※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

1歳児の雪遊びについての相談です。友人にスキーに誘われ、準備に悩んでいます。どうすればいいかアドバイスをお願いします。

雪遊びについてです🙌🙌
1歳0ヶ月の子どもがいるのですが、友人に明日急にスキーに行こうと誘われました。もともと行く約束はしてたのですが、今日雪が降ったので明日行くことになりました。
3家族で行くのですが、1歳児が2人で、ハイハイはうちの息子だけです。(他の子どもは小学生。)みんなスノボーをしに行き、歩ける1歳児はママと雪遊びをする予定みたいです。

旦那の友人で私も仲がいいのですが、毎回誘われる遊びが息子にはまだ早いなぁ〜というものばかりです。うちにも子どもができたから 家族ぐるみの付き合いに入れてもらえるのは嬉しいんですが、息子には全て早すぎて、毎回どうしようかと悩んでいます。

少し愚痴が入ってしまいましたが、ハイハイの子の雪遊びはみなさんどうされていますか?そもそも雪遊びをさせていないのか、こんな服装、やり方でしているよ〜など教えてください😣
普段抱っこ紐なので、厚手のアウターもなく、さっき連絡があったので慌てて買いに行ったけどサイズがなく…。待合室で抱っこ紐に入れて ずっと待っとくパターンかなぁと 考えています。(普通の冬用のアウターはあります)

行ったら楽しいことは楽しいんですが、毎回頭を悩ませながら準備をしています。愚痴も入りましたが、みなさんはどうされていますか😭

コメント

ふう

ウチは下の子でさえ、まだ雪遊びできません😅その子によってだと思いますが、ウチの場合は手袋がいや、雪が冷たくていやで、グズって抱っこ抱っこです😅💦
ハイハイの時期なら、手袋してあげないと寒いし、冷たいと思うので、なかなか雪遊びは厳しいかなと思います😣
ましてお家の外に積もった雪とかではなく、スキー場なのでママが大変かなと思います😣

  • ゆず

    ゆず

    うちの子も指しゃぶりがあるので 絶対に手袋を嫌がるなぁって思ったり、歩かないから長靴もないしで💦
    庭で遊ぶ分にはいいんですが、スキー場となると話が変わりますよね😵
    行きの車の配分?でも少し えっ😥?と思うことがあり、行くのを辞めました😣⚡️
    息子も楽しめる来年にリベンジしようと思います😄🙌

    • 1月26日
deleted user

関東で滅多に雪が降らないのでわかりませんが、ソリに乗せてちょっと引っ張ってあげるのとかどうですか?

  • ゆず

    ゆず

    やるとしたら ソリに乗せるぐいかなぁと思ってました😫雪の上にも座らせれないから 結局ずっと抱っこかなぁと思ったり💦
    色々と疑問に思うことがあって、明日は断りました❗️旦那と3人で過ごします😄

    • 1月26日
だおこ

どこのスキー場でしょうか?
キッズルームとか、託児所があるスキー場もあるので、そういう所だといいかもです☺️
雪遊びはせめて歩ける子じゃないと、手袋とかしたとしてもかわいそうかな💦

  • ゆず

    ゆず

    私もキッズスペースがあればまだ楽かなぁって思ったんですけど 車の乗り合わせのことで 納得いかないことがあり、行くのをやめました🙌あまりにも、えっ😥?って思うことがありすぎて💦
    さすがにハイハイの子を雪遊びさせるのって可哀想ですよね😭周りで見てる人もちょっと…💦って感じですよね😱

    • 1月26日
ママ

同じような状況で先週スキー場に行ってきました!私も急に決まった事だったので、準備に困りましたが、行ってみたら意外と楽しめましたよ😊ソリも付き添いがいれば一緒に滑れましたし、ソリに乗せながら雪遊びも楽しくできました(スノーウェアがなくモコモコロンパだったので雪の上に下ろせませんでした💦)ニット帽と手袋は必須で、日差しが強ければ照り返しがあるので、日焼け止めも必要だと思いました!🤔
あとは外にずっとは限界があるので、室内で遊べるキッズスペースがあるといいですね💕確認しとくといいと思います!ずっと抱っこはキツイし、子供もハイハイしたくなりますからね😩

  • ゆず

    ゆず

    行かれたんですね〜😄🙌🙌確かに、行ったら行ったで楽しめるんですよね😂💦実際夏にプール誘われた時に、まだ半年で早いだろ!って思ったけど、行ったら行ったでそれなりに楽しめたんですよね😫笑
    キッズスペースがあるような綺麗なところだといいんですけどね😣色々と揉めた+ずっと抱っこで息子が可哀想などなどで、明日は断りました❗️
    来年こそは行ってあげたいです😄✨

    • 1月26日
ぱぴこ

お友達ご夫婦と感覚的な違いがありそうですね💦
ママのいろんな心配はあまり気づいてくれず、行ったらなんとかなるよ〜!的な感覚なんですかね❓
負担なく楽しめそうなものだけ参加するのが気楽で良いと思います😊