
家計管理について相談です。支払いをまとめる方法や旦那の支出の把握、滞納の心配があります。どうすればいいでしょうか?
ったくもー‼️
お金にだらしなさすぎ‼️
私もキチッとしてないけど、旦那は酷すぎる‼️
これから私が家計を守らないと‼️😡
お金の管理ってどーするんですか???😧💦
支払いは様々あって、色んな口座から引かれてます。
まずそれはまとめた方がいいですよね?
私は専業主婦、旦那は手渡しで給料をもらっていて、
今までは旦那が各口座に振り分けて入金するって感じでしてました。
旦那の支払いも全て把握できているのかどうか…
私に本当のことを言えなくて、また滞納とかされたら困るしな…
あーもー、人としてちゃんとしてくれよー😑
- ままままくらぼ(6歳, 8歳)
コメント

a...
とりあえず何がどこから引き落とされるか把握、出来るなら1つか2つにまとめる。
ついでに無駄遣いがどの程度あるかですかね💦

ママリ
我が家は引き落としは全部同じ口座からしてます!どれだけの支払いがあるか把握できていないのならまず把握された方がいいかと‥😭💦
-
ままままくらぼ
他にはこれやった方がいいとかありますか?
- 1月26日

なあ
引き落としの支払いは
まとめた方がわかりやすく
把握しやすいと思います😌👍
-
ままままくらぼ
入ってくる口座は別けてますか?
- 1月26日
-
なあ
給料と引き落としの支払い口座が
一緒なのでこれを分けたいんですが
旦那の名義なのでなかなか😭
私の理想は入ってくる(給料)口座
引き落としの支払い口座
貯金用の口座と三つ欲しいんです😣笑- 1月26日
-
ままままくらぼ
なるほどー。
入ってくる所と引かれる所がいっしょなら、移す手間はないですよね!
旦那名義でも、銀行に行かなくても引き落とし口座の変更は可能ですよね?
書類の郵送とか!
うちはスマホがauで、じぶん銀行から引かれてるんですが、
それが増えてからワヤワヤしてます💦- 1月27日

ちぃのまま❦
引き落とし口座はまずまとめるべきですね😅
何にいくらかかっているか一目瞭然なので😌
ひとまずひと月どのくらいの出費があるのかをキッチリ確認する必要があると思います💦
そこから無駄は省いていくだけでもだいぶ変わりますよ✨
-
ままままくらぼ
ですね‼️
無駄はー、沢山あります😱- 1月26日

退会ユーザー
まとめた方が分かりやすいと思います🙋
ただ入れ忘れや何らかで行けない場合も考えて私は予備費で入れていてそれプラス引き落とし分入れています!
-
ままままくらぼ
私もそういう人です👍
旦那に任せてたら死にます😭
他には、こーしてるよってあうことありますか??- 1月26日

退会ユーザー
支払いが色々あるなら...まずはリストアップしてください😊
紙に
※〇〇の支払い
毎月〇円→〇〇銀行引き落とし
とすべて書き出してください🙌
クレジットカードは持っていますか?
持っていたらそれもすべて集めてください!
そして何に使っているのかも携帯などから明細がみれるはずなのでそれもリストアップ✔︎
旦那さんの給料は手渡し。ということですが、明細は貰っていますか?
まとめないとわからなくなっちゃうので100均などに売っているファイルを購入してそこに閉じるようしたら見やすいですよ⤴︎︎⤴︎︎
すべて支払い内容、金額、口座がリストアップできたらなるべく1つや2つにまとめてください😣
そして家計簿つけるようにしたら支払い日や金額、毎月の支出内容も確認出来るので見落としがなくなりますよ😊
-
ままままくらぼ
私がやっていることは間違いないみたいでよかったです‼️
ただ、旦那がとてもだらしなく、
払うと言いながら払っていないものが沢山ありました。
入金し忘れて、滞納金がついての繰り返しで、もう何度喧嘩したことか。
今まで旦那の支払いは口頭で聞いたものを記入するだけだったんですが、
証明するものを見せてもらって、それを私が振り分けることにします。
管理って旦那には無理みたいです。
家計云々の前に旦那の金遣いの荒さ、だらしなさ、嘘つきが問題です😓- 1月27日

あみこ
ウチは引落しの口座を主人の口座1つにまとめてます😊
以前まで手渡しだったのですが、今は違う銀行に振り込まれるので面倒ですが引き出してから引落しの口座に入金してます✨
それとは別に貯金通帳を作ってそこに入金したものは降ろさない!って決めて貯金してますよ😊
-
ままままくらぼ
やっぱり1つだと楽ですよね!
そんなの考えなくても分かりますよね💦
なんで旦那はできないんだろ。
疲れる。
私も貯金通帳があって、その存在は忘れるようにしています。笑- 1月27日

あみこ
男の人ってなんだか出来ない事多いですよね笑笑
でもそれって期待しちゃうからなので、ウチは一切期待してないので怒りもないです🤣笑
子供なので笑笑
頑張ってくださいね😊😊
-
ままままくらぼ
期待しないってどの程度ですか?
こっちでは人として出来て当たり前と思ってることができないので、どー対処していけばいいのか分からなくなる時があります。
最初は怒ってました。
でも子供なんだと思ってからは、怒ったりしないで、子供に言うように言ってみたり、怒らないから言って?とか聞き方言い方を変えるようにしているんですが、
やはり根本的なだらしなさがあるんでしょうかね💦
お金持たせれば使うし、持たせなければチャージだかなんだかしてスマホ決済とかするし、
お金の話すれば黙って、その日だけはお酒飲むのやめてみたり、
反省してんなら次からちゃんとしろよ。
出来ないなら出来ないって言えよ。
父親とか旦那はこれから自覚していくものかもしれないけど、人としてちゃんと生きてないのが嫌です。
子供が20歳になったら車買ってやりたいとか、どの口が言ってんのよ。
夢はでっかく!とか言うけど、なら無駄遣いやめろっての。
あー、もー。
頑張るって難しいです😓- 1月27日

あみこ
なるほど。
結構やっかいですね…😭
お会いしてお話ししたことがないのですが、失礼でしたらごめんなさい。
ご主人は根本的に全てに対して軽く考えてしまうのでないかと思います。
大変かと思いますが、1つずつ解決していかなきゃいけないかもですね。
まずはお金!
全部1つの口座にまとめて…ちなみにですが全部自分でできます!私が使う携帯、クレジットカードなどなど。全部主人の口座引き落としです。
万が一出来ない物があっても説明して一筆サインをもらえばできました。妻なので。
使うクレジットカードは1枚にしました。主人も1枚持っています。
先ほどもお伝えしましたが口座は1つ。で全ていっちゃんママさんが管理した方がいいかと思います。それで、管理できるようになったら勝手にひかれるものとかもわかるので、ご主人が無駄遣いしててもわかるし。
それを問い詰める。
そして、夢は夢だと分からせないとどの口が言ってんだ。の、くりかえしになっ…てるのですかね…???
お金もあげなきゃいいし、最悪携帯とりあげる…無理かなぁ〜〜😣😣😣
ほんとに離婚問題になるので本気で考えろと分からせなきゃいけなさそうです…😭😭😭
本当に父親である前に1人の大人を理解させなきゃいけないですね😣
乱筆乱文失礼しました💦💦
-
ままままくらぼ
的確なコメントありがとうございます‼️
そうなんです、旦那は何でも適当なんです😞
引き落としの口座変更、全部自分でできるんですね‼️
そっかー、良かった✨
なんか、すごく嬉しいお返事で、頑張れそうです😤👍- 1月27日

あみこ
大したこと言えなくてごめんなさい🙇♂️
少しでもお力になれてたら嬉しいです!
-
ままままくらぼ
ありがとうございます😔
私と旦那、auのスマホなんですが、
旦那は手元のお金がなくなるとすぐ銀行から下ろしたり、
auまとめて決済で買い物したするんですよ💦
前にもそれで5万円とかの支払いを見付けて喧嘩になったんですが、またやってました。
限度額下げろって言っても下げてないみたいだし、無駄遣いは減らないし、
私の見えない所で手を替え品を替え嘘つくので、どーしたらいいのか困ってます💦
てか5万円も何使ったんだろって話ですよね。
特におっきい物買ってないって言われたら、浮気とかまで疑わなくちゃいけないし。
ほんと、スマホ取り上げたいくらいです❗️
エロサイト見るためにしか使ってないんだから❗️😡- 1月27日

あみこ
auはわからないですが、使用限度はショップで手続きになるのですかね?個人のスマホになるのかな…
5万円はキツイ…💦💦
降ろすのはキャッシュカード取り上げればいいですしね。
まとめて決済は限度決めれるのかな???
そもそもお金がナンボでもあると思ってるのが間違いなのでそこを正すしかないですね。
やはりきっちり管理した結果、いくらの無駄遣いかを叩きつけてやるべきかと…
それまではまた揉めそうですけどきっちりとした数字を叩きつけて1つずつ理解させてみるしかないのですかね…
時間がかかりますが。
それからも直らないようでしたら離婚をチラつかせてみたりとか…
-
ままままくらぼ
限度額はスマホでいつでも変更できるんです。
5万円だったのは結構前のことで、一回だけでしたが、
そう。
お金はナンボでもあると思ってる。
色んなとこから引っ張り出してくるんです。
前にも何度か離婚をチラつかせてますが、それこそ何でも軽く考えてるので、
いっちゃんままがそう言うなら束縛したくない、とか言われたことあります。
捨てられるのは向こうでなく、私の方みたいな感じがして悲しくなりました。
でも、子供たちの為に頑張ろ?って言い方にしてみたり、色々こっちも考えて、彼がちゃんとできるようにして来てるつもりではいたんですが、
最近ホントにあり得ない出来事があったので、真面目に私がやろうという事に決めました。
旦那もだけど、これまた義母がもうめんどくさくて、そっちとも今揉め事が出て来たので、疲れて来ました😑- 1月27日

