※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやmama
子育て・グッズ

授乳に関する悩みです。右のおっぱいからの授乳が難しく、赤ちゃんも上手く吸えないようです。左は大丈夫そう。母乳で頑張りたいが、うまくいかずミルクを足しています。看護師に指導を受けていますが、抱き方も難しいようです。哺乳瓶の保護器についても不安があります。

授乳について質問です(*´・ω・)
節分の日に生まれて、授乳の指導も受けてますが

右のおっぱいがポタポタ出てくるのに
乳頭?が短いみたいで口にくわせさせても
すぐズレたりで
なかなか飲ませるのに時間がかかり
10分あげてと言われるけど、くわえさせて外れての繰り返しで10分も吸えてないくらいです。

嫌がるようにお口から離したり、吸い付いたと思ったらすぐ外れて吸えてなくて、、

母乳が出るのに、飲ませるのが下手で
今はミルクを足してます。

左のほうがくわえたら長く吸ってくれるので大丈夫そうです!

両方とも張ってヒリヒリしてすごく痛いです。

看護師さんに指導うけてますが、赤ちゃんの抱き方も下手な気がします(´+ω+`)

哺乳瓶の上の部分みたいな保護器?を一度だけ使いましたが

看護師さんがなにも言わず、一度きりで終わったので

使わないほうがいいものなんでしょうか?

張ってポタポタ出てくるくらいなんで、母乳でがんばりたいんですが
上手にくわえさせれません。

みなさんどうされましたか?

コメント

kiiro

私は高さが足りなくて出産後1ヶ月だけニップルシールドという乳首の上に被せて使うものを使用しました\(^o^)/抵抗が強いので赤ちゃんも飲むのが大変かもしれませんが、1ヶ月吸われ続けたらその後はなしで行けましたよ!ご参考までに…

  • あやmama

    あやmama

    乳首をヒリヒリして痛いので、看護師さんに使っていいか聞いていこうと思います!!

    • 2月6日
ユキサン

こんにちは(^^)
私は乳首が扁平気味で伸びも悪く硬かったので、乳頭保護器を使用していました。
それでも初めはやっぱり授乳は難しかったです。
自分も初めての事だし、赤ちゃんだって初めての事ですから当たり前なんですけどね^_^;
でも1カ月経たない内に、ビックリする程乳首が柔らかく伸びもよくなりましたよ\(^o^)/
それからは直接おっぱいあげていますし、息子も今ではしっかり吸う事ができます。
おっぱいを飲む練習と、乳首を保護&進化(笑)させるためにも保護器は良いと思いますよ。
ちなみに私は1カ月まではミルク寄りの混合でした。

  • あやmama

    あやmama

    看護師さんに使っていく形にしていいか、話しを進めてみます!!
    もし使うなら購入するんですが、どのメーカーがいいとかありますか?

    • 2月6日
  • ユキサン

    ユキサン

    メデラとピジョンのソフトタイプの物を使っていましたが、特にどっちがオススメとかはないです^_^
    また、ハードタイプは使用した事がないので、入院中に試してどちらが扱い易いか試してみたら良いと思いますよ。※保護器のサイズも

    • 2月6日
deleted user

私も左の乳首だけ短くて飲みにくかったようで保護器使ってました!
右も左もバランスよく吸わせないと片方だけでが悪くなったりするので…
最初のうちは授乳も頻繁で乳首も痛いですし、少しでも苦痛を和らげる為にも使った方がいいと思います(●´ω`●)
おかげさまで生後2ヵ月くらいには、保護器無くてもしっかり吸えるようになってくれてましたよ❤

  • あやmama

    あやmama

    どのメーカーを使われてましたか?

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピジョンの母乳実感です!産院がこれだったので使いやすいかなと思って、こちらにしました!
    哺乳瓶としても使えるし、保護器としても使えるのでオススメです(*´ェ`*)

    • 2月6日
ましゅー

授乳クッションは使われていますか?
赤ちゃんの頭の下に腕を入れたりして、顔の位置をおっぱいの高さに調整したら、赤ちゃんを体ごと横向きにして、赤ちゃんの口をぐっとおっぱいに押し付けちゃいます。
ママのお腹と赤ちゃんのお腹がくっつく感じですね。
吸う力が弱いので、ママがその位置で固定してあげないとすぐずれちゃうと思います。
おっぱいが張りすぎちゃうと乳腺炎になってしまうので痛かったら絞ったほうがいいですよ(^^)それを哺乳瓶であげちゃいましょ。

deleted user

私も3日に女の子を出産しました♡
母乳がぽたぽた出てくるの羨ましいです!私は張るものの、マッサージして出る感じです。
乳首も短いようで上手く吸ってくれず(´-ι_-`)

赤ちゃんもママもまだ慣れてないので仕方ないなぁ〜でミルクを60たっぷり飲んで眠ってます(笑)

抱き方も赤ちゃんがおっぱい吸うのも、ママがおっぱいあげるのもこれからですね(*˘︶˘*)

お互い子育て楽しみましょう♪♪

マヒィママ

私も今、乳首が痛くピュアレーンを塗りサランラップをしてます。
授乳する時は、保護器を使ってます。
痛みが和らぐので是非利用するといいと思います。
母乳あげれない時は、搾乳してあげるのもいいですよ。
頑張りすぎは良くないですもんね!
私は1/26に2人目産みました。

初めてのママリ

出産おめでとうございます(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)

私も同じ日に女の子出産しました(*^^*)
私のおっぱいも扁平で乳首が短い為にメデラを勧められ使用してますが、中々です。徐々に吸いが良くなっていたのですが、昨夜からイヤイヤし哺乳瓶慣れしちゃってます(;゜∇゜)
今日になっておっぱいが張り始め母乳の出も良いのですが、、、中々くわえられてません‼
お互い焦らずに頑張りすぎず子育てしていきましょ🎵

しーたん^_^

私も子供が生まれたとき全然母乳出ませんでした。でも、日々飲ましているとおっぱいがめっちゃ張って痛いくらいです。だから、2時間ぐらいで張ってくると思うのでそれまでに飲ませてあげると大丈夫だと思います。私も勢いで出てくるので娘の飲むスピードが合わずに何度も口から出すことがあるのでちょっとおっぱいが痛いなぁって思ったぐらいに飲ましてあげるとベストだと思います。