
4ヶ月の娘と一緒にお風呂をどうしようか悩んでいます。新しいベビーバスを買うか、パパと一緒に入るか考え中です。一人の時はベビーバスが便利かもしれません。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ4ヶ月の娘を育ててます!
お風呂の際まだベビーバス(空気入れるやつ)を使ってたんですが昨日、穴が空いてしまったせいか空気が漏れてぺちゃんになってしまい使えなくなりました😂
お風呂にベビーバスを置いてパパが入れてくれてたんですが
基本大人はシャワーのみなので😅娘だけ先に入れる感じでした
なのでまた新しく買おうか、もうパパも浴槽に一緒に入ってもらって入れてもらおうか悩み中です😅
たまに、パパが帰りが遅い時もあるので私1人で入れるとなると、まだベビーバスあった方が便利かなー🤔とも思ってます😅
皆さんお風呂は一緒に入られてますか?
1人の時のお風呂もどうされてるんでしょうか?😂
- にっしー♡(6歳)
コメント

ままり
1人のときも一緒に入ってます✨
私が先に全身洗うので、寝返りする前は脱衣所で待たせておいたんですが、今はもうコロコロ転がってしまうので、一緒に浴室に入って隣で私が洗うの待っててもらいます😅
最近マカロンバスを購入したので、今はその中で待っててもらってます😊

退会ユーザー
私は寒いところに住んでるのもありいっしょに浴槽に入れてます🙆♀️
一人の時も、脱衣所でバウンサーで待たせていっしょに入れてます😅でも結構バタバタしちゃうので、おすわりできるようになったらバスチェア買うと思います💦
大人が湯船に入らないのなら買い直して良いかもですね✨
-
にっしー♡
そうなんですね!!脱衣所で待たせるのバタバタしちゃいそうですね😂
バスチェアも良さそうですね!
夫婦揃ってすぐにのぼせるので(笑)シャワーが多いので冬でもあまり湯船ためなくて💦買い直しも良さそうですよね🤔- 1月27日

彩り
1ヶ月半くらいで大人と同じお風呂につかってますよ☺️
もちろん一番風呂の綺麗なお湯ですが。
ベビーバスは赤ちゃんがすぐ大きくなって狭くなって使えなくなると思うので、今から買うのはもったいないかなぁ〜✋️
うちも基本パパがいれてくれますが、出張などで居ない時は私が入れてます。
私は、子どもをいれる時は自分は洗わず、自分自身は子どもが寝た後ゆっくり入ります。
慌ただしく洗わないといけないのと、出た後 化粧水つけたり髪乾かしたりする暇がないのが嫌で🤣💦
-
にっしー♡
そうなんですね!!悩みます😂
寝た後の方が確かにゆっくり洗えますよね😅
確かに髪とか乾かす余裕なさそうですね😂私もパックとかしたりもするので少し余裕があったほうが良いかもです💦- 1月27日

ぶどう
普段は旦那に入れてもらっていますが、スイマーバ使って浴槽にも一緒に入ります。
1人の時は、バスチェアで体を洗ってから、スイマーバは1人では装着出来ないので、縦抱きで一緒に浴槽に入って温まっています!
-
にっしー♡
そうなんですね!!スイマーバも便利そうですね🤔
ただ一人では装着出来ないんですね!
バスチェアもあったら便利そうですね!!- 1月27日

退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月の息子育てていますが、まだベビーバス使ってます🥺
旦那の帰宅が遅いので基本私1人で入れなきゃなのでベビーバスのほうが楽です😅🌟
私ならまた買い直しちゃうかもです💦
-
にっしー♡
そうなんですね!!
ベビーバス楽ですよね😂1人の時とかは余計に😅
高いものでもないですし買い直しも検討中です😅- 1月27日
にっしー♡
そうなんですね!!大人しく待ってくれるの凄いです☺
マカロンバス気になってました😳
うちはお風呂好きそうで今の所、大人しく洗わせてくれてるのでマカロンバスでも大人しくしてくれたら一緒に入れそうです☺
マカロンバスも検討してみたいと思います💛