あみこ
そうなんですね…
伝わらないのは本当に辛い事です。
失礼ですがご主人はおいくつなんですか?私35歳なんですがお話を聞いてるだけで腹たってきました。😅
やはり我が子の為にって我慢するのは母親しかいないのでしょうかね。
義母と揉めるのもやはりご主人が仲裁に入ってくれないと必ずや揉めますしね。経験あります。辛いですよね。本当に心が疲れます。
子供のために頑張るのは私も賛成です。けれどもいっちゃんままさんが再度まじめに取り組んでみて、必死にやり直してみて、それでもご主人が変わらないようであれば離婚の道も検討してもいいと思いますよ。
それでなければいっちゃんままさんが壊れてしまいます。
心で接しても、心で返してくれないのであれば頑張らなくてもいい道を選んでもいいと思いますよ!
それまで充分、後悔のないくらい頑張ったのですから。
えっと…誤解をしてもらいたくないですけど、離婚をすすめてるわけではないですからね!😣全てお話を分かってるわけではないですからね😣第三者の意見として聞いてくださいね!
-
ままままくらぼ
とても親身に、、ありがとうございます😢
旦那は29で、私は32です。
私的に年はあまり関係ないと思っています。
若くてもしっかりしてる人、年上でもしっかりしてない人様々いますよね💦
ただの旦那は、考えれない性格というか、育ちというか、誰か(義母)が必ず尻拭いしてくれるような環境だったんだと思います。
義母との揉め事がなんで怒るのか、
旦那も義母も分かってないです。
義母は離婚歴あるんですが、
私は可愛がって貰えなかったから、いっちゃんままの事は大事にするからね!といつも恩着せがましく言って来ます。
仲良くしようと。
彼女の中で仲良くしようっていうのは、いうこと聞けって事なんです、多分^^;
旦那は男3人兄弟の真ん中で、義母のお気に入り(反論しないから)だから、その嫁が色々言ってくるのが、面白くないんだと思います。
あんたの息子がちゃんとしてればこっちだって言わなくて済むし、揉めたりしないのに。
と、愚痴愚痴言っても仕方ないんですけどね^^;
旦那はお金と物にはとてもだらしないけど、良いところも沢山あるんです。
家事育児は私と同じくらいやってくれるし、文句は言わないし、子供の事は本当によくやってくれています。
子供もとても懐いていて、
私はそれを壊したくないので、
離婚は、、たまにはよぎだたりしますが、まだ考えていません。
薦めてる訳ではないの、分かってますよ!大丈夫です👍
義母との揉め事、聞いてくれませんか?
旦那の冬のボーナス、半分預かってるみたいなんです。
なぜ?って感じしませんか??- 1月28日

あみこ
いえいえ😭少しでも気持ちが楽になればとお話を伺ってるだけですよ☺️
あまりにも考えてない感じがしたのでかなりお若いのかなと。思ったもので…。私もあまり年齢は関係ないと思っています。そうなんですよね。考えないような環境で生活をしていたからなんですよね。
ご主人、素敵なところ沢山あるじゃないですか!!!羨ましいぐらいです☺️離婚は全然考えなくていいと思いますよ☺️子供達の行動?姿が答えかと思います😊
より素敵なご主人、父親になってもらうべくいっちゃんままさんが今までの環境を変えてあげなきゃいけないですね!そうすると自ずと義母も変わってくると思います!
辛いのがわかるので、酷かとは思いますが、いっちゃんままさんが再スタートというか、今までとは違うご自分になることを決意して変わっていくしかないと思います!
自分が変わらないと周りは何も変わらない。というモットーで、私は生きてます!自分がおおらかになると周りは本当に応えてくれますし、気づいてくれます!そして変わってくれます!
その道も辛いのですが、ファイトです!!!
義母さんはボーナスを貯金してくれてるのですか…???あげてるのですか?何故だろう😅それは謎ですね…私は毎月5万円仕送りです…正直キツイ😅💦
-
ままままくらぼ
子供達の行動とか姿が答え、まさにそうですよね❗️❗️
今までお金の事全て任せてたので、これからは私がやって、貯金できるように頑張っていこうと思います。
子供たちに淋しい思いはさせたくないし、出来ることはやらないとですもんね❗️
毎日仕事行って、家事育児してくれて、ギャンブルもしないし、ちゃんも帰ってくるし、趣味も殆どないならよっぽどいい旦那だ🌟笑
義母は預かっててくれてるみたいです。
旦那も私も金遣いが荒いと思ってて、、
いや、お菓子買ったり外食したり正直無駄遣いはあります。
でもブランド物とか服とかも全然買ってないのになぜかそー思われていて、
義母から旦那に、あれば使ってしまうんだから預かっておく、と言って、
旦那はボーナスの半分を渡したんだそうです。
しかも私にはなんの報告もナシにです。
誰のお金なの????
旦那が滞納してるものがあったり、クレジットのループから抜け出したくて、
義母に返してと言いました。
そしたら、私が責められてるみたい、様子を見て返す、使ったりはしない。
だそうです。
そーいう事言ってるんじゃないのに。話がいつも噛み合わなくてうんざりするんです。
いっちゃんままはまだ分からないとか、できないとか、
いつも私達を子供扱いして、何でも決めたがります。
世話焼きの気持ちは分かるし、ありがたい事だけど、これからの私達を応援してくれていない気がして、
っていうか応援なんかしてないんだろうけど、ほっといて欲しいんです。
もっというと、義母は再婚していて、その相手が旦那の職場の社長なんです。
それも全部義母が決めた事。
こっちの会社に来なきゃいけないでしょ!
来ないなら親兄弟の縁切るとまで言われました。
そーやっていつも脅してきて、力強くで全てを手に入れようとする性格です。
ストレスで仕方ありません。
滞納してる支払いは義母がお金を返してくれないと払えないし、ほんとに困ってます😓
旦那には、返してもらうように言ってと言いましたが、果たして言えるかどうか、
返してもらえるかどうか。
はぁ😓- 1月28日

