
コメント

もも☺︎
私も右も左もわからずのスタートでしたᐠ( ᐛ )ᐟ
とりあえず資料請求から始めました!良心的な所だと値段が書いてあるパンフレットが送られてきますよ(ˊ˘ˋ*)
あとは可愛いなとかオシャレだなと思ったメーカーから家に来てもらうといいかもしれないですね♡
私の場合は二世帯を建てたかったので、とにかく広い間取りと安い値段を重視で決めました!
ローンは35フラットというやつで2600万通しました!アパートやマンションの賃貸と一緒で35年間、金利変動なしで毎月決まった金額を支払う形です♡
家が建つまでは、おそらくどこのメーカーさんも約3ヶ月ぐらいです(*´꒳`*)

まりも
うちではパルコで建てる所です!
友達の家もパルコで、2000万円くらいだったそうですよ◎
こだわりが強かったために値段上がってしまったのと、わたしたちは完全分離型二世帯住宅の予定なので、7LLDDKK+ロフト2つで4500万円超えです◎
ちなみに義両親+わたしたち夫婦と娘ですが、いずれあと2人は子ども欲しいなあと!
着工から完成まで半年の予定です!
わたしたちの方は2500万円で、500万頭金、2000万を20年ローンにしました◎
色んな会社によって、ほんと色んな特徴があるので、まずは展示場とか見学会とか沢山行ったりして、良いところを吸収してくるといいですよ♫
吟味する人だと、それだけで1年、会社決まって打ち合わせで半年とかかかる人もいます!
とりあえず一生物なので、急いで建てるよりは色々吟味するのが一番だと思います!
-
おやゆび
おおお凄い数字とアルファベットの並びが( ✧Д✧)(笑)
うちも子供は2~3人と考えているので少し広めにしたいですね~(´△`)
見学会行きたいんですが、
旦那の休みが日曜日だけで
車も1台しかないのでなかなか
行けなくて困っちゃいますね😅
吟味吟味しまくって納得のおうちを建てたいですね〜✊!!- 1月26日
-
まりも
その人数だと4LD Kくらいは欲しいかもです(^^)
ほんとは、高いけどダンドツで積水ハウスがいいそうです!あとは似たり寄ったりだとか(笑)
あとは営業さんとの相性とか色々ありますからねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
とにかく、ほんとに良い家建てるなら自分がめっちゃ勉強しなきゃだなって思いました!笑
お義父さんが仕事上詳しかったので助かりましたが、色んなこと知れば、どの会社にしようが、防音の壁材、屋根、汚れにくい外壁とかまですべてこっちから指定して建てて貰えるので、後々の後悔は少ないです♫
そこまでやるのはほんっっとにこだわらなきゃ大変ですし、実際わたしがやるのは無理ですが←笑
理想のお家が完成すると良いですね♡
ちなみに岩手の内陸ですか?沿岸ですか?- 1月26日
-
おやゆび
そうなんです!
やっぱ積水ハウスさんなんですね〜🤔
あれとこれとって指定しても実際合わせるとちぐはぐだったりしそうでなかなか難しいですね(笑)
沿岸南部に住んでます!- 1月26日
-
まりも
どのお家にしても、良いって人と悪いって人がいると思うのでこればかりは何とも言えないですがᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
でも安さ重視のお家は、やっぱりそれなりです(*。・ω・`*)
南部なんですね!沿岸の真ん中なんですが、最近広まってきたハウスメーカーで、見学会行っても結構いいなって思う所があったので聞いてみました♫- 1月26日
-
おやゆび
それぞれ相性もありますもんね😓
やっぱり少しは頑張らないと
妥協しまくりのおうちになりそうですね~(´ω`;)
なんて言うメーカーさんですか??- 1月26日
-
まりも
あとはどこまでこだわるかですかね( ´~`)
プロメイクホームって所です♫- 1月26日
-
おやゆび
そうですよね〜🤔
なるほど!ちょっと調べてみますね☺️- 1月26日
-
まりも
最低限の人数でやっている所なので、余計な人件費がかからない分安く出来てるっていう所です(^^)
友達の家や旦那の親戚の家がここですが、コンパクトでもかなり間取りが上手だったり、無駄のない作りだったり、暖かかったりで良い所沢山でしたよ♫
参考までに是非♡- 1月26日
-
おやゆび
人件費1番大きいですもんね!
雰囲気がよさそうですね!!
ありがとうございます!- 1月26日

初めてのママリ🔰
それぞれ予算やそのハウスメーカーのメリット、モデルハウスの良さなどから決めて家を建てているので一概には言えないと思いますが、やはりローコスト住宅を建てるハウスメーカーはあまりオススメしないとあるハウスメーカーの営業マンから言われました。
名前を挙げてしまうと失礼にあたるのかもしれませんが、シュガーホームやパルコホームなどはローコスト住宅と聞いたことがあります。
また、完全注文住宅がいいのか、企画型住宅(ある程度の間取りが決まっていて内装やデザインを自分で決められる)でも良いのかによっても色々ハウスメーカーは変わってくると思います。
ちなみに私はハウスエム21で立てました。
最初は私も全然分からなくて、どうせ立てるならと大手メーカーのモデルハウスを見学して実際にいろいろ土地の話なども聞いてみたのですが、今よりもずっと小さい土地なのに今よりもずっと高いところを勧められ、さすがに手が出ないと思いやめました。
自分たちの身の丈にあったハウスメーカー、自分たちが何を重視したいのか、土地と建物を合わせた予算はどれくらいか、いろいろ話し合ったほうがいいと思います。
ある大手ハウスメーカーの営業マンが言っていました。10個要望が出てきたらそのうち五個位妥協できる位がちょうどいいって言ってました。
-
おやゆび
やっぱり実際にそのメーカーさんの人と詳しく話し合わないと分からないところもありそうですね💧
- 1月26日
-
初めてのママリ🔰
どんなに吟味していろいろ見て回っても、最終的には営業マンとの相性もあると思います。私も実際ハウスエム21で担当してくださった営業マンの方の誠実さ、優しさにこの人なら信頼できると思い最終的に決めた感じです。後はそのハウスメーカーが持っている土地も重要になってきます。自分の条件に合う土地が見つかって素敵なマイホームが立てられるといいですね。
- 1月26日
-
おやゆび
営業さんに惹かれるってありますよね!
これからじっくり時間をかけて建てられるようにしたいと思います!- 1月26日

