
育児と家事で疲れてしまい、夜鳴きする子供にイライラしています。ストレス発散方法を知りたいです。
10ヶ月の息子の毎晩の夜鳴きや、日々の育児ストレスで疲れちゃいました。
旦那は最近週末となればスノボで家を空ける事が多く、平日も最近は遅く子供のお風呂は私が入れています。
毎日あっという間に過ぎる毎日に週末も変わらない毎日。
育児、家事。
気づけば自分の時間はなく、
夜鳴きで寝不足なのに日中は変わらない家事育児。
精神的に疲れてきて、夜鳴きする子供にイライラ。
今まで感じた事のない子供へのイライラな気持ちを生んでる自分が怖くなりました。
子供はなんの悪気はないのに。泣く子にイライラして心に余裕がなく上手くあやせない悪循環。
実家は車で8時間の距離だから頼れないし、義実家は頼れないし。
毎日夜鳴きによる睡眠不足、家事、育児と疲れちゃいました。最近可愛いと思う余裕さえなくなりつつあります。
疲れたよ、疲れたよ。疲れたよ!!!
泣けてきます。
どうストレス発散しましょう…ヽ(;▽;)ノ
- きりん(7歳, 10歳)
コメント

★奈緒☆
そのまま旦那様にぶちまけることはできませんか?
そっちは毎週末遊べていいよね💢こっちは四六時中子守なんだわ❗て。
旦那様の息抜きも必要かもなので、隔週にしてもらうとか、週休2日なら1日だけにしてもらうとか。
子守全般かわってくれないにしても、ゆっくりお風呂に入らせてもらったり、一時間だけ一人でゆっくり外出させてもらったり。
何か発散できるようなことさせてもらいましょう❗

ゆうふまり
このサイトがあって良かった。私も育児ストレスが今日爆発したところで皆さん同じ思いなんだなと救われました。わらにもすがる思いで赤ちゃん110番(森永製菓)の番号にいきつきTELしお話聞いてもらいました。なんでしょう、話しているうちに涙も止まりだんだんと落ち着いてきました。この時期はある程度は仕方ないみたいだし、子供が歩き・話始めたら男性も子供に興味持ち始めるというのがせめてもの期待ですかねぇ。ゆるい子育て楽しめたらよいのですが(*´ー`*)
-
きりん
私もこのアプリに救われてます。子育てで限界を迎えそうな時、不安を抱えた時、このアプリを思い出します。
ただ聞いて欲しい、慰めて欲しい、同情が欲しい、解決方法を知りたい。
友達に聞くのとは違い、時間を気にする事なく書き込めて一期一会。気を使う事なく、素でいられる。でも回答してくれる方は同じ立場の女性のみ。ありがたいアプリですよね。
子育ての悩みは子を持つ親にしか理解出来ない事が山ほどありますしね(°_°)
このアプリには同じ状況の人、先輩方、そして自分の経験を役立てる場所でもあります。
ゆうふまりさんの回答で救われてる私がいます。
理解してくれる人がいるだけで、世の中には私みたいな人沢山いてみんな通る道なんだと思えばもうひと踏ん張り出来そう。
私は旦那にぶちまけ、土日でリフレッシュさせて貰いました。
そしたら、私の気持ちに余裕が出て、夜鳴きしても落ちついて対応でき、おっぱいをすんなり飲みまたすぐ眠りにつきました。
夜鳴きが最近酷かったのはイライラしてた私の対応にもあったようです。子供に伝わっていたみたいで反省。
自分のリフレッシュは子供の為にもなる事を知り、旦那にそれを話して今後も気持ちに余裕を持てる時間を貰う事にしました。- 2月7日

うさぎととら
はじめまして(^-^)
わたしはかっこいい人とランチしています
-
きりん
旦那以外とですか?
人それぞれですね(^^)笑- 2月7日

うさぎととら
もちろんです(^-^)
きりん
話して土日リフレッシュさせて貰いました!!
奈緒さんの回答で元気でました!ありがとうございます!!
★奈緒☆
リフレッシュできてよかったですね❤セルさんのリフレッシュでお子様もリフレッシュできたようで良かったです(他のかたへの回答見ました)
私は毎晩の入浴タイムが癒しです✨お互いまだまだながーい育児ライフ頑張りましょう🎵