャワーや塗らしコットンで対策したいと思います。
ありがとうございました。
そろそろ離乳食スタートでしょうか?
ますます忙しくなるかと思いますが
お互いに頑張りましょう☺️- 3月1日
m
回答ありがとうございます😊
以前はためてためてドーン!って感じで、黄色いうんちが健康の証みたいなのをどこかで聞いたことがあって
うちの子緑なんだよなぁ〜…とは思ってました😅
やはり様子見でいいですよね🌸
嘔吐や発熱が見られれば受診しようかなと思います😌