※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるさん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり、心配です。どうしたら良いでしょうか?


至急お願いします(´・_・`)
6ヶ月になった今日急にミルクを
飲んでくれなくなりました。
今日まだ300くらいしか飲んでいません。
哺乳瓶をみるだけですぐ泣いて
飲んでくれません。
今まで飲まない事がなかったので
飲んでくれない事にイライラしてしまいます。
脱水症にならないかも心配です。
どうしたらよいのでしょう...

コメント

あさみん

どのぐらい感覚空きましたか?
うんちとか出ましたか?

  • まるさん

    まるさん

    うんちはでています!
    最後に飲んだのは3時です(´・_・`)

    • 1月26日
manmaru908

機嫌が悪くずっと泣いているようなら1度病院に行ってみるのはどうでしょうか。うちは生後1ヶ月の時急に母乳を飲まなくなり、機嫌も悪かった時に病院を受診したら鼠径ヘルニアでした😱

  • まるさん

    まるさん

    機嫌はそこまで悪くないのですが
    お腹は減ってるはずなのに
    哺乳瓶を口にいれても飲んでくれず
    泣きわめきます(´・_・`)

    • 1月26日
deleted user

哺乳瓶が嫌なようなら、スプーンで少しずつあげるとかはどうでしょうか?💦
あとはジュースとか飲ませたことあるなら、ジュースあげてみたり💦

うちの子は9ヶ月でいきなり母乳拒否してそのまま卒乳しましたが、まだ6ヶ月だと心配になってしまいますよね😭

  • まるさん

    まるさん

    まだ飲ませた事なくて
    離乳食もはじめてないんです(´・_・`)
    スプーンだとだしてきて
    のんでくれないですし
    どおしたらいいでしょう...

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    難しいですね😫
    ミルクの温度を少し熱めとか冷ためにしてみるとか、乳首を新生児用に変えてみるとか…?
    おしっこが出ないとか、極端に少ないとかだと脱水が心配ですよね💦
    そしたら私だったら#8000に電話して相談しちゃうかもです😅

    • 1月26日
  • まるさん

    まるさん

    乳首変えたり温度何回も調節したり
    できることはしてみたんですけど
    全然で(´・_・`)
    おしっこはいつもより少ないです。
    相談した方がいいですかね。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    グッタリしてなければ大丈夫とか言われるかもしれないけど…
    まるめろさんが安心するために相談するのもアリだと思いますよ😃

    • 1月26日
  • まるさん

    まるさん

    相談してみます(´・_・`)

    • 1月26日