子育て・グッズ 母乳の量が変化する時、どう対応すればいいか気になりますか?授乳するかミルクにするか、皆さんはどうしているでしょうか? 母乳って一日の中でも量が変化しますか💦? 出てるなという時とそうでない時があります。特に夕方からがあまり出てなさそうで、足りないのかよく泣きます😥そんな時ってどうされていますか?また授乳するか、ミルクにするか…みなさんどうしてるのか気になって質問しました💦 最終更新:2019年1月26日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 kn(8歳) コメント あやか やはり授乳間隔が短いときは量が少ないような気がしますね。子供の飲む量もその時で違うでしょうし… 絶対に完母というこだわりがないのであれば、ミルクあげてみてもいいのではないですか? 1月26日 kn 確かに授乳間隔短いときはあまり飲めていないような気がします💦子どもの吸い方にもよるんですかね😭 そうですね!お腹空いてても可哀想ですし、ミルクも足してみます😊ありがとうございます! 1月26日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
kn
確かに授乳間隔短いときはあまり飲めていないような気がします💦子どもの吸い方にもよるんですかね😭
そうですね!お腹空いてても可哀想ですし、ミルクも足してみます😊ありがとうございます!