
コメント

はち
私も育休中のため、短時間保育に変わりました!その際、短時間保育へ変更手続きもあり、保育料も200円程度ですが、変わりましたよ(^^)

みやぎ
担任の先生が保育料について教えてくれて、育休中のため、短時間保育に切り替えました!
5000円ほど低くなりました!
担任の先生に相談してみてはいかがでしょう…。
-
はじめてのママリ🔰
えっ!!5000円!?大きい😳‼️相談してみます♩ありがとうございます。
- 1月26日
-
みやぎ
そうなんですよー!大きいですよね!!聞いてみてください!変わると良いですね‼️😃
- 1月26日

ブイ
逆バージョンですが、数百円しか差額なかったですよー!
市の保育料で標準と短時間の金額載ってるかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
数百円ですか・・ありがとうございます(♥Ü♥)↑↑
- 1月26日

☆だいくん☆ママ
私も今月から育休の為、短時間となりましたが、短時間(8〜16時)は標準時間より月600円安いみたいです。

❇︎ゆずちゃん❇︎
市町村によって、短時間と標準時間の差が1万円近いところと、数百円のところとありますよ😅

羅鷲
ウチも差額200円でした(^。^)
最初は保育園側に伝達が遅れてて後で返金されました😂
はじめてのママリ🔰
変更手続きは役所でやりました。200円しか差額ないんですね😂✋️ありがとうございます!