あみこ
そうですよ!
子供達が答えです!って私もうすぐ2ヶ月の子なんでなんとも言えないですが、ハッキリとそう思います😊
任せてたのであればこれからはいっちゃんままさんがやってみましょ☺️
とてもいい旦那さんですよ😊
義母さん大変ですね…
面倒見てくれてありがたいとは思いますが、お金もためてくれるならね…
でもほっといて欲しいですね。
それはもういっちゃんままさんが言う事ではないですね。きっと角が立ちます。なのでご主人に頑張ってもらわなきゃいけないやつかと思います。
ご主人も義母さんに強く言えない人柄なんでしょうね…。
ならば、なおさらお金は見直さなきゃいけない事を理解してもらわなきゃ困りますね。実際にお金がヤリクリ出来てない現状を分かってもらうべきです!!!
ご主人とケンカなしに、落ち着いて腹割って話さなきゃいけないですね。
子供達のために。
と思います!
-
ままままくらぼ
私が喋ると話し合いも喧嘩になる分かってたんですが、旦那に言っても解決しないのでそーしました。
義母と旦那と話し合うそうです。
と言っても、義母があーだこーだ言って、旦那がうんうん言って終わりでしょうけど。
旦那にも義母にも分かって欲しいです。
さっき更にまた引き落とし出来ないからって払込用紙が届きました。
旦那ほんとにやばいです。
クリスマスと私の誕生日、合わせて50,000円のものをプレゼントしてくれました。
調理器具と腕時計です。
時期を過ぎて、まだ使えるものがあるのに、、
それだけでもいらないって思うのに、払うもの払ってないのに、なんでそんなにお金使えるんだろ、、
余計いらないし、全然嬉しくない。
わたしもすぐ開けてしまったのが良くなかった、返品すればよかった。
あー本当にもったいない。
あー。- 1月28日
-
あみこ
諦めずに何度も何度も、心が折れそうでも、折れてでも、ご主人に理解してもらうしかないです!!
辛いのはわかります!!
でもご主人にわかってもらうしかないんです!!!!
本当にご主人は優しい方なんですね。怒られるのをわかってた…かは置いておいて、いっちゃんままさんの事を想いプレゼントをされるんですね。
ご褒美くれるのはとても嬉しいことです。いっちゃんままさんが頑張っている証拠ですよね!もらった時正直何も考えなければ嬉しかったですよね😊
でもいっちゃんままさんの事をちゃんと理解してくれているならば、プレゼントではないはずなんです。
だから、ご主人に本当に理解してもらわなきゃいけません!!!
生活できなくなっちゃう前に。今の幸せな家庭が壊れちゃう前に、行動していかないと!!!
そうすればきっと今よりももっと幸せが訪れるはずです!!!!
辛くて本当に嫌でしょうが、壊れてしまっては何も残らないです😭😭😭- 1月28日
-
ままままくらぼ
涙が出そうです。でも皆んないるので我慢します。
はい、ありがとうございます。
お互いに補い合ってやっていこうと思います。
私は頭も良くないし、人の事注意できるほどしっかりしてないし、むしろ結婚するまではだらしない性格でした。
金ないって分かってる男を選んだのも私です。
仕方ないですよね^^;
まだまだこれから、頑張る余地はある!
頑張ります!!
ありがとうございました😭😭😭😭- 1月28日
-
あみこ
その我慢はいつか報われます。
私はこう言いながらも自分に言い聞かせてます。
私も我慢する人間なのです。
必ずいつか報われますからその時を待ってお互いに頑張りましょう!!!
あたしだって人にどーこー言えるような人じゃないです!
でも人は分かり合えるし、支えあえます。歩み寄れるんです。
子供達もわかってくれます。
ご主人も理解してくれます。
義母さんもです。
完璧な人間なんて世の中いません。
支え合ってください!!
素敵なご主人なんですから!!
必ずわかってくれます!!!!
でも無理はなさらずに…
頑張れるだけ頑張りましょう!!!
私も頑張ります!!!- 1月28日
-
ままままくらぼ
報われますかね…。
自分が変わらないと周りは変わらないし、おおらかになれば周りもそーなる。
相手は鏡だと、私も思います。
でもどーしても義母と旦那のだらしなさは好きになれません。
義母は、子供だったら親の言う事聞くべきだ!っていつも言います。
でも私は親なら子供の言う事聞くべきだと思うんです。
私達はもう子供は卒業して、家庭を持って子供もいます。
親に面倒見てもらうんじゃなくて、子供の面倒を見る立場になったんです。
義母とは根本的に合わないんだと思います。
そこら辺はどー頑張っても仕方ないと思うので身を引いていたんですが、、、
やはり旦那のだらしなさのせいでまた揉めてます。
もう弁護士でも呼ばなきゃいけないのかとか、余計なことまで考えちゃって、全然眠れないんです😦- 1月28日
-
あみこ
だらしなさを好きになれる人はいないと思います。義母さんは子離れ出来てないのでしょう。自分の思い通りに行かないと嫌なのでしょうね。しかも可愛い次男ですし。私は根本的に合う嫁姑はごく限りなく少ないと思っています。わたしも合いません。揉めて揉めて同居解消しました。
だからこそご主人に理解させないとなにも変わらないのです😭
ご主人がキーパーソンなのでご主人を変えるしかないと私は思っています。
弁護士呼んじゃったら後戻り出来なくなるようなきがします。頑張り切った後の最終手段かと…
もう一度がんばって、頑張って、頑張り切ってみてください。
すべては子供達のために。- 1月29日
-
ままままくらぼ
ですよね^^;
しかも結婚したから分かった事だし、仕方ないか^^;
そうそう、義母は子離れ出来てないんです。明らかに長男、三男とは扱いが違います。
結婚する頃に、全員酔っ払って、話がヒートアップして、
子離れしてほしいと言ったことがあります。笑
でも義母は分かってないみたいでした。
私が言う事じゃなかったけど、誰からも指摘される事ないんだろーなーって思ったし、もうほっといてほしかったし、どー思ってるか正直に言え!嘘は嫌いだ!というので、言いました。
私もバカ正直というか、大人気ないというか、、
そもそも私が余計なことを言ってしまう人なんです、多分😓
そしてむしろ義母こそ親離れできてないんです。
事あるごとにばーちゃんがばーちゃんがって、本当に何でも私たちに押し付けてくるんです。
私は結構サバサバしてると言われる性格だからか、なんでそこまで私達が面倒見なきゃいけないの、と内心思っています。
親とかばーちゃんの面倒見てるほど余裕ないです😫
同居解消なさったんですね💦
辛かったでしょうね💦
それを思えば私はまだマシな方なのかな。
義母の再婚相手の家に入ってほしいと言われたけれど、それは旦那も拒否しました。
そう、旦那ありきの嫁姑なのに、
なんでそいつが黙ってるのか分かりません。
2人を大事と思うなら頑張れよ、と思います。
あと、、
もう度重なる嘘やだらしなさ、何にも考えてない故の夫婦の営みのお誘いにうんざりしています。
でも相手してあげないとDVDとか借りてきて、仕事終わりに車で1人で何時間も見てきたりするので、
困ってます。
あみこさんならどーしますか?^^;- 1月29日
-
あみこ
私も結婚してから姑がこんなだって知りましたよ!結婚前は真逆の人だと思ったました☺️そんなもんです!結婚しちゃったから逃げられないですし。我が子産まれたし😊我が子だけの為に頑張るのみです
逆に素直に子離れ出来てない!って言えちゃういっちゃんままさんが羨ましい!!私は思ってること言えなくてすぐ我慢しちゃうので、ストレスやばいです💦私の母が義母タイプなので、私実母に我慢してるんです…
結構シンドイですよ😭頼れるとこが微妙なので…でもこの子の為と頑張っています😊😊
うーん…
お金を結構使ってしまうなら女優を演じるかもしれないです。誘われる回数もたまにで、そこまでお金を使わないなら2〜3回に1回ペースくらいに相手しようかな…女優で😅- 1月29日
-
ままままくらぼ
そんなもんですよね^^;
悪いところも良いところも、結婚したから!分かった事。
仕方ないんだ❗️
実母に我慢💦
私には考えられません💦💦
しかも仕送りもしているなんて、、
私の愚痴が小さく見えてきましたよ^^;
実の親だからって100%合うわけではないと思うし、それなりの加減は必要かと思うけど、
旦那も義母には従ってるだけみたいな、、マザコンなのかな、
反論して何か返ってくるのが面倒なのかな、
うんうんしか言いません^^;
旦那は三大欲求にしか興味ないのかも。笑
女優かー。
相手しなきゃ可哀想だとも思うんです。
そーいう所の処理も、私が買って出て妻になったんだから、ちゃんと相手してやらないともっと良くない方に行くのかなーって思ったり、、、。
現に、過去にもお金のことで揉め事になって、そんな信用のない人となんてしたくならないと言ったら、
それから帰りは遅くなり、DVDを何本も借りて、お誘いも来なくなりました。
女の勘というか、良くないことしてるのはすぐ分かるし、コッソリスマホの料金確認したらそれも一気に跳ね上がり、
家計に影響出るのは良くないと思って、
我慢できずにビンタしました。笑
でもそれからは少しマシになりました。笑
なんだか話が飛躍しちゃいました^^;
こーやって思う存分愚痴ったりできる相手が近くにいないので、爆発したい時もあります。笑
まずは義母からお金返してもらわない事には、私達の家系はちゃんとできません。
早く返してくれー😭- 1月29日
-
あみこ
私が実母にウンウン言うのは事を大きくするのが面倒だからかな…反論すると大げんかになるので面倒なんです😅でも子供産んでから少し反論し始めました🤣そしたらマジで大ゲンカ笑笑
妻の務めではありますよね…
ただ、ビンタしてまだ少し良くなったのであればそのまま様子見てもいいのでは???
ウチはお互いに全然性欲なくて1年近く何もありません笑妊娠してたのもあり、大丈夫?と聞いたこともあります。主人が44ですしね。聞いた時はもう欲とかないって言ってましたw
それはそれで私に魅力がないのかな?とか不安になったりもしますが。
主人は思いっきり遊んだ人生みたいなので、スッカリ落ち着いたみたいです。笑笑
ご主人はまだお若いですから仕方がないといえば仕方がないのかもしれないです。
まずは、返してもらえるように頑張りましょ!!- 1月29日
-
ままままくらぼ
旦那も前にそー言ってました^^;
私の母も昔はいちいち言ってくる人だったけど、だんだん子離れして、更に歳なのもあるのかな、あまり怒らなくなりました🤗笑
それでもやはり地雷を踏んだりすることがあって、たまには喧嘩になりますよ🤛笑
44かー。性欲なくなるんですかねぇ。
お誘いが全くないのも寂しくなりますよね💦
私は誘われたり、ボディタッチされてるうちなのでまだマシですかね^^;
さっき旦那に聞いたら、
明日の仕事帰り貰ってくる、と言っていました。
そー言われたら、純粋に貰ってくると思いますよね?
何にも疑ったりしないですよね?
でもあの義母と旦那の事です。
貰ってこない可能性も大いにあります。
今月末が支払い期限のものあるのに。
あー。ちゃんと持って来ますように。
義母の頭がもう少しマシなら、明日の日中私に渡すはずですけどね、
バカだから絶対それはない。
こないだ義母とのLINEで、
夫の親に対してもっと謙虚な気持ちがあってもいいと思う、
って言われたんです。
どこにそんな気持ちを持てばいいんだろうか。笑- 1月30日
-
あみこ
歳を重ねてまだ言わなくなった方です笑
昔はもっとひどかった…35歳なんですけどね〜〜
もはや中年に差し掛かるこの歳で。と思います笑笑
全くないのも悲しいですよ
逆に私の方がモンモンしてたりして。笑…若いのかしら。笑
そもそも家にお金おいてるのかしら?銀行にお金入ってたら降ろすタイミングが…下手したら1日ですかね…
あら
直接文句言ってくるのですね😅
長男三男も既婚者ですか?他の嫁さんはどうなのかしら…
実母は兄嫁に直接文句は言わないですね…私に言いますけど…
ご主人よ、もらってこーいっ!!!- 1月30日
-
ままままくらぼ
いやいや、親子はいつまで経っても親子ですよきっと😏
そうですよね^^;
私もモンモンする時ありますよ👍笑
旦那さんも本当はあるけど、妻の妊娠や慣れとかで、忘れちゃってるだけですよ❗️
子供が大きくなってきて余裕が出てくれば元に戻ったりしますよ✨
お金は銀行にいれてるみたいです😑
私が返してと言ってから下ろすタイミングなんて沢山あったのに、返す気なかったんでしょうね。
一昨日昨日は出掛けるから無理、と旦那に言ったそうです。
自分の予定と息子の生活どっちが大事なんですかね。
いや、勿論あの人は自分の欲だけで生きてますので、全部自分都合です。
前に義母と私と子供で買い物に行く約束してたんですが、用事できたからってドタキャンされました。
え、こっちは用事じゃないの?
時間も全て指定してきて、ミルクとかも調整してたのに。
いつもです。
長男も三男も既婚ですが他の嫁たちはしっかりしてるので仲良くなってるんだと思います。
結婚反対されたのも私達だけです。
もうこの際全部聞いて貰っていいですか?😰
私達が結婚すると報告した時、義母も県外の社長と再婚することになったそうです。
義母達の再婚は、私達だけ半年も報告なしでした、
長男三男には言ってたそうです。
そして、その再婚相手にはとっっってもお金の面でお世話になってるから、この恩は返していかなくてはいけない、だんからあんた達が一緒に来なさい、と言われ、
私は断ったけど、旦那が断れず、私達も県外に引っ越してきています。
それなら長男三男も近くにくるべきですよね?
全ての責任を私達に押し付けてきます。
義母は私には、再婚なんてする気なかったけどねぇ、ばーちゃん(義母の母)が結婚しろ結婚しろって言うし、お金でホントにお世話になってるからさーって言ってきたんですよ。
は?その恩返しが息子かよ。
政略結婚かよ。息子がついてこなきゃ結婚しなかったのかよ。
私達だって県外に来る前はちゃんと働いてたのに、私の仕事をバカにし、
再婚相手のお世話になるべきだとかアホな事を言ってきてたんです。
私の考え間違ってないですよね?
人として普通ですよね?
義母の考えも義母の中では普通なんだろうけど、子を持つ親としてなんでそーなるのか理解できません。
本当に自分の欲だけで生きてます。
他の嫁達は、うちらがそんな扱いを受けてるなんて知らないんだろーな。
義母から都合よく聞かされてるんだろーな。
長男にも三男にもまだ子供はいません。長男嫁は出来ない体、三男嫁は不妊です。
相談しようかと思う事もありましたが、そんなにあった事ないし、
子供がいる事の大変さは、失礼ながら子供いない人には分からないし、話したからってどーこーなる訳じゃないのかなって思うと、耐えるしかないというか、自分の事なんだから自分でやるしかないかなって思います。
普通貰って来るけどなー。
あいつ普通じゃねーからな。
でもこれからは私がお金の管理をする!と決めた以上、
それ以上の滞納はしたくないので、私のへそくりから出そうかとも考えています。
が、そーすると旦那が甘えてきそうなので参ってます😓- 1月30日
-
あみこ
元に戻る事を期待して過ごします✨
ないならないで構わないので笑
義母さん…最強ですね。。。
なかなかの手強さをお持ちです。
引越してしまったのですね…
ご主人〜
頼むよぉ〜
ですね…
恩返しとかマジで1人でやれば???って感じです。ご主人が借りた訳ではないですよね???
義母さんだけがお世話になってるのであれば義母さんだけのお話かと思うんですがね。
それとも息子たちが小さい時からお世話になっている方なのでしょうか。
うーん
次男だけってのはおかしいし、基本長男ですからね。そういうの。義母の面倒みるのも。
大変です。
私なら選んでしまった自分を恨みます。けれども子供達には会えなかったですからね…
わぁ〜〜💦辛いよぉ〜💦💦
ほんとご主人どーにかした方がいいです!!!
ほんとにもらってきてーーー!!!
持ってこなかった場合、今月ヘソクリ使って、バレないでどうにかやりくりは厳しそうですか?- 1月30日

