
一時保育についての情報を教えてください。
安静指示で実家でお世話になってましたが、
大丈夫になったので来月自宅に帰ります。
ただ無理は禁物なので、一時保育などもうまく利用していきたいと思っているのですが、
今まで一度も利用したことがありません。
とりあえず一時保育をやっている保育園に直接連絡してくださいと保健師さんに教わったのですが、
①保育園に電話をするのは、何曜日の何時頃が先生のご負担にならないですか?
②皆さんの一時保育登録の時の流れってどんな感じでしたか?
上記の二点、どちらかでも構わないので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- すにっち(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今月から一時保育利用始めました。
私が利用している保育園は下記のような感じです。
①12時くらいからお昼寝タイムなので、13時くらいに電話するのがいいのかな、と思います。
②まず登録に行く日を電話で予約して、登録に行く日よりも前に1回書類を貰いに行きました。
登録後、次は申請する日を予約して、その申請の日に保育園に出向いて実際の申請をする、という流れです。
結構面倒だな〜と思いました。
すにっち
コメントありがとうございます✨
実際に預ける前に何度も行かないといけないんですね😅
お昼寝タイム狙って電話してみます✨ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
他は知らないのですが、もっと簡単に登録できる保育園もあるんじゃないかな、と思いますよ。
うちはいろいろ調べずに近くの保育園にしたんですが、いくつか問い合わせみるといいかもしれないですね!
すにっち
そうなんですね!
田舎の市なので、やっている保育園がかなり限られていて、どこも結構遠くて💦
でも保育園によって色々違いますもんね。子どもに合う合わないもあるでしょうし、色々調べてみます✨
ありがとうございます😃