
保育園では紙おむつ、土日は布おむつ。息子にトイトレを促したいが、布おむつは週2日しかできず悩んでいる。皆の意見を聞きたい。
保育園では紙おむつ、土日の保育園お休みは布おむつ
保育園に9時間預けている現在7ヶ月の息子がいます。
排泄の感覚をつかんでもらうのと、環境のことを考えて、休日の土日のみ布おむつを始めてみようと思っています。
でも、布おむつができるのは1週間のうちせいぜい2日間のみ、、、
それがまともにトイトレに繋がるのだろうか?
やはりゴミを減らす事しかメリットないですか?
意味あるのかな〜、、、汗
ちなみに保育園に布おむつを依頼することはできないです
皆さんの意見をぜひお聞きしたいと思っています✾.・
- (´-`).。oO(6歳)

退会ユーザー
布でもトイトレには繋がらないのでは?紙でも布でも慣れたら意味が無いし…
紙でもトイトレは簡単にできますよ!

退会ユーザー
3ヶ月から保育園通わせていて家にいる間は
トイトレに効果あるとうちの子布でやってましたが
2歳8ヶ月、たいして効果感じてません(笑)
最近はトレパン履いてますが俺なんもしてねーよ的な顔(笑)
むしろ濡れたのになれちゃって(笑)
2日しかしないで平日5日紙なら
効果ないとおもいます😅

あち
トイトレにはあまり繋がらないかも…
まだ6ヶ月ですし、紙パンツであっても、出た!や濡れた!が分かって、表現できるようになってからでいいと思います😌

アリス
新生児の頃から布おむつ使ってますが、多分トイトレには繋がらないです😂
7ヶ月の頃はおしっこ出たら教えてくれてたのに、今では慣れちゃったのか全然です(笑)
でも私は紙おむつ代節約の面で布おむつ続けてます😂

(´-`).。oO
まとめての返信で申し訳ないです
慣れちゃうと紙も布も変わらなくなるのですね!節約の面のみのメリットという事ですが、布おむつ少し購入してやってみようと思いました✴︎
皆さまご回答ありがとうございました🌸
コメント