ままままくらぼ
5年くらい付き合って再婚したみたいです。
義母はホントにお金でお世話になってるのは分かるんですが、
義母たちが結婚すれば済む話ですよね?
なんでうちらが、しかも次男なのに、責任を任されるのか、、。
義母は1人で県外に来たくなかったんでしょうね。
私も自分のせいだって思ってます。
結婚するまでは人のせいにしてたけど、子供産まれてから私は多分マシな人間になれました。
まぁそれは旦那と義母のおかげだし、
使えなくても旦那に出会えたのは義母が産んでくれたからだし、
子供たちも旦那がいなかったら会えませんでした。
本当に可愛い子達です❤️
いつもだったらもうLINE来るし、帰宅もしてる時間なんですが、
義母宅に行ってるんでしょうか。
それともお金もらえなくてどっかで時間潰してるのかな。
せめて明日期限のものくらいヘソクリで払ってしまおうかと考えてはいるんですけど、
それこそ義母の言う、あれば使ってしまう!ってやつになるので、出来ればヘソクリからは出したくないんですよね。
あーまじ義母頭おかしい。
支払いの為にお金返してほしいっていうのは、わたしのお願いではなく、国や社会のルールだって事理解しろっての、

あみこ
うーん
なぜ次男夫婦だけ…
不思議ですね。
難しい義母さんです…
きっと寂しいんでしょうね
少なからず、息子は嫁に取られたと思うみたいですから…
返してもらったかしら???
ヘソクリはバレずにいたいものです。。。
-
ままままくらぼ
3人息子の中で次男が1番可愛いんだと思います。
何でもうんうん言ってくれるし、反論しないし、イケメンですから。笑
初めて旦那の家に遊びに行った時、義母言ってましたもん。
「3人の中で次男が1番いいと思うんだ!」って。
それはもう自信に満ち溢れた顔で、この男の母親は私だぞ❗️みたいなドヤ顔でした。
あー絶対この人とは合わないなーってすぐ感じましたよ。笑
でもそれって別れる理由になるのかなとか考えて頑張ってるんだけど、、、
未熟だったんですね、私が^^;
仕事から帰宅した旦那は手ぶらで無言でした。
やはり貰えなかったかと察して、取りに行って来いと言いました。
我慢できずにあれこれ言ってしまいました。
そしたらいつもの逆ギレしながら、じゃ行って来るよ!!
と出て行って、暫くしてから持ってきまさした。
でも全額ではありませんでした。
まず払えるものは払えます。
が。
事態はもっと深刻でした。
私達は集合住宅に住んでいて、今年度の自治会費を管理する係なんですか、、まさかの使い込みが発覚しました。
先月分まるっと使ったそうです。
さっき義母から貰ったお金で建て替えることは出来ますが、、
犯罪じゃん。
呆れすぎて涙出なかった。
でも下の子寝かせて、
今上の子も寝たから布団に入ったままこれ打ってるんですけど、
子供の事考えたら涙が止まりません。
こんな事する父親でいいのか、
それを許してる母親でいいのか、
頭のおかしな義母がいていいのか、
離婚したらこの子達は寂しいだろうな、って。
人のお金にまで手を出すなんてまじでやばいです。
あれ、あたしのヘソクリ使われたかな- 1月30日
-
あみこ
まじかー…
いやー…まじかぁ…
ヤバイなぁ…
もしかしたら、全額渡されてるけど、ご主人隠してるって事はないのですかね。
その問題、マジで離婚問題かも。
ご主人、逆ギレとかしてる場合じゃないかも。
あたしなら子供達には酷かも知れないけど、離婚の道を選ぶかも知れないです。
だらしないとかそういう次元じゃない😭😭😭😭😭
いっちゃんままさん、大丈夫ですか???- 1月31日
-
ままままくらぼ
それ私も思いました。
更になんですが、少し前に話したプレゼントの話のことなんですけど、、
auまとめて決済で払ったらしく、
来月の請求なんだそうです。
スマホ料金と合わせて6万円。
夜中にまとめたら、義母から来たお金と、こないだの給料でなんとかなるけど、その次からはまた足りません。
ですよね。
そーいうのは癖になるし、
まさかと思って確認したら、子供に貰ったお年玉とか、貯金箱の小銭もなくなってました。
今日様々な支払いついでに私のヘソクリの通帳も確認してきます。
昨日から体の震えが止まらなくて、夜も上手く寝つけません。
下の子はまだ夜中のミルクもあるし。
と言いながら朝方は寝ていて、旦那のお弁当作れなかったけど、、、。
旦那の使い込み、義母に話した方がいいですかね。
でもそれもまた私から言うと角が立つっていうか、更に私の立場悪くなりますよね。
いや、いいのかな、もう離婚しちゃったらいいのかな。
どんどんエスカレートするタイプならそのうちDVとかも始まるかもしれない。- 1月31日
-
あみこ
ご主人そんなに何に使ってるんだろう?
子供達のお年玉まで…
いっちゃんままさんが、悪くなる理由はわからないけど、その可能性は高そうですが話した方がいいと思います。実母には相談してますか?
相談した方がいいかも。
子供達連れて帰っておいでって言われると思います。
はっきり言って大きな離婚の理由なので離婚は出来るかと思います。
抱えずに言った方がいいと思います。
まずは子供達の為に少しの希望を持って話してみましょう
離婚はそれからでも遅くないし…- 1月31日
-
ままままくらぼ
日々のタバコ、お酒、お菓子が主だと思うけど、下の子の出産や、私の手術での里帰り期間が長かったので、もしかしたら浮気もしたかもしれません。
義母は何でもひとのせいにするのが得意なので、旦那が悪くても難なく私のせいにされると思います。
そうですね、実家の家族はそー言うと思います。
義母も実母も離婚歴、再婚歴あるので、離婚しな、とサラッと言われそうです。
今、自治会費の徴収に回ってきたのですが、
自治会費の袋がない家、先月旦那さんに2ヶ月分渡したよ!という家がありました。
旦那まじでヤバイです。
知らないことがどんどん明るみに出てきてる。
怖いです💦- 1月31日
-
あみこ
日用のお金ならまだね…
浮気ねぇ。男は浮気するものとは思ってはいるけど流石に家計を苦しめてるのは許せないですね…
とりあえず悪くなってもあなたの息子のせいで家計が苦しいからお金返して的なお話になりますよね。
それで返してもらいましょうよ
いくら預けてるか把握してますか?
隠されたりしてないですよね…
心配…
2ヶ月分…
はぁ。ご主人〜〜。あなたは家庭持ちなんですよぉ〜💦💦💦- 1月31日
-
ままままくらぼ
ホント許せないです。
そーいう話ですよね。
昨日持ってきた、義母から貰ってきたというお金も本当に義母から貰ってきたのか。
義母に言えなくてまたどっかから借りてきたのかもしれない。
義母に預けた金額は聞いたけど、本当にそうなのか。
そしてそんな人の母親です、義母も漏れなく同じタイプだから、本当の事を話してくれるなんて思いません。
もう全部信じられないです。
ボーナスの度にこーです。
必ず女かお金の事で揉めます。
義母は私達に、再婚相手のことをお義父さんと呼べ!って言うんです。
なんで?
同じ苗字ならまだしも、単なる再婚相手じゃないですか。
もっと再婚相手との家に、実家のように遊びに来なさい!可愛くしてればこっちだって色々してあげたくなるんだから!といつも恩着せがましく言ってきます。
それなのにこーいう大事なことは、再婚相手にはいつも内緒です。
再婚相手のいない時に話そうとか、内緒にしておくから、と言って、他人扱いです。
その人に言ったらお金なんてポンとくれるんでしょうけど、
義母の再婚相手、むしろ他人をお義父さんなんて呼ぶ義理ないし、甘える筋合いもありません。
もう大人だし。
これからもっともっとあり得ない事発覚するのかな、、、。- 1月31日
-
あみこ
もう思い切って義父に話してみるとか…。
嵐を巻き起こす…
怖いな…
義父は普通の人ですか?…聞き方おかしいですけど😅😅ごめんなさい🙇♂️
義母に話した後で何も変わらないなら、義母はちょっと話が成り立たないからって話してみるのも手かもしれないですよね…
長男に相談も手だし。
誰か、ご主人に話しをしたらしっかりしてくれるような人に相談してみてもいいのでは…?
それで、実父母が1番かとは思うんですよね。
実父母から、義父母に話行けばまたら違うだろうし。
容赦なく娘が悪くなるなら実父母は黙ってないでしょうし。
もお1人で抱え込まない方がいいと思います!!!
義母さん以外の誰か巻き込んでしっかりしてもらうしか無いと思います…- 1月31日
-
ままままくらぼ
再婚相手は今の所普通だと思えます。
話してみようと考えてはいます。
結構前に再婚相手に、義母とは会話が成立しないから困ってると言った事もあります。
とりあえず、長男嫁と三男嫁にラインしてみました。
2人とはあまりあった事もないし、私のことなんか義母からなんて聞かされてるか分からないけど、
相談に乗って欲しいと。
旦那が自分から義母に話すべきだと言っていました。
長男夫婦から義母と旦那を叱ってもらえば1番楽なんだけどな。
うちの両親は、もう大人なんだから自分たちの事は自分達でやりなさいと言っている親です。
だから出来ていないことをあまり言いたくないし、心配かけたくないな…
でも次いっちゃんままを泣かせたら許さないから!と実母が旦那に言った事もありますので、
そのうち話そうと思います💦
黙っていられない性格なのでそこら辺は心配入りません❗️
妹にも逐一LINEしてますから大丈夫です👍笑- 1月31日
-
あみこ
それは安心です。
お一人で頑張りすぎてると思ってました!はけ口があるならまだ大丈夫ですね😭
今はまだ辛いけど、周りから固めてご主人が変わる事を本当に祈ります。
そばにいたら私が言いに言ってたかも笑笑
まずはこれ以上の失態が出て来なきゃいいですね😣😣😣- 1月31日
-
ままままくらぼ
とりあえず今日の私は、洗濯したもの干して、自治会費の集金回って、払えるもの払って、入金とかもして、下の子の予防接種行って、上の子迎えに行ってからドライブしたいというのでドライブして、下の子を見ながら、上の子は水道で遊ばせながら、ご飯の支度も出来たし、
下の子も寝かし付けてきたので100点の日だったと思います。
ずーっとドキドキしてました。
以外とこーいう日は事故とか忘れ物とかないんですよね😏笑
さっき旦那が、義母に預けていた残りのお金を持って帰ってきました。
これ、残りの。
と少しドヤ顔にも見えたあの顔。
調子乗ってんじゃねーよと殴りたくなりました。
一発でもらってこいと。
そしてそもそも預けるなと。
