
1ヶ月の娘と一緒に入院中。相部屋で、隣の子供が元気そうで騒がしい。個室が良かった。
インフルエンザになりました。
1ヶ月の娘までかかってしまい入院中です。
はじめは個室だったんですが、
もう1人入院してきたので相部屋になりました。
その女の子がお熱さがり、ずっと喋るか歌うかしてます😅
色んな話しが聞こえてくるので、飽きないですが
もう少し小さい声にしてほしいです。(笑)
うちの子が寝かけては起きてを繰り返してます。
相部屋なのでしょうがないですが、
そんなに元気でご飯もおやつも食べているみたいなので
退院してほしいですね(笑)
子供なのでしょうがないですが・・・
私自身もインフルのなか付き添いしてるので
個室のままがよかったなー、
すみません。ただの愚痴です。
- にこ︎︎☺︎
コメント

退会ユーザー
お金払って個室移動すればいいんじゃないですか?
出来ないんですかね😳?

ちゃーちー
お金はかかりますが個室にさせて貰えないですかね?
-
にこ︎︎☺︎
私が初めに入っていたのが最後の個室で、
もう1人インフルのこが入院してくるからといわれ、追い出され
すぐに個室に違う子をいれてました。
お金はらってもむりです。- 1月26日

にこ︎︎☺︎
インフルエンザで固めるといわれ、
違う子を個室にいれるのでと追い出された感じです。
お金払っても個室も埋まっているので移動できないです。

よし
大部屋つらいですよね💦
うちの子も一ヶ月の時入院したことあるんですが、
3人相部屋でした。
哺乳瓶を夜中に洗うのも気遣うし、オムツ替えの時も泣くから気遣うし、、
-
にこ︎︎☺︎
上の子の時もいつも個室ばっかりで、
初めて大部屋に移されすごく気をつかいます。
病院にきてから夜は3~4時間寝てくれるのでまだ助かってます。
泣き声響くし気を遣うのに疲れますよね💧- 1月26日
にこ︎︎☺︎
ごめんなさい下に返信しちゃいました。
退会ユーザー
それは困りましたね(´・_・`)💦
埋まってたら移動のしようもないですしねー。。
にこ︎︎☺︎
向こうの子もお元気なので先に退院してくれたら、大部屋でも個室みたいなものなので願ってます😅✨