

LuckyR
ママの愛情が伝わっていれば
赤ちゃんも嬉しいと思います😊💕

退会ユーザー
可哀想とは思いませんが同情はしてしまいます。
決して悪い意味ではなく大変だな、出来ることは助けてあげたいなと。
友人に未婚シングルの方いますがその方は結婚しなくて本当に良かった、いまとても幸せだと口癖のように言ってます😂
幸せは人それぞれですし他人に可哀想なんて言われる筋合いない!幸せならそれでよし!と思います😊

ちゅる(29)
可哀想かそうでないかは
お子さんが決めることなので、
他人になんて言われようと
右から左に流しておけばいいです😊
ママが自信と責任を持って
愛情いっぱいだったら
何の問題もないです🙆♀️

退会ユーザー
未婚シングルです。
私は今すごく幸せです!
まだ生後2ヶ月でこれから大変なことも多いだろうけど、子どもにだけは不自由させない様に頑張ろうと思っています。
周りがどう思おうが、何と言おうが、私と息子が毎日笑って生活できて、息子がママのところに来てよかったって思ってくれたらこっちの勝ちだと思っています😏🔥

退会ユーザー
思いませんよ!
価値観の違いです😃
そういう風に思う人もいるってだけです!
愛情たっぷり注いで育ててあげれば、お子さんは嬉しいと思いますよ!

ichan🍊
可哀想だなんて思いません☺️
立派だなぁと思います!
両親がいるから子どもも幸せとは限りませんから!!☺️

ままり
本人次第かなと思います。
ママがたっぷり愛情を注いでいるならお子さんだって沢山幸せを感じれると思いますし。
ただ、私の友人に昔から「子供は欲しいけど結婚はしたくない」って言ってる人がいて、当時は色々な価値観があるから『そうなんだー』ぐらいにしか思ってなかったけど、その後その友人が未婚で子供を産んで、色々複雑なアレコレはあったのかもしれないけど前から結婚したくないけど子供ほしいって言ってたし、本人がそういう選択したのならそれでいいんだと思ってたのに、私の妊娠中にその友人から「皆、結婚した上で幸せに育児とかしてるのに私は惨めだ」みたいなこと言われて、なんじゃそりゃって思って『自分でそう言うならあなたは惨めな人なんじゃない?』って思ったことはあります💦

🔰新ママ
父親になる人が
ろくでもない男性だったら。
未婚の母の方が幸せだと思います😊
頑張ってるママ友いたら、
陰ながら応援したくなります😊

オレンジさるぼぼ
それをかわいそうと思う価値観を持っている人がかわいそうだなーと思います
友達に未婚シングルいますが、そんな風に考えたことがなかったです
コメント