だせーんだよ。
あみこさん、ありがとうございます❗️
コメントくれて、しかもこんなに親身に、長く付き合ってもらえて嬉しいし、あみこさんがいたからやる事やれてるし、冷静さを持ててると思います。
お金が戻ってきたのはいいけれど、義母も旦那ももう信用は出来ません。
良い方向に変わってくれるかもしれない。
変えるのは私かもしれない。
でももし本当のことを言われても必ず疑ってしまう。
それはもう今でもそーですもん。
暇な日を見つけて、家庭裁判所に行ってみようと思います。
離婚の流れが分からないので、とりあえず知識だけでもと思っています。- 1月31日
-
あみこ
少しでも役に立ってるみたいでよかったです。私は授乳しながらなので返す時間がマチマチでしたが…
夜中とかですみません😅
話を聞いてる限り、私も義母さんとご主人は信用できません…何かしら疑ってしまいます…
離婚する気がなくても、流れをみておくのもいいかもですね…
悲しくなりますが、本当に離婚問題なので…
周りにも刺激されてご主人がいい方向に変わってくれると嬉しいですね。最悪の結果にならなきゃいいです。- 2月1日
-
ままままくらぼ
返信の時間はいつでも大丈夫です👍
お金とか大事な話だけでなく、ちょっとした事も簡単に嘘つくので、
私の当たり前は本当に伝わらないし、世の常識とかも通るはずがありません。
タバコ吸ってない、掃除した、ハガキ出した、薬塗った、子供の体ちゃんと洗ってる、コップの底ちゃんと洗った、など、そんなどーでもいい事ももういちいち目について、うんざりしてます。
私と子供の健康を守れないものは家族ではないって感じてます。
昨日三男嫁から連絡きて、
どーやら義母から三男に、
旦那の金遣いの荒さのことで電話がきたみたいです。
三男は義母に、
次男の金遣いの荒さは今に始まったことじゃないから、次男の言うことだけが全てじゃないんじゃない?
と言ったみたいですが、
義母は、あの2人はあーだこーだと色々決め付けていて、話にならなかった、
と言っていたそうです。
私、多分三男とは似てるタイプなので、仲間になってくれそうです👍笑
なんで義母は私に聞けないんだろ。
いつも影でコソコソするくせに私に正直に言いなさいって。
私がいつ嘘ついたっていうんだよ。
さっき義母からラインきてて、
とある未払いの金額聞かれたけど、
私が口を開くとまた揉め事になるので、シカトしておきます。
何をどーしても義母は、
可愛い次男の嫁が気にくわないんですよね、仕方ない^^;笑- 2月1日
-
あみこ
ちょっとした嘘が重なるとやはり信用ができなくなってきてしまいますよね。
あら
三男さん味方ですね。周りから固めていきましょう
どうもご主人と義母さんのタッグは昔からみたいですね。
長期戦になりそうです…
ほんと稀に見る姑さんですね…
うちの姑はまだ全然楽チンです。- 2月1日
-
ままままくらぼ
長男嫁からは旦那がちゃんと言うべきってだけでした。
分かってるけどそれが出来ないから相談してるんだよー😵💧
ほんと、大変を買ってでたのは私なんだと後悔する場面もありますけど、、
いーなー楽チン姑。- 2月1日
-
ままままくらぼ
そしてさっきの、義母からの未払いの件なんですが、
やはり未払いのものがありました。
私は旦那は払っているもんだと思っていました。
なんとかやってけるかなーと計算し終えた所にさっきの義母からのLINE。
請求先に確認したところ4万円くらいのものでした。
義母から返ってきたお金でも足りないので、もうそこは一掃するべく、私のヘソクリから出すことにします。
なんぼムカつく旦那でも旦那だし、尻は拭ってやらないと子供にまで影響を及ぼしかねない事なので仕方ないですよね。
生きてく上での国のルールですからね。
義母に連絡返すつもりはなかったけど、請求先と話はつけたから、という連絡はしました。
私って大人✨
そこで嘘ついたりシカトしてたら義母と同じになっちゃいますね💧
やるべき事はきちんとやらないといけないですよね。
私、間違ってないですよね?
そして旦那にもお小遣いは渡そうと思います。
また私の知らないところでローンとか組まれるのやだし、多分彼はお金を使いたいんだと思います。
タバコ吸いたいとかお菓子食べたいのもあるけど、お会計をしたいって、、、
子供かよ。笑- 2月1日
-
あみこ
間違ってないです。シカトはしちゃいけないです。
スジ通していきましょ。
スジ通して来ない人だからこそスジ通していきましょう。
あなただってこうでしょって言われない様にプライド持っていいと思います。
ヘソクリ使っちゃうか…
仕方ないですね…
子供達が苦しまない為です。
てか、額が全てでかいですね…6万とか4万とか。
それでもぉ10万です…
あたし出産祝い返しで10万でした…
そんな時くらいじゃないとそんなにお金がないなくならないです😭
ほんとご主人考えようよぉ〜〜
愛する人を苦しめてどうするんだ!!!!!
しっかりしろ!!!!
と私は叫んでいます。- 2月1日
-
ままままくらぼ
ですよね、私はちゃんとします、子供の為に。
ね、額がいちいちデカイ。
うんざりする。
児童手当入るのいつだったかな、
まず絶対そこから、上の子に貰ってたお年玉は寄せたいんですよ。
それも旦那使い込んでたので😓
旦那は私のことなんか愛してないですよ、
愛してたらこーはなってないはず。
問題解決能力がないんです。
義母はそれの女版で口を出す、ウザイだけの存在。笑
でもいいの。
もう孫会わせてやんないから❗️ふんっ❗️❗️
私は怒っているんだ❗️
悲しいんだ❗️
アホどもが❗️❗️❗️😤😠😡- 2月1日
-
あみこ
無理せずです。
お年玉現金でよけてあるんですか?
あたし、通帳作っていれましたよ!
キャッシュカード、通帳はあたし持ちです
児童手当も全部一個の通帳です☺️
一個にしたら本当に楽チンだからやってくださいね!!
で、キャッシュカード、通帳はいっちゃんままさんが管理!
きっと愛情の表現がお金になっちゃうんです。へたっぴなんですよ。
いいとこあるって言ってたじゃないですか😊そういうとこは大事にしてください😊😊
でも怒るのは怒ってください。😅
悪い子ちゃんダチなので😡- 2月1日
-
ままままくらぼ
私が小さい頃使ってたクマさんの貯金箱があって、それを子供にも使って欲しくて入れてたんです。
溜まっていく楽しみが小さいうちから身につけばなぁと思って
お年玉とか、気が向いた時に100円とか。
それがゴッソリなくなって、
自治会費こーーーまかいお金で持ってくる人がいるんですけど、
それが入ってました。
使いづらいから入れたんでしょうね。
まさかと思って開けた時は本当に悲しくなりました。
児童手当は世帯主の通帳でないとダメと言われたので旦那の通帳に振り込まれます。
それも生活費になってたんだと思うと更に悲しいです。
いや生活費でなく、旦那の酒、煙草に消えてたんだなーって。
ひどい親だわ。
それを知らなかった私も同じかな。
来月児童手当が入るんだけど、
私のヘソクリ下ろすの辞めようかな。
でも子供の為にとっておきたいしな。- 2月2日
-
あみこ
それは使って欲しいですね
児童手当入ったらすぐおろしましょう
ほんでもう少し大きくなってから貯金箱使ってもらってそれまでに公正させるって手段はどうでしょう?
子供の為にとっておけるならとっておきましょ!これからでも充分貯められます!ヘソクリもとっておきたいですね…
出来る限りのやりくりしてみてダメそうならどちらかを使って来月またチャレンジです。
1ヶ月目すぐからだと結構キツイと思いますよ- 2月2日
-
ままままくらぼ
ボーナス義母事件を気に私がお金の管理する!と旦那には宣言したので、
通帳とカードは全て預かりました。
だから下ろせないと思います!
これからでも充分貯められる、、
嬉しいお言葉。
頑張る意欲が増えました✨
とりあえず、払込用紙が来てからすぐ払える方で払ってしまおうと思います。
督促もついてるし。
そうですね、無理しちゃダメですね💦
まず今は把握する事、次から払い遅れのないようにする事から始めます^^;- 2月2日
-
あみこ
そうです!
義母に負けないで!!
子供じゃないってわからせなきゃ!!
把握することから始めましょう!
きっとうまくできます😊
ご主人はカード使えないからあってもau決済ですね。
そこが強敵ですが、釘打ちましょう!!!
いっちゃんままさん、頑張れ!!!
負けるな!!!- 2月2日
-
ままままくらぼ
うぅ😢ありがとうございます😢
まず色々書き出して、記帳して、払うもの払って、
これから本気で節約していけばやっていけるはずなんだけど、、、
そこです、旦那のau決済です。
だからとりあえず今日一万円のお小遣いあげました。
お弁当袋のポケットに入れたので、見付ければすぐ財布に入れるだろうな。
私には何も言わないだろうな。
なんか、どーやって相手したらいいのか分からなくて、子供が今日した事とかも話したい気持ちにはならないし、
でも聞かないと分からない事は聞かないと、周りに迷惑がかかるしなとか…。
でもまず知らない所で支払いが増えるのはもうイヤなので、仕方ないかな。
今日実母が遊びに来てくれたんだけど、話すのは辞めました。
雪道で2時間もかかるから、考えながら運転して事故でも起こされたらイヤだし、怒られるのイヤだし、面倒だし、解決はしないので、もう少し様子見ようと思います。- 2月2日
-
あみこ
お弁当作ってあげてるんですね…😭
健気…😭😭
ちゃんと節約してる…😭😭😭
話したくないけど、聞くことは聞きましょ!
まずはそれだけでいいですから。
私も義母とうまくいかなかった時主人には必要最低限しか話してないです。主人は義母の肩を持ってので。
そこだけは仕方ないです💦💦
実母さん来たんですね。
辛かったでしょうに。話したかったでしょうに。
でも心配かけたくないですもんね。
でもいつまでも大人でありながら実母にとっては子供なので、心配はいつもしてますから。
とりあえず把握してどーにもならなかったら伝えましょ☺️
実母はわかってくれるはずです!- 2月2日
-
ままままくらぼ
思いつく節約はしてるんです、お弁当作るとか、洗濯はお風呂の残り湯使うとか、私のパンツは横に穴が空いてます。笑
私も、もし何かで自分の親の文句を言われたら多分、自分の親の肩を持つとは思うんです。
自分の親だし、自分の親が間違ってるなんて思わないから。
