※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりか
妊娠・出産

生理が遅れていたため妊娠検査をし、妊娠が分かりました。家計が苦しく、旦那は中絶を望んでいます。喜ぶ余裕がなく、悩んでいます。

とてもメンタル落ちてるので
批判のコメントお断りします。。すみません。

生理が1ヶ月遅れていたので
今日妊娠検査してみたら、、できていました。。
喜びではなく不安の涙がとてもこぼれてしまいました。
何故なら、私たち家族はとても低収入で借金もあり
毎月カツカツどころか赤字での生活を送っています。
なので、旦那に知らせてもとても落ち込んだ顔をしていました。
旦那の意見としてはおろしてほしいそうです。
もう、生活できないの目に見えてるよ。と言われ、わかってるけど、言われて余計になみががこぼれました。
本来なら、嬉し泣きをしておめでとう!妊娠して自分おめでとう!と喜ぶべきひとつの命。
もう、どうしたらいいか分かりません。

涙が止まらないです。
ごめんなさい。こうゆう気持ちでいて本当にごめんなさい。とずっと思ってしまいます。

コメント

deleted user

そんな気持ちになるのは当たり前です。
もしおろすにしてもそれを背負って生きていくんです、それが責任です。
りりかさん、旦那さんにとっていい道を選べますように。

おと

批判お断りとの事ですが…
避妊はしてなかったのでしょうか?

なぜ赤字生活、これ以上子供は育てられない、という状況でお子さんが出来る事態になっているのでしょうか?

純粋な疑問です…

  • りりか

    りりか

    すみません。下にコメントしてしまいました。

    • 1月27日
こったんママ

しっかり話し合ってどうするか、
考えていったほうがいいと思います😢

環境がどうとはいえ、大切な人との
大切な小さな命です。。。
借金を返す以上に小さな命を諦めるのにも
費用がかかると思いますし、りりかさんの
体にも負担がかかると思います😢😢

  • りりか

    りりか

    はい。コメントありがとうございます(><)しっかりと、もう一度話し合って決めていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 1月27日
  • こったんママ

    こったんママ


    12週になるまでには決めたほうがです😢
    妊娠の際、初診に5000円くらいかかりました。

    手術も15万程度はかかると聞いた事があります…

    親として宿った以上、どんな選択肢でも
    一生背負うことなので、夫婦だけでなく
    両親、親戚へも悲しむ、後悔のないよう
    がんばってください😢

    死にものぐるいで寝る間も惜しんで働く。
    そのくらいの覚悟を持ってでも、父親には
    がんばって欲しいです。


    私達は子どもの為に一生懸命日々仕事して
    生活してます。我が子が生きがいです😊

    • 1月27日
りりか

避妊はしっかりとしていました。
行為の頻度も私がレスで月に1、2回程度でした。

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

避妊しててもしてなくてもすれば妊娠の可能性はもちろんあります。
もし堕ろすのであれば、早めに病院に行った方が良いです。
でも、まだ豆粒ですが⋯実際エコーとか見ちゃうとお腹に命が宿ってるんだと思うし、これが大きくなってどんどん人間の顔になって胎動も感じるようになるし⋯。
私はせっかくりりかさん達の元に来てくれた赤ちゃん堕ろさないでほしいなーと思いますが。。。
お金はお互いの両親から何とかならないのでしょうか?😰
確かに毎月カツカツなら、検診代や産後のお金もかかるのは確実ですが⋯
体を傷つけるのはりりかさんですから、辛いと思いますよ💦

さくら

私の意見としても、本当にカツカツで満足に食事もできず不自由な生活になって子供が不幸になるくらいならおろした方がいいと思います。
りりかさんご夫婦はそんな事ないとは思いますが、お金がなくてミルクも与えれず餓死した子のニュースとか見ると生まれてこなかった方がよかったと思うからです。。

むい

批判ではないのですが、、、

避妊はしっかりしていました
とは言えない避妊だったので出来てるんですよ。
月に1.2回してればレスとも言わないです。
旦那さんにゴムつけて貰うだけが避妊じゃないですよ。
勉強になりましたね。

生活能力がないなら早期に堕胎するほうが無責任に産むよりよっぽど良いと思います。
親はしばらくの間気に病むだけで命取られずに済んだんですからよかったですね。

豆大福

妊娠おめでとうございます😊
涙がとまらないのは、もうママだからなんでしょうね。

だってまだ身体的には実感はあまりないでしょうに、そんなに毎日生活が苦しいのなら迷わず堕胎を選ぶでしょう?

