
哺乳瓶拒否で完母育児中。体重増加に悩みあり。哺乳瓶嫌いでミルク飲まず。離乳食は良好。体重増加の克服方法や経験談聞きたい。
哺乳瓶拒否のため、完母で女の子を育てています。
4ヶ月検診の時から体重が増えていなくて、母乳足りてないんじゃないか?と悩んでいます。
元々2268gと小さく生まれてきたのですが、4ヶ月検診を境に、1ヶ月に100gずつ体重が減ってしまっています。
いまは6ヶ月ですが、6キロありません。
身長は1cmずつですが伸びています。
ミルクを足した方が良いとは思いますが、哺乳瓶の乳首が嫌みたいで飲んでくれません。
何度か試しました(T_T)(T_T)(T_T)
離乳食の食べっぷりはとてもいいので、離乳食の量を増やしてと町の保健師さんに言われました。
(具体的な量も指示されました。)
この子のように、体重の増えが悪かった方は、どのように克服、指導されましたか?
完母、完ミ、混合、色んな方のお話聞きたいです!
- ゆきにゃん(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ストローマグやスプーンで
あげてる方もいるみたいです✨

yumi
完母で1日に何回あげてますか?
頻回にする
離乳食を増やす
離乳食のメニューにミルクを使ったメニューを混ぜ込む
哺乳瓶ではなく、ストローやスプーンなどでミルクを飲ませる
とかですかね😣
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
1日6~8回あげてます。
離乳食にミルク使ったメニュー良さそうですね!気軽に出来るやつを検索してみます!- 1月27日

退会ユーザー
うちもそうでした。ミルク哺乳瓶拒否で完母で育てています。生まれは小さくなかったのですが、飲みが悪くでもミルクは飲まないし母乳のみで育てましたが、おっぱいは張っていても必要以上に飲まなくてずっと悩んでました。6ヶ月の時はうちも6キロくらいだったと思います💦
今は1歳半ですが、8キロになったところです。
うちは、頻繁に飲ませる、食べさせるをやりました。なんとかここまで増えましたが、かなり辛かったです😣
離乳食の量を増やすのは私も指導されました。
たくさん食べれなかったので、ちょこちょこ分けて何回もあげてました😅指導の元ですが。
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。同じような方のお話聞けてよかったです。
やはり頻回になるんですね(;_;)ありがとうございます!- 1月27日
ゆきにゃん
コメントありがとうございます。
ストローマグあるのですが、もう使わせていいんですか??
退会ユーザー
練習始めてる方もいるみたいで😅
飲めるなら大丈夫だと思います!!