かっか
はじめまして!
私は昨年家を建てました🏠
県北に住んでいるので暖かさ重視で選びましたよ。
何もわからないスタートでしたので
住宅展示場でとにかく見学しました!
ある営業さんに「何軒も見てると自分の好みとか印象に残る家が出てきますよ。そこから3軒くらい選んで見積もりとってもらうといいですよ。」とアドバイスをくれました🤗
その通りで、15社くらい見学しましたが印象に残るのは2、3軒くらいでしたねぇ🤔
見学の際に必ず聞いていたポイントは
①断熱性能のC値Q値はいくらか
②アフターサービスはあるのか
です!
あとは営業さんとの相性ですかねぇ。
家の雰囲気は好きだったけど営業さんがなんか嫌だと候補から外していました!
注文住宅であれば外観や間取り、デザインなどはある程度融通が利くので
気に入った写真を見せて「こうしたいです!」というとアドバイスしてもらえましたよ😋
私はとても満足できる家を建てられたと思ってます!
遊びに来た友達にも好評です♡
マクロファージさんもステキなお家が建てられますように✨
長くなってすみません🙇♀️
-
おやゆび
満足出来るおうちが建てられるって
素晴らしいです憧れです😭꙳★*゚
ほんとに、まずは展示会をまわりたいですね~✊!
消費税増税とかもありますし判断も難しい時期なので勉強もしっかりしながら計画したいですね☺️- 1月26日
-
かっか
展示場は盛岡ならば
南イオンの近くにあるリアルハウジングガーデンおすすめですよ!
みらいえや日報ハウジングパークとかはデカい家ばかり(展示場だからメーカーの一番良い所の詰め合わせなので…)で、実感わかなかったです!笑
リアルハウジングガーデンはみらいえなどに比べると、実際に自分達が建てる家に近い坪数の大きさの家なので、その名の通りリアルに考えられます😆
増税とか悩みますよね🙈
そういう事も丁寧に教えてくださる営業さんもいますよ!
何が得なの?この費用は何の為?補助金はどうればいいの?
とガンガン聞きました!
お子さん連れで色々回るの大変だと思いますが、頑張ってください🏘!!- 1月26日
-
おやゆび
リアルハウジングガーデン!
よく耳にする名前ですね!
やっぱりそういう大きくてお城みたいなおうちも見てる分には楽しいですけれどね……(笑)
実際に立てた感じを想像しやすいのはいいですね!
娘の負担にならないように
日数かけながら頑張ります!- 1月26日

退会ユーザー
まだ建ててませんが、去年の暮れから家づくり計画始めました。
私は、住宅展示場とリアルハウジングから見始めました😊予約もいらないし、ふらっと立ち寄れるので良かったです。
その次は、気になってるメーカーさんのホームページから見学会の予約して見学会に行きました。
ちなみに、4人家族で4LDK希望。
予算は2000万です。
今のところ、リベストとパルコホームが候補です😌💕
-
おやゆび
やっぱりまずは見学から始めた方がいいですよね!
パルコホームさんは雰囲気よさそうでしたか??- 1月27日
-
退会ユーザー
雰囲気良さそうでしたよ😊
安いし、標準でカーテン付いてたり、標準でも設備結構選べたりしたのでいいなって思いました😌💓
あと、ドアとか全部可愛いなって思いました😊- 1月27日
おやゆび
人生で1番の買い物だから悩み事も
多くて大きいですよね😓
3ヶ月くらいなんですね!
梅雨とかの季節にもよるんでしょうけど、私の想像よりはるかにはやいんですね🙄!!
もも☺︎
家は本当に一生モノです!
時間があるならしっかり悩んで時間をかけて納得行くまでプランナーと相談して建てるのがベストですよ♡
私は出産前に建てたかったのでめっちゃバタバタしてしまい、もうちょっとゆっくり決めたが良かったかな?と今思ってますw
ちなみに岩手県に大きく定着してるメーカーさんはアイフルホーム、パルコホーム、シュガーホームだと思います(ˊ˘ˋ*)
ご参考までに(♡)
おやゆび
そうですよね!!
建てたい土地ががパルコホームさんのみの契約みたいで、パルコホームさんってどうなのかなぁ、なんて思ったりしてました(笑)
もも☺︎
パルコホームの見学会に行ったことありますが、営業マンのイメージは普通に良かったですよ(*´꒳`*)
ただ室内に入った時に、話し声がすごく響く?なんかちょっと説明しにくいですが、その辺が嫌だったので私はやめちゃいました( ;꒳; )
おやゆび
反響するんですね🤔
ものを置けば変わるのかなぁ……
それとも壁材か……
見学会行きたいです😭
もも☺︎
ぜひ見学してみてください♡
楽しいですよ(*´꒳`*)