本音は産んで欲しいです。
借金はご両親や親族に土下座してでもなんとかならないんですか?
借金がなければ低収入だったとしてもなんとか生活していけたりしないのですか?

誰にも頼れず、健診にもお金が無くて行けない、産んでもミルクもオムツも買えないような状況になってしまうなら出産は諦めた方が良いかと思いますが。

deleted user

妊娠おめでとうございます!
妊娠したことは奇跡。
出産は命懸けですよ。

よーく考えて 後悔しない道を
選んでください。

両親とも
話し合いしたほうがいいです!

あん

金銭的な余裕がなければどんどん追い詰められ、辛くなっていくんではないでしょうか?
出産、育児は思った以上にお金がかかります。そうするとあってはならなら虐待につながる可能性もあるのではと思います。
なのでそんな状況での出産はしない方が子どものためでもあると思います。

中絶手術は身体や心に深い傷を負いますが、無責任に子ども
を作った親の責任として今後もその重荷は背負いながら生きていく必要があります。

赤ちゃんの成長はとても早いです。どんどん人間らしい形に成長します。そんな我が子を堕ろすことは非常に辛い選択となるので、旦那さんや両家のご両親とも相談し早めのご決断を。

__Hi.mam

私たちも満足な収入もなく
旦那の両親の消費者金融からの借金をお人好し旦那が受け入れ借金ありで
毎月赤字です💦
ですが今回妊娠をして2人目出産半年後2人とも保育園に入れて私は働きに出るつもりです!
その覚悟が出来たぐらい妊娠は嬉しく更に上の子が愛おしく頑張ろうと思えました😊
少しでも給料の良いところで働ける限り働くつもりです!
私は学生の頃元カレとの間に子供を妊娠し彼氏に逃げられ学生だった私は経済能力もなく親に相談して堕ろす選択を取りました。
その後今の旦那と結婚し子供を望むも流産続きで妊娠とは奇跡と気付き浅はかな行為で1つの命を守れなかった事とても後悔し今でも毎年命日の日には供養に行ってます。
後に、子供を栄養失調で亡くすとか大事な事になるのであれば今回は諦めるしか無いのかなって思いますが夫婦ともに自立してますし考えれば色々な道はあると思います😊
今はマイナスな事ばかり考えしまうと思いますがプラスの方向にも少し目を向けてみるといいかなと思います!
皆さん貯金とか少なからずされてる方いらっしゃると思いますがその方達も凄い余裕があってとかではなく切り詰めて少しでも貯金に回し後はカツカツって方が多いのではないでしょうか?
ちなみに私は貯金ゼロですがこれからゆっくり貯金していく予定です😊
文章長くなりましたがどうか前向きな方に進みますように。。。

メーメー

避妊してほしかったです💦

無責任に産んで殺してしまったり捨ててしまったりするよりは、おろして欲しいです😭
赤ちゃんが来てくれた事一生忘れないで下さい。
せっかく赤ちゃん来てくれたのに喜んであげられないの辛いですね…

mka

わたしは卵管閉鎖で
体外受精でしか
妊娠できません。
6回体外受精をして
やっと授かった一人目が
22週早産で生まれてすぐに死にました。
また体外受精に通いました。
7回目でまた妊娠しましたが、
妊娠するために2年で400万円使いました。

本当は
赤ちゃんもすぐにできて
家も建てて
ブランド物のバッグを持って
400万円の違う使い道を想像していました。
でも、あたしの体の不具合に主人は何一つ責めません。