でも自分の親のせいで好きな人が傷ついてるならちゃんと話し合うだろうし、架け橋になろうって尽くすと思います。
なんで、世の男たちは出来ない人が多いんだろ。
実母は、
いつだか旦那の事で愚痴ったら、
惚れた弱みさ、と言っていました。笑- 2月2日
-
あみこ
充分頑張ってるんですね😭
本当に思いよ届け…
私もなんやかんや母を悪く言われたら肩持ちますけど、義母のときは悪く言わずに肩持たれたので😅
泣いてるだけで義母の肩を持ってました笑
わたしもいっちゃんままさんと同じ行動を取ると思います。架け橋って大事ですよね。
男の人は母の涙には弱いですから結局マザコンなんですよね😅
そうですね…惚れた弱みですよほんと。😭😭😭😭😭- 2月3日
-
ままままくらぼ
頑張ってるというか、結婚してからはそれが当たり前と思ってやってます。
泣いてるだけで^^;
マザコンじゃない人なんていないって言うけど、架け橋にはなってほしいですよね。
旦那ありきなんだから😓
子供の前では普通でいなきゃなーと思って、どうでもいい事とか独り言みたいに言ってるんですけど、
それに対して旦那は珍しく返事をくれてます。笑
ね、惚れた弱みかぁ、
結婚しなきゃ分かんなかった事だしなぁ。
でも同じ事はもうされたくないしな😔- 2月3日
-
あみこ
なんか当たり前と思ってやってる事って男の人からしたら違うんでしょうね😅
架け橋になって欲しいもんです。
結構思ったこと言えない男の人多いと思います💦
ご主人、何か察してるのですかね😳
そんなとき何故か敏感ですよね笑
結婚しなかったらわからなかったこと沢山ありますよね。でも嫌なもんは嫌って伝えるべきです。
結婚て、我慢だと思ってます。
でも我慢しすぎたら壊れちゃうから、そこを理解し合える相手になりたいですよね。- 2月3日
-
ままままくらぼ
母親のお弁当なんて数えるほどしかなかったって言うし、私が手作りお弁当食べるの好きなので、節約も兼ねてやってます✨
男の人の当たり前は、お母さんが全部やってくれる事、ですかね^^;
察しているでしょうね。
昨日のお弁当袋の一万円。
見付けた感じはあったけど、そのまま入ってたので、渡してあげました。
ありがとうございます、って言われました。
なんか、、悲しくなりました。
そして更に悲しい出来事。
義母から連絡のあった未払いの納付書と、その明細が来たんですけど、
私と知り合う前から未納だったみたいです^^;
人としてやべーや。笑
それを知ってて何にもしない母親も同じ。
あーあ。呆れた😶- 2月3日
-
あみこ
それです!
お母さん、全部やってくれるんですよ!
うーん。
ご主人、わかってはいるんですね。
なんで我慢できないんだろうか…
知り合う前!!それは大事件…
義母は何故放っておいたのか…
人として。ですね…
ちょっとヤバいですね😅💦- 2月4日
-
ままままくらぼ
ね!!
私も打っててそれだーって思いました❗️
結婚してお母さんが変わっただけみたいな生活されるとうんざりするんですよね。
あたしあんたのお母さんじゃねーんだけど。
ってよく思います😒
分かってないでしょうね。
今日はいつものように4人で出掛けたんですけど、いつものように自販機でジュース買って、子供にガチャガチャやらせてました。
知り合う前からというか、社会人なってからほぼずっとです。
市民税なんですけど…
普通の会社に勤めれば給料から引かれるのに、勤めたことないのかくらい未納でした。
え、、。
んー。またウソ発覚ですね。笑
すごいわ、もはや尊敬する✨笑
手を掛けられた次男はだらしなく、
ほったらかしで育った三男はしっかり者。
長男は嫁に出会って変わったみたいだけど、、、。
うちもこれからしっかりしてくれるのかな😩- 2月4日
-
あみこ
わかるかもー。
お母さん変わるんですよね苦笑
あなたのお母さんじゃない。
あなたの家政婦じゃない。
何度言ったことか…
ジュースとガチャガチャ、下手くそなりの愛情表現なんでしょうね。
市民税だったのか…
それはキツイ💦💦💦
手を掛けられてるほどだらしないかもしれません😭全部やってくれるので。だからより可愛いんでしょうね。
義母さわが手元に置きたい気持ちもわかるかも😅この子はわたしがいないとって。でも結果やってあげてないですけど😅
変わってほしいですね💦💦💦- 2月4日
-
ままままくらぼ
やっぱりそこは大体の家が通る悩みですよね^^;
うちの上の子すごい声が大っきくて耳が痛くなるんです^^;笑
旦那は娘だから甘いのかな。
すごいパパっ子で、よく相手してくれるのでそこは良いところですけどね✨
市民税よく確認したら、未納だったのは一回分だけでした!
でも社会人なってからずっと期限内に納めてないから、督促がついてて、その分が未納なんだそうです。
なんであたしが払ってるんだろ。
それこそ親じゃねーっての。😩
でも逆に、私と出会う前からだらしなくて良かったのかな。
私と出会ってからだらしなくなったんなら、そっちの方が嫌ですよね^^;
結婚した頃、私たちも県外に行く行かないで大揉めした時に、
息子、こんな子じゃなかったけどな。
何でも話してくれて素直だったけどなー(いっちゃんままと出会ってから変わったな)。みたいな事言われたんですけど、
いやいや、初めからそーでしょって!笑- 2月4日
-
あみこ
返信遅くなっちゃってすみません
ちょっとバタバタしておりました😅
そっかぁ督促つくんですね
まぁまぁほんと出会う前でよかったですよ!
出会ってからじゃ大変💦
って義母さんほんと爆弾発言連発ですね😅なんも、息子のことわかっちゃいない😅- 2月5日
-
ままままくらぼ
いえいえ、いつでもいいですし、むしろこんなに長く親身になってもらえて本当に嬉しいし、助かってます✨
県外だから普通の友達っていないし、自分の事話せる人、ママ友っていないですから😔
てかその延滞金もその時払えよって感じですよね。
てめーのケツはてめーで拭いてくれよ。
次の誕生日にはトイレットペーパーをプレゼントしようかな🎁笑
義母ホント酷いですよ。
人のせいにする事に関しては神様です✨
何にも分かってない。
なんで息子があーなのかも、なんでうちらがあんたに着いてきたのかも、なんで私が嫌ってるかも、何にも分かってない。
知性も教養も何もないです。笑- 2月5日
-
あみこ
喜んでもらって嬉しいです😊
私もママ友いないでーす😅
リアル友達もほぼいないですし笑笑
主人と子供だけ笑笑
トイレットペーパーもらっても気づかなくて、はてなはてな????
ですよきっとwww
そして、文句言うんです笑笑
義母さん自体がまだまだ子供ですね笑
歳とったら子供に帰るといいますが、より歳重ねてより子供になるんでしょうか?😅😅😅😅
嫌な予感しかしないですね😭😭😭😭- 2月5日
-
ままままくらぼ
私もそーですよ!!
数少ないリアル友達はバラバラの県外に嫁いだので会えないし😓
本当に旦那と、、、
今は子供だけ😢
妹とは結婚してから毎日LINEしてますが、やっぱり子供がいるといないとでは色々状況も違いますからね😔
ね、絶対気付かないですよ。
笑いも多分文句もないです。
文句は言わない人なので。
義母ホント子供です。
義母の事言ってますが、
やっぱり旦那が悪いですよね。
私はハズレを引いたんだ。- 2月5日
-
ままままくらぼ
しかもさっき分かったんですけど、
ちょろまかしてた自治会費、
金額知らずに使い込んでたそうです。
人によっては、3月分まで旦那に渡してたみたいなんですけど、、、
皆んな旦那を信用してたのに、皆んなの事簡単に裏切って、
ヤバイですね。- 2月5日
-
あみこ
うーん
私は義母さんのあたりが悪いかと…
ご主人は育った環境なので、それが当たり前なのでは…
まぁ大人になって変われないご主人もなかなかですけども…😭
自治会費ヤバいですね…😭
お友達とかにはお金借りてないのかしら。本当に信用問題です…- 2月6日
-
ままままくらぼ
義母が本当に子供ですよね。
息子を認めてやれよって思います。
義母にとっては、
あたしが息子を選んだんじゃなくて、息子があたしを選んだんだし、
息子が子作りしたんだし、
息子があんたのワガママを聞いて、全部決めて今に至ってるのに、
悪い事は全部嫁のせいにして、
自分は再婚相手の金で遊んで、週の半分は母親の所に帰ってて、
私達のことは放っておく。
孫のことは、私の孫だから!と言いふらして、
ほんと、どこに謙虚な気持ちを持てばいいのやら。
どこに尊敬の念を持てばいいのやら。
相談したくても、嘘つくし、隠し事する人にはしたくないです。
なにが、報連相って知ってるかーだよ。
てめーだろ、1番出来てないの。
と愚痴りつつ、もし地元に戻ったらとか、離婚したらとか、色々考えてるんです。
旦那の信用はもうないけど、私がちゃんとすれば旦那もちゃんとしてくれるかなって。
今まで私は見て見ぬ振りをしてたのかもしれないなって。
私もなんでも人のせいにしてたかなって。
人のふり見て我がふり直せという感じで、私もダメな所たくさんあるしなぁとか、、、
うぅ。どーしたらいいんだ😞- 2月6日
-
あみこ
私は義母との一件のトラブルで、あぁ、この人とは分かり合えないな。
嫁姑は、嫁姑の前に女同士であり、その前に人間同士なので話せば分かり合えると思ってました。
ですが、話し合えさえしてもらえず歩み寄る事すらなく終わりました。
なので、分かり合えない種類なんだと思ってます。
機嫌だけとって、はいはーい。って言いながらすげーキィ使って言葉ひとつひとつ選びながら話して会ってます笑笑
ほとんど連絡もしないですし。
息子が産まれて絡んで来るようになったけど、一線ひいてます。
結構無視です。笑笑
真に受けないと決めてます。そしたら楽チンですが、いっちゃんままさんはそうはいかなそうですもんね…
ダメなところは見直してこれけら直せばいいんですよ。遅いなんて事ないですから。そしたらご主人も直ってくれるかもしれないですしね。自分が変われば周りは変わります。
ダメなところを直す姿を見せてみてもいいと思いますよ!- 2月7日
-
ままままくらぼ
私も分かり合えると思ってましたが、、、
無理ですね^^;
旦那を挟んで、磁石の同じ極なのかなって思います。
絶対にくっつかない。
距離が必要なのは分かってるけど、私が白黒ハッキリしたいタイプで、嘘とかも嫌いで、かなり態度のでかいタイプなんだと思います^^;
義母には何でも正直に言え、と言われてるので、いつも正直に言ってるだけなんですけどねー。
言えば言ったで怒るし、言わなくても怒るし、、
