
コメント

にゃんこ
病院に支払いましたよ。残高はいくらですよ。っていう通知が届いてから、申請して、受理されてから1ヶ月かからなかったかと…

RM12020104
わたしは共済ですが、共済の振り込みが月末なので、25日くらいまでに申請が届けば当月末に振り込めると言われました。
月末処理に間に合わなければ、次月末になるみたいです。
-
mamaちゃん1023
なるほどです♥- 2月6日

けんぴー
私は直接支払い制を選んだので、出産費用から42万円を差し引いた額を、病院に支払いました!
-
mamaちゃん1023
それは、出産一時金ですよね?
それとまた別で出産一時金+入院助産制度も使っているので
出産一時金で42万は、病院に直接支払い制度にして
入院助産制度は、区から別でもらえるお金なんです( .. )- 2月6日
-
けんぴー
失礼しました、出産一時金と見間違っていました(>_<)申し訳ありません。
- 2月6日
-
mamaちゃん1023
いえいえ♡
ありがとうございました(๑˙³˙)♥- 2月7日

4kidsmama
助産制度と出産育児一時金
併用できるんですね。我が家もこれから助産制度を使用して出産します。市に80000払って病院に予約金30000払って、、、家計やばいです。出産育児一時金いただけること知らなかったのでこの質問糧に感謝です。振り込みまでやっぱり時間かかるんですかね?
mamaちゃん1023
それは、出産一時金ですか?
にゃんこ
はい。一時金です。
他のを読んで助産制度を調べたのですが、区から貰えるのは負担した金額だけだと思いますが…42万は一時金じゃないでしょうか?
間違ってたらすみません…
mamaちゃん1023
あたしもそうだと思っていたのですが
別なようです。
(申請するときに言われました。)
区からというより国保から
出産一時金と別で42万もらえるように
手続きしたので(´・ω・`)