
養育費が未払いで公正証書あり。進め方相談。
養育費が振り込まれなく行動を起こした方いらっしゃいますか?(O_O)
今月まだ振り込まれていません。
毎月振込日の朝に確認してと伝え、わかりました。といったくせに未払いです。
公正証書は作成してあります。
どのような順序で進めればよいですか?
- ©️hibi♡(8歳)
コメント

Nachi♡MAMA
差し押さえる前に、少し釘を打ってみることはできます。
公正証書は調停で作成しましたか?
もしそうなら、裁判所にいつから養育費がもらえていないと電話で伝えたら、
裁判所の方が元旦那さんに電話で勧告してくれますよ!
これを履行勧告って言うんですが、
だいたいの人がこれでビビって支払うみたいです。
©️hibi♡
調停ぢゃなく、公正役場で作成をしました(*´ー`*)
やはり、調停ぢゃないから最初から差押えになってしまいますか?
Nachi♡MAMA
そうなのですね💦
力になれず申し訳ありません⤵
いきなり差し押さえになると思います…
私はまだ差し押さえはしたことないのですが、流れを弁護士にきいたことがあるのですが、
未払いの養育費を差し押さえる方法と
これから子どもが成人するまで毎月差し押さえられる方法があるそうです。
揃える書類などが多く、大変だと聞きました💦
すみません、詳しいやり方は分からなくて……
©️hibi♡
そうなんですね!!
ありがとうございます(^^)
私も少し調べてみたいと思います*