まぁ何をどーしても義母には好かれないポジションだから仕方ないか!笑
可愛い可愛い可愛い息子をとられたんだもの。
うちも連絡とらないでいて、久しぶりに会うと楽しく会話出来たりするんですけど、またすぐこーやって揉め事が起きます。
やはりそれは旦那のせいですね。
旦那がちゃんとしてれば、ハッキリしてれば、私と義母は喧嘩にならずに済みます。
長男と三男のところはそーだと感じています。
旦那と付き合った頃、義母に似てると言われたことがあります。
げー!と思ってたけど、最近はそーかもなと思います。
義母と似てるから、旦那はきっと変わらないと思います。
旦那をダメにして、家族にも影響出るなら諦めた方がいいのかなって。
というかそもそも私、旦那のことは見た目だけで選んでしまったので、こーなったのかもしれません^^;- 2月7日
-
あみこ
私も白黒ハッキリタイプです。グレーは絶対に嫌ですね。なのに我慢しちゃうんだなぁ〜😭なんだろこの性格💦
あーそれ。私の義母は正直言い合って仲良くしていこうねって言われてたので、正直に言ったら言ったで、向こうは言わなくて、怒りもしない。何も言わない。で、爆発タイプです。教えてくれてなくて知らない事沢山あるのに私が甘えてるみたいな言い分で私はあみこちゃんと合わないので出て行きます。でした😅
主人は何も言わなかったなぁ〜〜笑笑
だからしっかりして欲しいのは主人なんですよね〜〜😅
義母と似てたって変われば変わります。諦めないで!
根本的に叩き直さないと😣😣😣- 2月7日
-
ままままくらぼ
2番目生まれですか?
うちの妹がそーいうタイプかも✨
私はズバッ‼️と言ってしまうタイプです^^;
人として、って考えなので、立場とかはあまり気にしないタイプです😅笑
えー!そちらの義母さん、こわー😂
そうそう、仲良くしていこうねってなんなんだろ。
仲良くないからそーいう言葉が出てくるんですよね。
仲良くしたいならそっちが親なんだから言うこと聞けよって思います。
親がしてよくて、子供はしちゃいけない事なんてないし!!
私は人に何かを押し付けたりしないし、恩着せがましくしたりしないし、子供を支配したりしないです!
旦那にしっかりしてもらうためにはやはり、義母の近くから離れるのが1番なのかなって思います。
え、不倫相手かなにかなの?😧
はーやだやだ。
しっかりしてくれよーーーー- 2月7日
-
あみこ
あバレた笑笑
2番目です笑
4人兄弟の長男と1番下の妹はズバズバ言ってますわ笑笑
私と私のすぐ下の弟は波風立てません。😅
人としては考えるんですけど、なんでこういう言い方すっかなーってこころで思って口にしません😅
お互いが言いたいこと言って、理解しあって歩み寄れば仲良くなれると思うんですけどねぇ。
私も義母のようにはなりたくないので、本当にきおつけていこうと思ってます😣
うん…
ずっと近くにいるのであれば離れるのも大事かもですね。
不倫かぁ…イケメンなら他の女が黙ってないかもだけど…😳
ご主人がチヤホヤされて調子乗るタイプなら…可能性としてはなくはないですよね😭😭😭😭😭- 2月8日
-
ままままくらぼ
やっぱり1番目はズバズバ言える人が多いですよね😜笑
そうですよね、お互いが歩み寄ろうと会話出来ればいいんですけど、
こっちの場合は私も義母も頭が悪いし、お互いに自分が偉いと思ってるから無理ですな😒笑
でもそちらの義母さんは気を使ってくれたんじゃないですか?
うちの旦那は、まー、多分イケメンです。笑
だって完全に一目惚れだったし、顔で選びましたから^^;
周りもみーんなイケメンだって言うし、スタイルもいいんですよー😍
でもな、、
やっぱり顔で選べばダメなんだ💦- 2月8日
-
あみこ
ズバズバ言ってみたいです😅
どうなんだろ笑笑
こっちの義母さんは気を使いすぎててわからないやつなのでそれはそれで厄介です笑笑
気を使いすぎてるのも、使わないのも厄介です😅
イケメンはうらやましいですねぇ。
うちは…まぁ日本男児でしょうか笑笑
まぁ〜〜優しいですね。
優しすぎるのも命取りですが。
顔で選んでダメなことはないと思いますよ〜〜
高校時代、一目惚れで顔がちょータイプの人は、人間性もタイプでしたから😊個性です!- 2月10日
-
ままままくらぼ
私もじもじしてる人好きじゃないんだけど、周りはもじもじしてる人ばかりです。笑
ズバっと言う人はズバっと言う人が苦手です。笑
えー、旦那の人間性全然好きじゃないですー😩笑
今更仕方ないか。笑- 2月10日
-
あみこ
もじもじはわたしも好きじゃないです!白黒はっきりさせたいので👍
あたしはズバッと言わないからズバッと言ってくれる人好きかも笑笑
そんなハッキリと好きじゃないんですね笑笑
変えてきましょ!!!- 2月11日
-
ままままくらぼ
結局、この空間に耐え切れずこの連休は実家に避難しました。
旦那とも口を利かず、義母には責められそうで怖かったので、逃げるように実家に行きました。
今日の午前中実母が旦那に電話をして、注意してくれたそうです。
旦那も義母に正直に話、本当に困った時は言いなさいと言って貰えたそうです。
その間私は祖父に洗濯機を買ってもらいました。いぇーい✨
夕方自宅に戻って来て、旦那は戻って来た事を喜んでいる様子でしたが、
特に何も言ってこないことにイライラ。
台所が片付いてない事にイライラ。
ストーブの灯油がなくなりそうな事にイライラ。
結局また私が口を開いて、謝ってもらいました。😤
使い込んだのは旦那が悪いけど、そーなるまで放っておいた私も悪かったかなぁと反省してます。
義母にアレコレ文句をつけても変わらないし、旦那を選んだのは私。
仕方ないですね😩
取り敢えず通帳、カード、現金は全て預かっていると思うので、これから頑張って立て直して行こうと思います❗️- 2月11日
-
あみこ
実母さんとお話しできたんですね
よかった😭
洗濯機も当たって何よりです😄
言ったら謝れます。
言わないで謝って欲しいけど、彼は少しずつですね😣
少しずつです!
いきなりなんて変われないから…
そうですよ!
いっちゃんままさんが立て直さなきゃ!頑張ってください😊
いっちゃんままさんなら出来ますよ✨✨- 2月12日
-
ままままくらぼ
やっぱりうちの旦那、侮ってはいけませんでした。
借金50万だと思ってたら、130万もありました。50万以外にです。
義母に話して払って貰うそうですが、
知らなかった私の立場はもう、どこへやら。
額がデカすぎて笑ってしまいました。
まさか私がそんな家庭を築くとは。
旦那と出会ってからいちいちドラマみたいで、本でも出そうかと思っているところです❗️笑- 2月12日
-
あみこ
!!!!
180万って事????
まじかぁーー😭😭😭😭
何に使ったお金?????
立場が…
義母にも義父にも逆らえなくなる💦
帰りたいのに…
あたしならその対応によりけり離婚するかも…
…本、出せます😭😭😭😭- 2月12日
-
ままままくらぼ
普段から我慢出来ない性格なんでしよょうね、コンビニの食べ物やお菓子、お酒、煙草、、、チリ積もですきっと。
ヤバイですよね。
それよりなら車買ったとか時計買ったとかの方がよっぽどマシ。
全然逆らえません。
明日謝りに行きます。
私も知らなかったとは言えそのお金で御飯食べてたんですから。
ホント、離婚した方が身のためかもしれません。
取り敢えず明日の午前中義母には謝りに行って、午後はどこか相談出来るところに行ってみようと思います。
離婚するしないもだけど、お金の面とかの相談してみようかと。
義母が払ってくれるからいいや、とは思えません。
本出して印税ガッポガッポ来ないかな。笑- 2月12日
-
あみこ
きっとご主人を正すチャンスです。
明日謝りに行くならその前にご主人と話して、どう言うことか見せてやればいいです。
嫁が頭を下げて謝るってどう言うことなのかを伝えるべきですね。
あんたがどんな行動をしてるか。その行動がどんな結果を招くか。
そういう事をして欲しくて結婚したのかと。子供たちにこの姿を見せてくてこうしたのかと。
相談した方が良さそうですね…
お金のその辺は私もわからないです💦
本出してみたら共感できる嫁たちが買うかもしれない…笑
まず私は買いますわw
印税のために…- 2月12日
-
ままままくらぼ
義母と話してきました。
何やってるんだあの男!!と呆れていました。
そして、離婚考えなかったのか、と聞かれました。
義母にとって私はただのオプションでしかないんだと再確認出来ました。
あんた達離婚すれば子供達にはいつでも会えなくなるんだなーって。
思ってても言うなよ。
そして義母にとって旦那は、自分と自分の母親と、自分の兄を生かしておく道具なんだなと改めて思いました。
再婚相手(旦那の会社の社長)には絶対バレたらダメだ!
バレたらクビだ。
クビになったらどーする?
いっちゃんままの地元に帰るよね。
いや。
旦那にはクビになられれば困るんだ!!
会社継いで貰わないと!!
って。
いつもそれを言ってくるんです。
義母は旦那に、再婚相手の会社を継がせたいみたい、
というか、再婚相手への貢物なんです。
旦那が可哀想になってきました。
でもまぁ何のこだわりもなく生きてる男だから別にいいのかな。
でも多分、義母は旦那の人格とかどうでもいいみたいです。
下の子の入園が決まったので、これからは私がお金の管理をして、四月から働けば何とかなるのかな。
印税の為に買ってくれますか!😭笑
タイトルどーしようかな。笑- 2月13日
-
あみこ
お話してきたんですね。いっちゃんままさん頑張りました。
いやぁ〜〜参りましたね
義母さん最強です…
ただ自分のお金管理できなくて会社のお金管理出来るのかな…
私の家族、経営一家なので経営は何となくわかるのですが…
貢物も辛いですけどね💦
ご主人、プライドないのかな???
働いてなんとかなるなら働きにも出なきゃならなくなりますよね…
子供との時間がね…なくなっちゃう😭
ももちろんお金はいっちゃんままさんが管理してください!
いいタイトル思いついたらお伝えします笑笑- 2月14日
-
ままままくらぼ
返信したつもりなんですが、できてなかったかな。
重複してたらごめんなさい^^;
義母最強ですよ。笑
でも、義母から旦那に電話したらしく、
何やってるんだ!あんなに可愛い子供達いるのに、いつまで独身気取ってるんだ!
普通なら愛想尽かされて捨てられる身だよ!
それでも一緒にいるって決めてくれたいっちゃんままに、もう一回ちゃんと謝れ!
って言ってくれたみたいです。