むしろ、俺は働くことしかできないから。と
朝も晩もせっせこ働いてくれています。

働けるのは、健康なうちだけ。
自然に赤ちゃんが産める体がわたしは羨ましい。

先日ニュースでありました。
コンビニのトイレで
出産し、捨てていった母親が居ると。
なせ、病院を使わず一人でコンビニで産める勇気と気合があるのに、人一人育てる力を持てなかったのか?不思議です。

あなたにも、
いい出会いがあるといいですね。
いまの主人を選んだのもあなた。
子供を育てられない環境を選んだのもあなた。

自分を見直さないと
一生このままです。

もの

貧困な家庭の子供は不幸ですよ。私がそうだったのでよく分かります。
毎日お金のことで喧嘩ばかり。やりたいこともさせてもらえない、我慢させられてばかりの生活。
ハッキリ言ってそんな環境なら産まない方が子供の為です。
産んだらどうにかなるなんて綺麗事です。
本来なら子供は迎えられる準備がきちんと整った状態で作るのが普通です。
よくよく相談し慎重に決めてください。

💋

私は色々事情があり1度中絶した事があります。
手術中に痛みと共に目が覚め、絶望感に駆られました。
そこから毎日毎日眠る事も出来ず
見る夢は赤ちゃんの夢。
自分を恨み憎しみました。
仰向けで寝転ぶのさえ、記憶が甦ってきて出来なかったです。
精神的にもすごく辛いです。
一生背負って生きていかないといけないです。
私たちには次の妊娠は可能ですが
赤ちゃんに次なんてありません。
旦那さん、両方のご両親とよく話し合って下さい。

それでもし、中絶という答えが出たのなら
それも間違いではないと思います。
産婦人科の初診料は地域差がありますが
1.2万円あれば足ります!
初期中絶は15万円ほどかかります。
病院によってはクレジット払い可能のところもあります。
ですが、安すぎるところ等はこわいので
きちんとした病院で処置してもらう方がいいです!

りりかさんの身体のためにも、よく考えて下さいね!

坦々men

医療関係です。
望まない妊娠だったんですね。そしてまだ、子供がお腹にいる実感が湧かず母性も湧いていないのですね。
子供への愛や考え方は人それぞれです。
しかしながら人間の女性は子孫や赤ちゃんに対して無償の愛をあげれるように作られています。
なので安心して下さい。産むまでなんとも思ってなかった妊婦が産んだ後赤ちゃんをどうしようもなく可愛いと思えるでしょう。
そういうものなのです。
もし借金がなかったらあなたもきっと喜べますよね?もしそうなら一般的ですよ。
どなたの借金なのでしょう?ご自身のですか?旦那さんのですか?離婚を考えたて色々なところを頼るもよし。旦那さんに覚悟を決めてもらうもよし。まず妊娠したらどのようなお金がもらえるか精度があるか中古本でもいいので買ってみてみましょう\( ¨̮ )/
知識がないのも不安なものです。

deleted user

流産を二度、経験しております。
赤ちゃんはお腹の中で生きています。
里親等の情報も是非調べて頂きたいです。

はじめてのママリ🔰

特別養子縁組という里親に育ててもらう精度はどうでしょうか?
世の中には、他人の子供であっても、自分と血が繋がらなくても育てたいと願う夫婦がいます。
子供は生きる権利を持っています。無責任に下ろさず、里親を利用してください。他に大切に育ててくれる人はいますから。

みちょ

まずは妊娠おめでとうございます。
望まれていない妊娠であっても、宿った命には「おめでとう」と言ってあげたいです。

借金の件は弁護士などの専門家に相談しましたか?自己破産で借金を相殺することは出来ませんか?
ご主人は仕事増やせそうですか?
諦める前に、色々調べましょうよ!
落ち込む前に、何が出来るか探しましょう!!

優しい言い方が出来ずスイマセン。。
せっかく授かることが出来た命ですから、最後まで悩んで悩んで決断して下さい。
旦那さんにも心底悩んで欲しいです!!

2人の赤ちゃんです。
特別養子縁組という制度もあります!
まずは役場でもどこでも良いから相談に行ってください!!

りりかさんと旦那さんにとって、最善の道が見つかることを、心から願っています!!