コメント
わんわん
うちも同じような感じです😊
文章しゃべれて会話は成り立っているし、わかる質問に対してはちゃんと答えてくれますが、いまいち答え方がわからなかったり、難しい質問だったりすると、おうむ返しになります😂
全てにおいておうむ返しだと気になりますが、、
おうむ返しは自然な発達過程なので、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️✨
わんわん
うちも同じような感じです😊
文章しゃべれて会話は成り立っているし、わかる質問に対してはちゃんと答えてくれますが、いまいち答え方がわからなかったり、難しい質問だったりすると、おうむ返しになります😂
全てにおいておうむ返しだと気になりますが、、
おうむ返しは自然な発達過程なので、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️✨
「2歳」に関する質問
初めてレゴデュプロ買おうと思うのですが、色々種類があって悩ましいです😭! 2歳ちょっとの息子で、長く遊べそうな種類の物教えていただきたいです🙇♀️! あと、画像の電車のような物も欲しいのですが、検索しても見つか…
2歳になったばかりの子がいます。 これくらいの月齢の子が、どのようなものを使っているかをいくつか教えていただきたいです! ①パジャマ ②歯ブラシ ③食器、カトラリー どれかひとつでも構いません。 参考にさせていた…
皆さん、トイトレっていつ頃から始められましたか?? 子どもがまだ1歳半なので意思疎通も難しいし、話せるようになる2歳過ぎてからにしようかと思っているのですが🙂↕️ 主人もまだ早いからゆっくりでいいんじゃないかと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まお
そうなんですね😊
簡単な質問や、これとこれどっちが良い?とかだとしっかり答えられるんですが、、答えが複数あるものや、少し前のことは答えられないので、お話しできるわりに質問は分からないのかなぁ?と思ってました😂
わんわん
うちの子も2歳になった時はおうむ返し多かったです😅でも5ヶ月たった今では、結構答えられるようになりましたよ😊✨✨
お話の内容を理解できているのなら大丈夫だと思います💕
3歳過ぎてもおうむ返しが続いたりしたら気にした方がいいみたいです✨
まお
数ヶ月で変わるんですね😊
早くたくさんお話ししたいので楽しみに待ってます🥰
ありがとうございます😊