
コメント

しずく
夜はまず自分の布団で寝かせますが、パパかママの手を繋ぎながらしか寝ません。
夜中目がさめるとまた手つなぎの要求があるか、もしくはママの布団に入りたいと勝手に入りそのまま寝ます。
Leeママさんの息子くんも甘えたい気持ちとそれが習慣化されてしまっていると思います。
まずは夜間だけでも抱っこの要求があっても一緒に寝ることだけに切り替えて行けると良いのですが難しそうですか?
しずく
夜はまず自分の布団で寝かせますが、パパかママの手を繋ぎながらしか寝ません。
夜中目がさめるとまた手つなぎの要求があるか、もしくはママの布団に入りたいと勝手に入りそのまま寝ます。
Leeママさんの息子くんも甘えたい気持ちとそれが習慣化されてしまっていると思います。
まずは夜間だけでも抱っこの要求があっても一緒に寝ることだけに切り替えて行けると良いのですが難しそうですか?
「昼寝」に関する質問
客観的に見て夫の家事育児協力具合はどう思いますか? どうしても夫へのイライラが止まずにひどい態度をとってしまいます。 私は週5の9-15時勤務、通勤に片道1時間かかります。テレワークは不可です。 息子は保育園に行…
抱っこ紐でしか寝てくれなくて困っています😢 11ヶ月になった娘の話ですが、10ヶ月過ぎから昼寝も夜寝も抱っこ紐でしか寝てくれなくなりました。 眠くなると泣いて訴えます。しばらく放っておいても寝てくれず、おしゃぶ…
みなさんのお家、 外構とかちゃんとしてますか?🥺 うちは建売で5年くらい経ちますが ほんとに何もなくて、 唯一人工芝と、ちっさい物置はあります(笑) 旦那が住めればなんでもいいみたいな人で 物置すら説得してやっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Leeママ
コメントありがとうございます。手つなぎするのは、下のお子さんですか?
寝かしつけのときは、私がお風呂に入る間に基本パパがするので、自分の布団でねるか、パパの布団に入ったりしています。そこはラクなんですけどね(^^;)
私も夜中、抱っこと言ってきても、とりあえずこっちおいで、と抱っこせず一緒に寝るように言うんですが💦それで大丈夫な時と、抱っこしないとぐずる時があります。
2才になってからは、昼寝もよくするし、夜も起きずに朝までぐっすりのことが多かったのに、年末あたりから急にそうだし、日中も甘えん坊がひどくて、朝から晩までベッタリなので、可愛いんですけど疲れます…
下に兄弟もいないのに、赤ちゃんがえりしてる感じです。。
しずく
上の子が手つなぎと布団に入ってきます👦
最近は今日もですが、一時保育に行ってない日は滅多に昼寝をしないので20時台に寝落ちします(笑)
なのでトイレだけ何とかさせて布団まで抱っこで連れて行く感じです🛌
で、夜中に目を覚まし手つなぎor布団に入ってきます。
でも下の子と一緒に寝ているのです、私が縮こまってゆっくり眠れないので困っています(笑)
下の子は新生児の時から一緒の布団で寝ていてお正月辺りにやっと卒乳しました👧
ずっと母乳だったので寂しいやら嬉しいやらですが😂
昼寝をするので布団に連れて行っても暫くは元気いっぱいです(笑)
ママの抱っこ大好きなんですね😘
年末辺りにそうなるきっかけになる事ありました?
もしや2人目を予知してるとか?(笑)
ママを取られそうで急にベッタリになったとか(笑)
勝手な想像ですが(笑)