旦那に経営なんて絶対無理ですよね。笑
誰でも分かるし。笑
それでも任せようとしてるのはら親バカだからか?
救いようないです。笑
そーいうところのプライドはないのかな。
義母には逆らえないというか、逆らう気もないというか、、
旦那は義母と再婚相手を当てにして引っ越して来てるんです。
何とかしてくれるんじゃないかって黙って待ってるんです。
助けは求めなきゃ来ないのに。
あーやだやだ。
今日は子供家庭支援課という所に相談に行って来ました。
離婚すると決めたわけではないけど、離婚するとなったらとか、離婚した後の生活や支援とか、色々聞いて来ました。
色々話してスッキリしたし、アドバイスも貰えたので、良かったです。
なんか、、別の話になるんですけど、
再婚相手はホントはもう
旦那に愛想尽きてるのかなーって感じることがありました。
うちらが地元に帰りたいと言う前に、帰れって言われそうな気がして来ました^^;- 2月15日
-
あみこ
義母さんそういう事は言ってくれるんですね。
それを日々の行動にしてほしい所ですね…
そしてご主人には気づいて欲しいです。
当てにしちゃダメですよぉ〜〜😭
もう家族を養う身なんですから独立してくれなきゃね😭
プロにお話出来てよかったですね
少しスッキリしたみたいでよかったです😆
最悪離婚にならなきゃいいですが…
帰れって言われたら帰りましょ!
むしろチャンスかと。その方がちゃんと生活できる気がします。そうなると揉めるのは義母夫婦な気がしますが…- 2月15日
-
ままままくらぼ
自分は諦めた事だから、離婚しないって言った私に驚いてるんだと思います。笑
旦那はホントに子供です。
昨日結局、自治会費ちょろまかしてた事が会長にバレたんです。
通帳見せてくれって言われて…
でも会長は、
誰にも言わないから、もう少し足りない所入れておいてくれ。
あと少しだからよろしくな。
と言ってくれました。
私はまた謝りました。
だから、帰宅した旦那にも謝ってこいって言ったんです。
そしたら不機嫌になりました。
は?逆ギレしてんじゃねーよって。
子供の前で殴りそうでした。
会長の事嫌いだ嫌いだって言ってたけど、これでもうホントに頭上がらないし、文句も言えません。
ざまみろクソ旦那。
そーなんです!そこなんですよ!
義母たちの婚姻生活と、うちらの婚姻生活は何の関係もないけど、
再婚相手が旦那だけでなく、義母にも呆れて、みんな帰れ!
って言われたら、それはそれで面倒なんですよ。
だからそーなる前に、クビになったり、帰れと言われる前に、
せめて義母だけは再婚相手の所に残っていられるように、
うちらだけ帰ってもいいと思うんですよね。
ただ、旦那は再婚相手から良くしてもらってて、給料も沢山貰ってるし、ボーナスも他の社員には内緒だけど、かなり多く貰ってるんです。
これから転職してもあんなには貰えないと思うから、
だから我慢してここにいて、少しでも多く借金返していくのがベストなのかなぁとも思ったりもします。
頼れる所は頼って、使えるものは上手く使って、借金返していくのが今は最優先なのかなと。- 2月15日
-
あみこ
自治会費は仕方ないですね。会長には頭からあげれません…
義母さんにも帰れは面倒だな…
帰る意味がない😅
お金沢山くれてるのに借金とは…
はぁ💦情けなくなりますね💦💦
うん…
借金を返すのがベストかも…😭😭😭尻拭いは嫁の務めなのですかね…- 2月16日
-
ままままくらぼ
ホントに情けないです。
でも義母がそれほど呆れてないのが余計に呆れます。
どこまで面倒見ればいいのかな。
金の切れ目は縁の切れ目というけれど、あたしは諦めたくないな。- 2月16日
-
あみこ
義母さんには呆れてます。
いっちゃんままさんが諦めたくないのであれば、出来るだけやってみましょう!まず、管理してそこからです!
まだ諦めるには早いですよ!
それで様子を見てからでも大丈夫だと思います😊大変だけどそこから2〜3ヶ月は様子見なきゃね👍👍👍- 2月16日
-
ままままくらぼ
諦めるにはまだ早い、、、
ありがとうございます😢
支援課の相談員の人も、期限を決めて様子を見ながらやっていかなければいけません!って言ってました。
継続が苦手な私に出来るかな😰
そもそもあたしにお金の管理なんて、仕事しながら、離乳食とかやりながら、出来るのかな😣- 2月16日
-
あみこ
私も継続は苦手です😭
でも何だかんだ出来てます👍
子供のために離乳食、仕事、継続できてるじゃないですか😊
たまにサボったっていいんです✨
完璧に出来る人なんてこの世の中存在しないですよ😆- 2月16日
-
ままままくらぼ
そーですよね、完璧じゃなくていいですよね!!
すぐ完璧とか答えとか出そうとしてしまうのでダメなんだな^^;
今日は義母におねだりして、晩御飯準備してもらいました❗️
使えるものは使っていかないと❗️
子供をダシにして。笑- 2月16日
-
あみこ
私も完璧を求めてしまうので苦労してます😭
そうそう😊
うまく使っておだてて、転がすんです笑笑
なんてね😆✨
怒られちゃう😂😂- 2月16日
-
ままままくらぼ
ね、苦労しますよね^^;
そうそう、そーやって調子乗って、またケンカしたりするんです😵
加減て難しいです。
今はこーやって節約しなきゃーとか思ってるけど、
ふとコンビニに寄ったりすると余計なもの買ってしまったりするしな…
私も旦那とか義母の事はあまり言えないや^^;- 2月17日
-
あみこ
喧嘩したっていいんですよ☺️👌
私だって余計なものいっぱい買っちゃいます☺️
今なんて私専業主婦で給料ないのに主人の給料で足りてないですからね笑笑
貯金崩すしかないです笑笑
だから私もいっちゃんままさんの事や義母さんの事なんて何も言えないですよ😂😂😂
言ってますけど😅😅😅- 2月18日
-
ままままくらぼ
やっぱり玉の輿とか狙えばよかったかな。笑
でも私思ったんですが、旦那と結婚する前で何人かと付き合ってきましたが、皆んな似たようなタイプで、殆ど同じ理由で別れてきたから、
多分その誰かと結婚しても同じことになってたんだろーなーと思うんです。
ただ、旦那は1番イケメンで、ギャンブルはしないし、多分子供の面倒みは1番良いかなって感じです。
だから、私の男史上、最高で最悪なんだと思えば、
200万の借金くらい騒ぐことじゃないかなって考えました、
昨日のお風呂で。笑
人の文句言っても、自分のだなって気付けていれば大丈夫ですよね?
人のふり見て我がふり直せ❗️笑- 2月18日
-
あみこ
玉の輿は私も狙いたかったなー笑笑
でもそれはそれでお金の価値観違うし大変なんじゃないかな?
まぁないよりはいいんだろうけど…😭
あら
それなら旦那さん最高じゃないですか😊✨子供の面倒見てくれるのってすごい事ですよ!!ギャンブルで泣く人もたくさんいるし!
絶対直せます!!!
そうそう!
私もきおつけます!
人のふり見て我がふり直せ😊😊- 2月18日
-
ままままくらぼ
完璧な人はいないんだから、どんな人と結婚しても何かしら愚痴は出ますよね^^;
結局無い物ねだりだったりするし^^;
そうですよね、良いところは認めてあげよう。
なんだか旦那はお金にだらしないのは勿論なんですけど、
虚言癖によるストレスが1番なんじゃないかと考えました。
もうそれは小さい頃からずっとだから、嘘つきを治すのは勿論だけどそーでなく、
嘘をつかせない環境とか、会話にするべきなのかなーって。
違うかな^^;- 2月19日
-
あみこ
どんな人でも愚痴は出ます。無い物ねだりですから…
いいところは認めてあげないと!
虚言癖。
嘘つきはなかなか本人が意識しないと治らないですからね〜
嘘をつかせない環境でも個人の癖なので、話させなきゃダメですもんね。
本心を言わないってのが厄介です😭- 2月19日
-
ままままくらぼ
話し合うつもりでいます。
自分と母親とは違うんだって。
大事に人がそれで困ってるんだって。
あたしが先に変わらないとな^^;- 2月20日
-
あみこ
話し合いは大事です。
むしろ話し合いのみです。
絶対に理解し合えますよ。
大丈夫です。- 2月21日
-
ままままくらぼ
ですよね。
それかカウンセラーとか探して受けてみようかとも思ってます。
田舎だから無理だと思いますが^^;
旦那にとって嘘は身を守る為の武器だったと思うから、それは否定せずに頑張ってみようと思います。
後は仕事を探します^^;- 2月21日
-
あみこ
カウンセラーに相談もいいですね。
市役所、区役所に行ったら何かと話聞いてくれると思うのですが…
否定しない。…辛いですが、頑張ってくださいね。
無理はなさらずに。- 2月22日
-
ままままくらぼ
ありがとうございます❗️
最近は毎晩の晩酌は辞めて、煙草もあまり吸ってないみたいだし、晩酌をしないおかげでお菓子など買ってこなくなりました。
それに、スッキリしたのか、モジモジしてる感じがなくなって、前より居心地は悪くないです😂
とりあえず出来ることはやって、もう少し様子見ようと思います。
長い間相手してくれてありがとうございました❗️
本当にあみこさんには支えてもらいました☺️- 2月23日
-
あみこ
あら
よかったです!
そのままうまくいく事を祈っています😊
何かあったら必ず話し合ってくださいね。
ご主人を信じてあげてください😊
出来ることはやり遂げて幸せな日々を手にしてくださいね
いっちゃんままさんならきっと出来ますよ😄😄😄
無理はなさらずに👍👍
少しでも気が紛れてくれたらよかったです😄✨- 2月24日
-
ままままくらぼ
ありがとうございます。
昨日義母が来て、
義母の母親が住んでる一軒家を抵当に、銀行からお金を借りて来てくれたそうです。
それでまず全部払ってしまえ、との事でした。
もう頭は上がらないけど、、、
旦那から聞く義母のイメージと、実際話してみてのイメージがだんだんと変わって来ました。
味方につけたら強い人なんだなーって。
旦那が義母の事を適当に扱ってるのかなって感じるようになりました。
まず消費者金融の金利が今日で終わるので、それは本当に感謝です😓- 2月25日
ままままくらぼ
無駄はきっと沢山あるなー😵
この支払いはこの口座から引き落としにするとお得だーとかいうのも気にした方がいいんですかね💦
そんな事気にしてる場合じゃないかな^^;
a...
うちは固定費でクレジット払い出来るものは、してますよ😊定番ですが、楽天カードを作ってます。
ままままくらぼ
なるほど!
そしたらポイントも貯まりますね😀